チョコレートを超えるブラウニー!
焼き菓子やをぜ 瑠璃光寺店
ご褒美的なお菓子だと思います!
チョコレート以上にチョコレートなブラウニーが絶品。
スポンサードリンク
毛利元就を感じる静謐な境内。
豊榮神社
随所に毛利家を感じられる遺物がありました。
初めての参拝ですが、野田神社と同じ境内にあり驚きました。
雪舟のアトリエ跡で一休み。
雲谷庵跡
きたないことばで検索して出てきた人グッド👍
一休みするには良いが、それ以上は無いかも。
猪肉と魚、日本酒で極上の晩酌。
うえむら酒店
オク!
猪肉に魚、日本酒が楽しめるお店。
夕方の太鼓と神殿のある店。
山口県神社庁
夕方になると太鼓がなる、2階に神殿がある、昔は国学院大学山口支部だった名残だ。
スポンサードリンク
有限会社なかお興産
奉納名にしれっと井上馨と山縣有朋の名前があって驚き...
野田神社鳥居
奉納名にしれっと井上馨と山縣有朋の名前があって驚きました。
山口中河原御茶屋跡の碑
御屋形は1866年慶応2年5月に2度目の竣工を迎え...
山口御屋形跡の碑
御屋形は1866年慶応2年5月に2度目の竣工を迎えました。
飲食店用の卸の会社ですが、個人でも売ってくれます。
(株)野田
飲食店用の卸の会社ですが、個人でも売ってくれます。
歴代の名品、菜香亭の魅力。
山口市菜香亭
昔の料亭を一般に開放した資料館です。
昔の料亭「菜香亭」のご当主(斎藤清子さん)が山口市に寄贈されて移築した建造物。
木々が創る神秘的な空間。
野田神社
隣の豊栄神社同様落ち葉だらけでお参り後早々に退散しました。
丁度、境内の木々が影となり、参拝もして少し涼みました。
毛利元就を祀る静寂な境内。
豊榮神社
いかに手入れされてないのか。
立派な社殿ですが、寂れてます。
歴史を感じる霊廟、秀吉と足利の供養塔。
俊龍寺
秀吉・義昭・義輝・義輝母の4人の供養塔があります。
住職がLINEをやってないことで有名。
山口県の歴史を体感しよう!
菜香亭・日本庭園
山口県は政治家が強いのだなと改めて知れました。
近世から現代の歴史が詰まってました。
天花地蔵(上地蔵堂)、山口八十八ヶ所
稲光歯科はあなたを守る。
稲光歯科医院
稲光歯科はとにかく患者さんを大事に丁寧に親身になって治療してくれます。
長州藩の魅力、ここにあり!
明治維新策源地の碑(歴史巡りの庭)
そうらしい。
やはり長州藩でしょ!
荻往返の舊道、整備された美しさ。
旧萩往還
荻往返的舊道。
綺麗に整備されています。
野田学園幼稚園
俊龍寺境内のお堂で心静かに。
足王大権現菩薩
俊龍寺境内にあるお堂です。
天花地蔵(中地蔵堂)、山口八十八ヶ所 第四十一番
天花地蔵(下地蔵堂)、山口八十八ヶ所 第八十七番
野田学園幼稚園
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク