46億年の時を感じる隕石体験。
メテオプラザ
まず、海がきれい!
四階には美保関隕石が展示されていて非常に貴重な物が拝見できます。
スポンサードリンク
明島神社で絵になる風景!
明島神社
行く価値ありだと思います。
まさに日本海絵になる風景。
親切なスタッフの大きなおもてなし。
隠岐汽船(株) 七類貨物センター
いっつも親切やで👍
大きかった。
美しい海と秘密の記念碑。
美保関いん石落下 記念碑
住宅の間にひっそりと建つ記念碑です。
美しい海を左手に見ながら進むと民家の間に記念碑があります。
花祭りで楽しむ、和尚とのひととき。
常楽寺
若和尚楽しい人、花祭りが有名ですよ。
花まつりが素敵です(*^^*)
スポンサードリンク
七類港から隠岐の島へ。
七類港フェリーのりば(隠岐汽船)
「しちるいこう」と読みます。
施設内にも便利な設備などが決してあるわけではありません。
七類定置網漁業(株)
活気がある会社!
喫茶·食堂として営業していない。
喫茶・食堂 海峡
喫茶·食堂として営業していない。
うねぐり
七類大日堂
七類港からの特別な参拝体験。
劔御崎神社
七類港に駐車して徒歩でなければ参拝できません、御祭神、ご由緒等は全く分かりませんが、地域の人たちに大切にされている様に感じました。
相続手続きはここで決まり!
JFしまね 美保関支所
難点はキチンとした駐車スペースが無い事でしょうか。
九島の東端で紅白灯台を眺めて。
七類港九島灯台
高さ約11m、九島の東端に立つ紅白の灯台。
釣果抜群!
七類港 西 駐車場
今期はここで釣果が出たので何度も訪れてます!
七類郵便局
メテオプラザ駐車場(来館者専用)
船出展望台
片江プロパン
海峡
隠岐汽船 航送車両駐車場
七類港フェリーのりばバイク(隠岐汽船)
スナック北斗
JAしまね 美保関支店
七類港から沖磯へコスパ良し!
亮吉丸 渡船
七類港周辺の沖磯へ渡してくれます。
良く利用されて貰ってます。
波の音と荒涼の美、心静まるひととき。
七類大敷神社
創立、由緒不詳。
荒涼とした景色は素敵でした。
赤いビロードの樹海で癒しの時間。
樹海
まさか自分が常連になるとは思いもよらず時間を忘れるエモーショナルな雰囲気はまさに「樹海」落ち着ける空間です。
友達が帰って来たら「樹海」地元に居る友達と集まる時も「樹海」飲んで・お話しして楽しくていつも時間が足りない😆大ママ・チイママいい人過ぎて癒さ...
古社で鯛釣の祈りを。
質留比神社
733年編纂の出雲国風土記で質留比社と記載される古社。
何度も目にしていた神社に、ようやく参拝しました。
地域の集会所で心温まる交流。
七類自治会館
集会所です。
水切りも楽しかった。
カマガウネ
水切りも楽しかった。
岩場と海の景色が、良かったです。
惣津集会所
岩場と海の景色が、良かったです。
(有)作野鉄工所
フェリー乗船客用 駐車場
善波商店
虫が苦手な方は注意!
七類港公衆トイレ
虫が苦手な方は注意。
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク