定食ご飯おかわり自由、鯵が美味!
遠州とろろ蕎麦もりかけ庵
以前とは変わってしまったとの事。
唐揚げが大きくなった気がする‼️
スポンサードリンク
抹茶大福と茶葉おはぎ、極上の味!
森町茶屋
店員さんがとても親切な方でした!
フードコート内にあるこちらのお店のコーヒー100円引きのチケットを頂いたので利用さてもらう事に。
ガッツリ豚肉と野菜炒め!
ぶたたま食堂
ぶたたま丼をいただきました。
ここに来たらこれでしょトンちゃん定食。
豊富な塩おにぎり、旅の味!
デイリーヤマザキ 新遠州森町PA下り店
大きい塩おにぎりなど、珍しい商品を置いている印象を受けた。
長距離バス旅行の途中で立ち寄りました。
文殊堂古墳群を鎮守する為に造られたお堂でしょうか。
文殊堂
文殊堂古墳群を鎮守する為に造られたお堂でしょうか?
スポンサードリンク
貴布禰社
貴布禰社(きぶねしゃ)鎮座地 静岡県周智郡森町円田344-1御祭神 闇籠命(クラナカノミコト)訪問日 2022/12/10円田(旧上河原村)...
綺麗ですから毎回寄ります。
遠州森町 パーキングエリア (上り)
綺麗ですから毎回寄ります。
円田駅北の狛狐、独特の目。
粟倉稲荷
クチコミにもありますが、狛狐の目が独特です。
円田駅のすぐ北にある小さな神社です。
大きなPAで絶景の日の出を。
遠州森町PA (下り)
大きなPAです。
日の出を見るにはつらい場所。
新寺谷浄水場に送られ水道水として利用されます。
円田取水場
新寺谷浄水場に送られ水道水として利用されます。
見晴らしが良いです。
遠江 丸山城跡
見晴らしが良いです。
ヘリポート 遠州森町PA(下り)
EV充電スタンド
EV充電スタンド
二輪車駐輪場
周智郡三座 小國神社旧跡伝承地
周智郡三座 小國神社旧跡伝承地の標柱所在地 周智郡森町円田訪問日 2022/11/20散歩中に見つけたので紹介。
ホームを出て右側に有る駐輪場です。
円田駅自転車駐輪場
ホームを出て右側に有る駐輪場です。
ホームを出て南下し坂道を下った右側に有る駐輪場です...
円田駅駐輪場(駅南下)
ホームを出て南下し坂道を下った右側に有る駐輪場です。
この町が原産の治郎(次郎)柿の木が植えられています...
森町原産 治郎柿の木
この町が原産の治郎(次郎)柿の木が植えられています。
屋根付きで、乗り降りにはいいですね!
障害者用駐車スペース
屋根付きで、乗り降りにはいいですね!
キーパーコーティングを依頼しました。
旭自動車 展示場
キーパーコーティングを依頼しました。
JA遠州中央 森町育苗センター
カットハウスオオタ
いなぞの
遠州森町で和に癒やされる。
遠州森町PA(下り)
手前の混んでるSAよりこちらの方が混んでなくて駐車スペースも停めやすく助かりました。
広かった!
もりかけ庵のアジあじ定食、最高!
遠州森町PA (上り)
お土産も豊富でよかったです♪
夜中にトイレ休憩で寄りました。
新東名の森町PA、うな重2480円の贅沢。
のっけどん
第2東名のパーキングエリアです。
迷ったあげくのうな重は2480円とてもお値打ちだと思いますお茶も美味しかった。
新東名の穴場、森町PAで美味しいひととき。
遠州森町PA (上り)
お土産も豊富でよかったです♪
夜中にトイレ休憩で寄りました。
森町の甘々娘、一番美味しい!
森町しんちゃん農園
高速代・ガソリン代を考慮してネット注文にしました。
特大と大の購入袋制限がありましたがB級品と一緒に買うことが出来たので満足でした。
もりかけ庵のアジあじ定食、絶品!
遠州森町PA (上り)
トイレ休憩以外は特にすることもありません。
外のテラスは屋根が無いため日差しを浴びることになる。
森町の甘々娘、やみつきの美味しさ!
森町しんちゃん農園
先週購入した秋もろこしは、とても甘くて美味しかったです。
本日甘々娘最終日と聞き6:10に着きましたが既に20人ほど並んでました!
浜松の海産品と共に、素敵な休憩を。
ぷらっとパーク 遠州森町PA (上り)
コンビニの食べ物も施設の食べ物も高いです。
充実した場所になりました。
宿場町の静けさ、アジあじ定食!
遠州森町PA (上り)
今回名古屋→東京の高速バスの休憩で寄らせて頂きました。
お土産も豊富でよかったです♪
遠州森町PAで楽しむ、野菜たんめん!
遠州製麺所
フードコート内にある麺類のお店。
ここの野菜たんめんがお気に入りです。
甘々娘の衝撃美味しさ!
円香農園直販所
毎年、甘々娘を買いに来ています。
土曜日朝6時頃伺ったのですが本日終了の看板が出ていました。
新東名・充実のフードコート。
ぷらっとパーク 遠州森町PA (下り)
ディリーヤマザキがあり。
トイレ休憩でよらせもらいました。
甘々娘のトウモロコシ、最高!
田中農園
甘々娘の直売めっちゃ旨いです。
甘くて鈴木農園より美味しくてこれからは田中農園で買いたいと思います。
静岡名物とお土産が豊富!
森の楽市茶屋
抹茶おはぎセット(抹茶付)とみたらし団子をいただきました。
かなりいろいろなお土産扱ってます。
朝6時販売の甘々娘!
円香農園直販所
毎年、甘々娘を買いに来ています。
土曜日朝6時頃伺ったのですが本日終了の看板が出ていました。
感動の美しさ!
トイレ
物凄く綺麗に管理されているので快適です!
nice トイレ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク