昭和レトロ食堂で癒しのひととき。
かどや食堂
気のきくお母さんに癒されてますよ🎵ライスは少しにしてみたら(笑)
昭和レトロ満載の食堂。
スポンサードリンク
初めての方にも優しい車屋。
埼北三菱自動車販売株式会社 東松山中央店
ここの方はただの充電で来ても、出てこない。
親切、丁寧初めての方にも優しい車屋さんです!
控えめな看板、贅沢な味わい。
フランボワーズ
食事は美味しくてボリュームもあり価格も良心的。
テーブル椅子の間隔も、あけ、窓を開けて換気してありました。
緑色泥岩 馬頭観音
青鳥のムラサキハナナ
スポンサードリンク
下青鳥の庚申塔2
トロトロの名品、ゴジラもつ煮!
もつ煮のまつい
平日12:30に訪れて、並ばずに入店出来ました。
とにかくトロトロのもつ煮が旨すぎます。
極太うどんのコシを堪能!
四方吉うどん 東松山店
今回は夏季限定の肉ナス汁、麺中を頂きました。
東松山店は来たことが無かったので、伺ってみました。
静かな霊場で魅せる夜桜。
浄光寺
地域のあじさい寺ですね。
直書きの御朱印いただきました。
安心のSTIHL製品、金物屋の魅力!
菊一刃物店
チェーンソーの使い方やメンテナンスもしてくれるので安心です!
打刃物が好きな方は1度は行くべきです!
ボディケアサロン香音Kane《レディースサロン》
浄光寺参道の立派な庚申さま!
浄光寺の庚申塔
浄光寺参道のこちらの庚申さまはかなり立派です。
里帰りで毎週利用、安くて美味しいランチ!
季節料理 増基(ますき)
ランチコスパは安いし 美味しいです(^^♪若干旧いお店なので 暗いかなぁ…お店の雰囲気としては好みが分かれるかもしれないけれど 私は好きです...
子供を連れて里帰る度に利用させて頂いてます。
瓦つき両部鳥居の美しさ。
氷川神社
瓦つきの両部鳥居素朴ながら美しいフォルム。
車は停められません。
肉汁たっぷり、鶏白湯の極み。
麺蔵 禅
12時半頃再び行ってみると営業中肉汁うどんを頂きましたうどは細くクネクネ曲がってます肉汁は具材たっぷり甘さが強い味つけです。
鶏白湯塩ラーメン。
(有)武蔵野自動車
株式会社 ZERO-ONE
青石に刻まれた文字庚申、心を打つ一石!
下青鳥の庚申塔3
青石に刻まれた文字庚申で頭に「種字ウーン」を置いています。
材木町から新たに再出発!
東松山聖ルカ教会
材木町から移転後1年たったようです。
下青鳥天神社の静けさ、心の安らぎ。
天神社
双体道祖神) 社殿左後方(三峯神社石祠、辨財天石祠)由緒下青鳥村 天神社 村の鎮守にて 花蔵院の持(「新編武蔵風土記稿」参照)下青鳥の下郷の...
住宅街の外れ ひっそりと 建ってます。
親切な技術で板金塗装も完璧!
一本松自動車工業(有)
とても親切で板金塗装も上手です。
新鮮野菜と焼きたてパンの美味しさ。
JA埼玉中央 中部営農経済センター
新鮮野菜と焼きたて🍞が美味しい❗
オードリーで夏のボランティア体験!
社会福祉法人いずみ会オードリー
今年はオードリーへ夏のボランティア体験に是非参加します。
庚申塔が見守る、安心のひととき。
下青鳥の青面金剛庚申塔
この庚申塔も道路の拡幅の為に少し移動されたようである。
下青鳥会館
オートクリエイション
ゆみちゃん
上野本第1街区公園
(有)武蔵野自動車
全 29 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク