夜叉丸から夜叉ヶ池山へ、絶景の道を!
夜叉ヶ池山
夜叉丸から尾根伝いに次のピークが夜叉ヶ池山(夜叉姫ヶ岳)往復30〜40分です。
スポンサードリンク
300年の大欅、揖斐川町の宝。
廣瀬神社
6/11 参拝
大きな欅が素晴らしい
大欅:推定樹齢 300年以上
揖斐川町指定天然記念物(2000年4月20日指定)
廣瀬村に昔から祀られる神社です。
共通のご祭神を持つ神社群の魅力!
六社神社跡宮
総本社を筆頭に数多くの「同名の分祀社」を持つ神社群があります。
樹木の中で心安らぐ参拝を。
剱神社
樹木があります2024/4/29参拝。
岐阜のマチュピチュで絶景ランチ!
岐阜方面展望所
せっかくなので、行ってみました。
2023.11.14訪問A地点から岐阜方面が展望できる場所へ道は一本道なので迷いませんが思いの外ハードな道のりでした岐阜の眺望を見ながらお昼...
スポンサードリンク
揖斐川の静けさ、あなたを待つ。
さざれ石・国歌君が代発祥の地
2024/9/16🗻湖の長浜・鮎の揖斐川旅行ぅ〜(^^)揖斐川丘苑の女将さんに教えて頂き赴きました。
河川の土砂を取り除いていました。
谷汲昆虫館のヤギが喜ぶエサ!
はなもも公園
蜂とか色々虫がいるので注意です!
ヤギ?
県の天然記念物の神社。
六社神社
神社の社叢(境内林)が県の天然記念物に指定されています。
小さい神社です。
冠山峠からの美しい山頂。
金草岳
5月18日冠山峠からのんびり歩いて2時間半程で山頂到着でした。
子供たちに愛される居場所。
揖斐川歯科医院
治療が雑!
子供がいつもお世話になっています。
お水の注ぎ口の竹がボロボロになってゴミが入り放題で...
轟観音水
お水の注ぎ口の竹がボロボロになってゴミが入り放題です。
はたご岩橋
横山発電所
自然石積みの砂防堰堤で心和む。
下辻谷第2砂防ダム
見える範囲は、自然石積みの砂防堰堤です。
腰と足の痛み、ここで解消!
柿の木鍼灸接骨院
腰と足が痛いのを診ていただきました。
天空の古来茶、最高の余韻を。
傳六茶園 でんろくちゃえん
素晴らしい いび春日 天空の古来茶80g900円 滑らかな 最高の味 飲んだ後余韻は 最高3月28日 東別院で購入。
ここのお茶が大好きです!
藤橋村の歴史、国産立軸水車。
日本最初 〜国產立軸水車〜
道の駅の端っこに置かれています。
2024(令和6年)5/30 13:50~14:30現在のイビデンが大正4年に藤橋村西横山の大曽根地内に建設された西横山発電所の発電機類で昭...
草木染めで彩る、オリジナルスカーフ体験。
森の染織工房アトリエのの
草木染めや機織りの体験ができます。
ハンカチ・スカーフ・Tシャツ等の草木染め体験ができるところです。
満願堂で心静かに参拝。
満願堂
神社みたいに無料で境内を歩けます。
投稿忘れ分です。
豊富な知識で安心修理。
株式会社 駒月農機具店
商品知識が豊富で修理技術が高い。
親切、丁寧でわかりやすく。
広い駐車場と温泉で癒しのひととき。
道の駅 駐車場(道の駅 ほしのふる里ふじはし)
とても広い駐車場でした。
休憩の為寄りました、温泉施設もあり良い感じ。
谷汲山華厳寺の参拝土産はここ。
みまつ土産物店
谷汲山華厳寺の仁王門近くのお土産屋。
ご亭主が、すごく腰の低い方でした。
敏速丁寧なオイル交換、頼りに!
JAいび川 オートセンター
タイヤ交換やオイル交換、敏速丁寧に対応していただきました!
とても行きやすい自動車屋ディラーより行きやすい。
不思議な模様の猿が待つ日吉神社。
日吉神社
5/15参拝拝殿の外観が不思議な模様でおもしろい。
日吉神社と言えば「猿」です。
快晴の朝、杉に囲まれた神社。
六社神社(寺本)
快晴の朝に訪れましょうm(_ _)m
程よい大きさの杉に囲まれた神社。
Panasonic shop 電パーク タカトノ
床暖房の温もり、揖斐川町のお弁当。
カフェ マコス
美味しいですよ🙆床暖房ですので靴脱いで入ります。
ランチ難民です。
大自然の揖斐茶、抹茶アイスで満喫!
いび茶の里
大自然の中で育まれた揖斐茶を満喫できるカフェ、いび茶の里。
抹茶アイス食べ比べ美味しかったです。
初めての寄り道、特別な体験を!
ZAKKERO
始めて寄らさせてもらいました。
海戸神社で縁結びと安産を!
海戸神社
縁結び、安産、子授かり、山火事鎮護など。
代々奉祀したるを、古屋住人は由緒に基づきて竹中氏に請ひ、大正二年十一月古屋の現位置へ遷座移宮したるものなり。
快適な走行、落ち葉注意!
岩坂
落ち葉に注意すれば快適な走行を楽しみ事ができる。
2024年4月初旬土曜日。
緑に囲まれた白樫神社で心癒される。
白樫神社
5/15参拝山の麓、緑に囲まれた素敵なところ。
社名を白樫神社に改称したとのこと。
橋の塗り替えで凄く綺麗!
横蔵寺駐車場
ここは駐車場です。
橋の塗り替えしましたので、凄く綺麗です。
揖斐の懐かし味、手打ちうどん。
広瀬屋
何十年ぶりかの訪問です。
揖斐郡揖斐川町脛永¥1360円ラ、デ11:00-20:30木(休)2024/4/2揖斐川の街中にある地元の1965年創業の手打自家製麺類の...
静かな境内で崇徳を感じる。
神原神社
謹礼崇徳の實を挙げん為め、荘厳に合祀す。
雰囲気のある静かな境内です。
紅葉も笑顔も楽しめる!
華厳寺駐車場(民営)
広々した駐車場です。
広いです。
緑の景色で心も浄化。
聖心殿
緑のなかで、緑の景色も最高です☺️
魂の浄めと復活をめざす世界人類の行場です。
かっぱ像
静かな公園でボーッと一息。
水資源管理船とく丸
公園自体は整備してあるようですがトイレは放置状態で荒れています(使用不可)ドライがてらボーッとしに来るには静かでいいですね♪
若芽と可憐な花、みずみずしい体験!
根尾谷淡墨の桜(子孫樹)
若芽と共に白くて可憐な花を咲かせていました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク