稲渕の棚田で彩る彼岸花。
稲渕棚田
2022/9/26に訪問。
無料のシャトルバスがあってラッキー😆💕彼岸花と稲穂のコントラストがとても綺麗でした。
スポンサードリンク
明日香村で味わう、五感のコーヒー体験。
トブトリノ焙煎所
近隣の一棟貸切のお宿弥栄さんの帰りに利用させていただきました。
茶室でコーヒーを楽しむ五感の体験、そして語らい、出会い。
美しき棚田、心癒す絶景を。
棚田展望台
明日香村の人気観光スポット『石舞台古墳』から桜井市の人気観光スポット『談山神社』へ向かう道中にある『けつわきばし』へ行って参りました👾.明日...
個人的には稲渕棚田を見るなら、ここからが一番好きです。
長い階段の先に、
日本一の神社が待つ。
飛鳥川上坐宇須多岐比売命神社
長い階段が続いています。
日本で初めて雨乞いが行われた場所といわれます。
稲渕の案山子ロードで鶴瓶の笑顔発見!
案山子ロード
ミイの案山子があると聞いて立ち寄ったのですが案山子コンテストの前日だったみたいで沢山の力作揃いの案山子を見る事が出来ました世相を反映した案山...
石舞台古墳の駐車場に車を止めてハイキングがてら歩きました。
スポンサードリンク
古くなっていた手水舎の建物が新築しなおされています...
手水舎
古くなっていた手水舎の建物が新築しなおされています。
明治天皇遥拝所
龍福寺
上流側の飛び石
山本自動車
静寂の中に潜む、日本一長い神社。
飛鳥川上坐宇須多岐比売命神社
通りがかりに存在を知り詣でました。
奈良県明日香村稲淵・栢森間の 宮山中腹に鎮座。
今に生きる稲渕の結界。
男綱(おづな)
周辺ではホタルが見れます。
天空展望台からの帰路で立ち寄りました。
稲渕棚田の美しいトイレ。
公衆トイレ
まだ新しいようでとても綺麗でした。
綺麗くてウォシュレット。
稲田の棚田でカカシと静かなひととき。
ジャンボカカシ
募金箱があるので、感謝の気持ちを送りましょう👏
よく行くけど 稲田の棚田は 初めて カカシは よかった。
桜と歴史が息づく丘の隠れ家。
南淵請安墓・中臣神社
桜が見事です!
村の中の小高い丘に在ります。
飛鳥の歴史を感じるソメイヨシノ。
飛鳥川飛び石(上流側)
飛鳥のソメイヨシノが好きです。
近くにいるとたまに下流側の場所を尋ねられますハイキングコースですが 分かりにくいのは確かです飛び石にガッカリしないように😎
稲渕の棚田前、Wi-Fi広がる朝一!
稲渕棚田 駐車スペース
なんと吃驚、Wi-Fi繋がります。
駐車場では無いですあくまでも駐車スペースです。
橿原神宮前駅からのアクセス良好!
関西大学 飛鳥文化研究所
橿原神宮前駅からタクシーで2300円くらい。
蛍舞う明日香川の秘密のひととき。
万葉歌碑(稲渕)
蛍がいるらしい。
万葉歌碑明日香川 明日も渡らむ 石橋の 遠き心は 思ほえぬかも作者未詳巻11-2701揮毫 犬養孝。
飛鳥川の情緒ある石橋で自転車旅。
飛鳥川飛び石(下流側)
自転車で頑張って行った。
この下流側の石橋の方がより情緒がある。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク