苔ノ水地蔵尊で痛みを癒す。
苔の水地蔵尊
夜中に行くと結構怖い。
本堂脇を奥に進むと【苔ノ水地蔵尊】に行けます。
スポンサードリンク
高倉峠へ自己責任でアクセス。
才の沢峠
冠山峠の方は完全に道が塞がれており通り抜けできないがその旨を示す看板がないので現場に着くまで気づくことができない417号線につながる方は工事...
2022年10月中旬。
IBILAB.(イビラボ)
住宅街のマフィン、絶品です!
M's muffin マフィン専門店
住宅街の中にありました。
マフィン美味かった。
能郷白山と冠山を望む。
磯谷ベロリ橋
北へ向かって走ると右に能郷白山・正面に冠山が見えます!
海外に来たみたいなスケール感。
スポンサードリンク
浴衣男結びを楽しく習得!
山本呉服店 揖斐本店
浴衣男結び、とても親切に教えてくれて今は一人で結べます。
非常に親切で便利な場所。
なでうさぎ
湖に沈む道、幻想的な光景!
扇谷姫街道橋
湖に沈んでいる道が見えました。
ニッコウキスゲと広場でのひととき。
冠平
ニッコウキスゲが咲いてます。
峠でデポして冠山に登り、高倉峠に16時に寄って18時戻りました。
初心者でも挑戦!
【移転準備中】揖斐のDIYものづくり研究所Comune Lab.(コムーネ イビガワ)
DIYしたい!
完全素人の人が体験できるようになっています気さくで元気な人がおしえてくましたまな板 お皿 テーブルの板の磨きコップ など ほかにも 木で作る...
中門をくぐると菊花石の屏風。
庫裏
位於本堂左側。
落とし穴的なのがあります。
樹齢1000年の御神木が魅せる。
伊野一本スギ
樹齢約1000年以上の御神木。
県外からも通う美味焼きそば!
宝
うまいよ待ち時間あるから予約電話いれてね。
こちらの口コミで焼きそばが美味しいと書かれていたので県外から10時過ぎ伺いましました。
神明神社
国見峠からの絶景ハイキング!
国見岳
国見峠から1時間ばかりで登れる楽な登山道かな?
新緑の季節で、絶景でした。
広角カメラも驚くタブノキ!
白鬚神社のドンガの群落(イヌグス)
この地方はタブノキの事をドンガというようだ。
鳥居の前にたたずむ御神木のタブノキ 立派な巨木です。
華厳寺参拝後の美味しいパン。
ベーカリー ハートピア
華厳寺の参拝帰りに寄りました。
安くて美味しい!
雪と石仏、リアルな美。
魚藍観世音菩薩
レア感たっぷりの場所ですリアルな石仏があります美術系が好きな方にはじっくり見てもらいたいです。
訪れた当日は雪でした。
隠れ家的な駐車場完備!
駐車場
目立たない駐車場です。
日替わりランチとお得なドリンクバー。
藤田商店
自動販売機で冷たいコーヒーを購入しました。
日替わりランチにドリンクバーお値うち。
欅の道を辿り、歴史を感じる!
春日中山のケヤキ
歴史を感じます。
近くまで行くと欅がわかりますが、行く道がわかりにくいです。
西美濃三十三観音の癒しの寺。
東光寺
西美濃三十三観音霊場 六番札所 臨済宗妙心寺 千手観音菩薩。
西美濃三十三霊場の6番札所である。
鉈ヶ岩屋で歴史を感じる。
鉈ヶ岩屋
春日村の信徒に護られて、鉈ヶ岩屋へ避難された』と、案内板に書かれています。
さらりと味わう、棚橋牛乳。
棚橋牛乳
こちら棚橋牛乳さんで瓶牛乳を購入しました。
古き良き牛乳屋さん。
ガラス越しに心寄せるお堂。
十王堂
左右に花頭窓を配している白壁銅板葺の屋根の建物です。
ガラス越しでの参拝となります。
趣あふれる最高のひととき。
無量山 長源寺
趣が最高です!
紅葉と雪の美景、写真スポット。
奥いび湖
ワインディングロード。
イノシシおった。
三輪神社で感じる幸せなひととき。
三輪神社
お祭りの時、立ち寄りました。
綺麗にされてる神社様でした🙏色々な御朱印ありました😊
家族的な雰囲気で最高の料理!
濃秀館
料理も美味しく、家族的な所が私には良いです。
お値打ちで料理は良く最高です。
揚げたて肉々しい椎茸、ぜひ!
小松屋茶舗
揚げたての肉々しい椎茸が頂けます!
しいたけのフライ@200その場で揚げたてが食べられていいね。
破風が魅了する、神秘の探求!
三十三所堂
更に違うトコから他のチカラ⁉️を取り込んだ👍ちょっと頭痛がしたが😅2024/5/24
屋根の造作が良い。
上谷山の絶景と共に。
鏡山恵水橋
むちゃくちゃ気持ち道でした。
橋から正面に見えるのは上谷(ウエンダニ)山。
ワンダ農園
山奥の静寂、桐之輪の神社へ。
花長下神社
創建年月不詳花長上神社より南十二町余も距る桐之輪の奥の地に鎮座あり 社号は下鼻長大明神と元?
狛犬居ないよ。
神明神社
本殿玉垣内の歴史に触れて。
福恵稲荷宮
夏は雑草に埋もれそうな感じ。
本殿玉垣内の「稲荷社御神前」石灯籠一対に「正徳三癸巳(1713)歳九月造立之」の紀年銘が刻まれていました。
お洒落なバーバースタイル床屋!
RiverSideBarber IMPACT
バーバースタイルのお洒落な床屋さんです。
西美濃の茶畑
街灯の無い隠れトイレ。
公衆トイレ
ナビをつけていても通り過ぎてしまいそうな存在感の薄さです。
このトイレは貴重でした。
悠然と聳える北山みちの一本杉!
北山みちの一本杉
樹高、幹周囲等不明ですが、北山街道の入り口で悠々と伸びやかに聳え立っています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク