絶品料理と源泉硫黄湯の宿。
奥日光ゆの森
年末の29、30日に泊まりました。
こじんまりしたホテルなので移動が楽でいいですね😃お部屋に露天風呂も有りますが大浴場も無料で貸し切りで入れます。
スポンサードリンク
湯ノ湖を眺めてコーヒー。
日光湯元レストハウス
湖岸で腰を下ろして飲みました。
現在、食事の提供は行っていません。
湯滝レストハウスで鮎の塩焼き。
湯滝レストハウス
湯滝を撮影した後は、必ず、寄っております。
焼きおにぎりとみそ汁400円。
圧巻の湯滝、紅葉の絶景!
湯滝
500円払って駐車して徒歩3分程、湯滝を見上げると圧巻!
長く緩やかなとても綺麗な滝でした。
あんよの湯
スポンサードリンク
懐かしい旅館で満足の豚しゃぶ。
日光グランドホテル ほのかな宿 樹林
2022年8月に夫婦2名で宿泊しました。
掃除は行き届いているので清潔感はあります。
ミノヤ旅館
温泉神社横の湯ノ平湿原で、野生の鹿と散策を!
湯ノ平湿原
おそらく親子ではないかと思います、熊🐻や🐗イノシシは、嫌ですけど鹿は可愛い感じです、湿原は、暖かいのか🦆かもが源泉の近くで、泳いでいました、...
小規模の湿原ですが遊歩道で中央を渡れます。
神秘的な湯ノ湖で高原散策。
湯ノ湖
日光の奥、中禅寺湖よりさらに奥にある湖です。
奥日光の紅葉は早く、湯滝より先はもうほぼ終わりでした。
四季折々の湯ノ湖で幻想的な休日。
湯ノ湖
中禅寺湖の奥(北)に位置していて周辺温泉の源泉が有ります。
湯元の湖畔を散策してみました。
湯川の美しい釣り場で、素敵なひと時を!
日光支所湯の湖釣り事務所
近くにバス停などがあります。
こちらで釣り券を購入します。
美しいエメラルド湖畔で心癒す散策を。
湯ノ湖展望デッキ
夏、早朝必須。
天気の良い日には湖表面に景色が映り込んで非常に美しい写真が撮れます。
愛犬と過ごすワンコファースト宿。
ゆるり奥日光with DOGS
スタッフの方は、人数は少ないですがとても親切です。
愛犬と一緒に宿泊しました。
硫黄泉香る観瀑台の迫力。
湯滝観瀑台
戦場ヶ原への出発点にもなります。
その迫力ある姿を間近で眺めることができます。
湯本温泉の美しい湖畔。
温泉湧出地
湯元温泉に着いたことを実感させてくれる場所です。
綺麗!
日光湯本温泉で源泉体験!
奥日光湯元温泉源泉
すぐ近くには、足湯あんよの湯が有ります無料です、寄付金箱が有りますが…100円入れときました、源泉地は、硫黄の臭いと水蒸気が立ち込めています...
せっかく奥日光まできたら、源泉見ておいた方が良いですね!
栃木の素敵な小湖、心癒す美景。
Lake Yunoko Viewpoint
綺麗!
昼頃は全て凍っていたが14時6℃で解凍されたよう。
雪化粧の木々に癒やされて。
休暇村日光湯元
高校時代からの友人と伺いました。
「この中で夕食のコースに含まれているものはありますか?
奥日光の硫黄泉、源泉の贅沢。
源泉ゆの香
源泉は内湯に注がれ壁下で連結した外湯に流れ出る仕組みで外湯のほうが湯温は低い。
源泉は熱いので自信で温まり具合の調整可。
冬季閉鎖の絶景、シャッターチャンス!
金精道路湯元ゲート前
進みたいんだけどね・・
冬季閉鎖だから少し停車して写真を撮れる!
掛け流し温泉と絶品朝食。
奥日光パークロッジ深山
私は年に何度もお世話になっております。
夕食を付けずに朝食付きで泊まりましたが付近に食堂やコンビニ等は無いので素泊まり等の場合は気を付けた方が良いかと思います。
クマの出没に要注意とのことです。
小滝
クマの出没に要注意とのことです。
景色が最高です。
笈吊岩
景色が最高です。
奥日光にある湖で読み方は「蓼ノ湖(たでのうみ)」で...
蓼ノ湖
奥日光にある湖で読み方は「蓼ノ湖(たでのうみ)」です。
神社の近くにある板屋さんの駐車場です。
板屋専用駐車場
神社の近くにある板屋さんの駐車場です。
湯ノ湖そばにある無料駐車場。
湯元本通り湖畔駐車場
湯ノ湖そばにある無料駐車場。
クロベの大木の途中にある祠です。
祠
クロベの大木の途中にある祠です。
刈込湖
駐車場
スタッフはとても親切で食堂のご飯は最高に美味しい!
日光湯元ロッヂ
スタッフはとても親切で食堂のご飯は最高に美味しい!
湯滝~小滝の周回コース
奥日光で豆大福を体験!
ヤマザキYショップ 奥日光店
カップ麺を購入250円熱いお湯とはしをサービスでもらえて 感激しました。
コンビニで美味しそうな豆大福ゲット💛看板からして豆の主張が凄いので期待してヨモギを1つ。
五色沼からの奥白根山、カッコいい。
道標 前白根山・奥白根山
五色沼からの奥白根山、カッコいい。
奥日光の温泉寺が魅せる、白濁硫黄泉の極み。
日光山温泉寺
源泉近くのこじんまりと風情のある日帰り温泉です。
奥日光湯元温泉にあるお寺なんだけど、寺に温泉があるのよ!
源泉湯量豊富な名湯。
湖畔の宿 湯の家
日帰り入浴で35年利用しています。
温泉は、「湯」「めし」「もてなし」が評価ポイント。
奥日光の自然を知る、心休まるビジターセンター。
日光湯元ビジターセンター
スノーシューやストックもレンタルできます。
無料で入館できる。
美味しい手作り料理と温泉体験。
奥日光 森のホテル
私は修学旅行で行きました。
お料理がとても美味しいお宿です。
日帰りで硫黄の恵み、温泉寺で癒しのひとときを!
湯元板屋
日帰り入浴1000円です。
年始に宿泊しました。
湯元の里を一望できる温泉神社。
温泉神社
紅葉の素晴らしい時期に参拝させて頂きました。
日光湯元の社です。
奥日光の温泉、最高峰の湯と美食。
スパビレッジ カマヤ
夕ご飯と朝ごはんがめっちゃイイ❗️初めて宿泊させてもらいました。
以前宿泊しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク