165円で親切な接客!
コスモ石油 オブリステーション常陸太田
いつも綺麗で利用しやすいです。
他のコスモの方が安い。
スポンサードリンク
他店よりお得な料金を実感!
ハートランドリー
他店と比べて料金安い気がする。
良いネタと優しいママの海鮮処。
泉六
お刺身がおいしよ。
海鮮から和食のおつまみまで間違いないメニューが揃っています。
『ディアドクター』撮影地、棚田の風景!
常陸太田市 西河内市民ふれあいセンター
周囲は棚田の風景です。
ディア・ドクターの撮影場所になったとこです。
常陸太田の赤レンガ蔵、三階の歴史感!
旧稲田屋赤煉瓦蔵
レンガ三階建ての建物が目を引きます!
旧稲田屋赤レンガ藏です。
スポンサードリンク
黄門様の古井戸、朽ちゆく歴史。
水戸黄門 助さんの住居跡
現在は古井戸を残すのみ黄門様の住居と結構離れてる気がします実は蔑ろにされてたのでは?
特に遺構があるわけではなく、期待しないほうが良い。
堀江家書院そばの神社で歴史探訪!
鹿島神社
境内には古墳があるそうですが正直よく分かりませんでした。
竹林コンサートで心癒す音色。
谷河原 花菖蒲祭り
谷河原で竹林コンサート開催10/13行いました。
今年で11回目の竹林コンサートです。
見晴台からの田園風景、のどかな田舎の魅力。
龍神平
田舎という感じののどかな景色でした。
山の中で、何かを目的に行くような場所でもない。
茨城産むすめきたの豆大福。
亀じるし 道の駅ひたちおおた店
こちらの夢玄さんに伺いました。
道の駅。
常陸太田初シャンプー500円!
まごころカット
何回も通ってるけど最近スキバサミ使う時髪ごと持ってかれるブチブチ音してすごく痛いしあと長さ分かるように言ってるのにそれより短くされるさすがに...
何回か通って思う事店入って店員さん俺の事見過ぎ!
片岡肉店の絶品焼豚とメンチカツ!
(資)片岡肉店
焼肉弁当付け合わせにニンニク焼と味噌漬けおいしかった。
メンチカツやとんかつが凄く旨い。
星野之宣『レインマン』の世界。
星宮神社
いいですね‼️
星野之宣『レインマン』に登場。
高宮神社のアカガシに感動!
高宮神社
すごいアカガシに出会えました。
常陸太田の賑やかな思い出。
らぶ
市内では数少ないスナック常連客も多く賑やかな感じ昔からあるお店です。
ホステスが可愛い。
青龍の美味しいぶどう。
武藤観光農園
知人から贈ってもらった「ぶどう」の生産者さんです。
青龍 美味しいです🎵
金壷神社、幟立て石柱が目印!
金壷神社
歴史ある神社。
金壷神社の入口は、幟立て石柱が一対あるので解り易い。
親身で嬉しい、広くて綺麗な空間。
常陽銀行 太田支店
数年ぶりに窓口に 以前と違ってスタッフの対応がとても気持ち良く感じられた 携帯電話へアプリを入れる時も親身になって教えてくれて年寄りの私には...
駐車場はわりと広いです。
文政の灯籠が照らす、隠れ社殿へ。
素鵞神社
その頃には既に祀られていたのでしょう。
県道33号常陸太田大子線沿い,西側のコンクリート擁壁の下に鳥居と階段があり,擁壁の上,畑の間の参道の先に社殿が鎮座していらっしゃいました。
R349沿いで見つけた不動尊の安らぎ。
不動尊
ありませんが、落ち着いて、見る事ができると、思います。
気持ちが落ち着く素敵な場所です。
圓寿院の見事なイチョウ。
圓寿院
凄いイチョウの木があります。
銀杏の木が大きく見事でした。
塩の道と薄葉沢の滝、渓谷歩きの魅力。
薄葉沢の滝
小さい滝ですが綺麗です。
良い滝です。
丁寧な排水修理とエアコン清掃。
おそうじ本舗常陸太田店
お風呂の排水が詰まってしまったためお願いしました。
対応が非常に丁寧ですしとても綺麗にしていただけて満足です。
常陸太田市の鯉のぼり、寄付募集中!
(一社)常陸太田市観光物産協会
鯉のぼりの寄付を受け付けてもらいました。
常陸太田市の観光関連の拠点。
明るいスタッフで元気回復!
セブン-イレブン 常陸太田宮本店
夜しか利用しませんが、普通のコンビニです。
スタッフの皆さんがとても明るく親切このお店による度に元気になりますちなみに夕方ここによってスイーツを食べて疲れを癒すことをおそのる と...
手打ちそばの本格派、絶品味わい!
ゆみ野
手作りでそば、うどんできます。
営業してるのかな~?
胆石の手術も安心、信頼の病院。
大山病院
嘔吐と胃痛で受診しました。
皮膚科を受診。
旬天ざるそば、幸福感満載!
そば園 佐竹
なばな…あと二種類の看板がでていました💡天ぷらは何をたべても甘くて美味しいし、お蕎麦は手打ちとわかる太さだったりで幸福感がたまりません…!
地元茨城在住ですが初めて訪問しました人気店なのは知っていましたが、人気店に偽りなし!
親切な対応で安心車検。
深澤商会
対応がとても丁寧です。
家族の者がとても親切に対応していただいたそうです。
茨城の宝、巨大な古墳!
梵天山古墳
見事な古墳。
大きすぎて、全体像が見えません。
美味マフィン、手土産に!
カフェブリッコ 常陸太田店
ちょっと高い気がするけど食べると美味しい。
色々な味のマフィンがあって手土産にもおすすめです。
耳鼻科は後藤ドクターで決まり!
西山堂病院
合う合わないがでるとおもいます。
いつも小児科でお世話になってます!
遊歩道を渡る滝、特別なひととき。
小滝
遊歩道の木橋の下を横断して流れ落ちる滝。
名の通り小さめの滝、この滝より出会いの滝の方が良い。
登山者必見!
下武生公民館
公民館のトイレですが、登山者向け?
トイレがあります。
飲み水の作り方を学ぼう!
内田浄水場
飲み水の作り方を、教えてもらいました。
屋久島の白谷雲水峡の道を体感!
御岩神社
まるで屋久島の白谷雲水峡を歩いているような感覚に包まれました。
数々の石碑の中に御岩神社があるかも知れませんため、そのままとします。
法事にぴったりの空間、心を込めてお手伝い。
曹洞宗 萬松山常光院
法事で訪れました。
風神山で祈りを捧げるひととき。
道祖神
風神山ハイキングコースで出合うひっそりと只々そこに存在している。
七福神のお人形と御神酒がお供えしてありました。
霧夜の鐘音、山寺の静けさ。
水戸八景「山寺晩鍾」
適度な運動に、標高50mほど?
木によって景色が阻まれています。
鍋足山登山の拠点!
常陸太田市 里美支所
鍋足山登山の駐車場になっています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク