無人島・猿島で歴史を探求しよう!
猿島公園
東京湾には島が24あるらしい。
三笠公園からフェリーで10分ほどで行ける島。
スポンサードリンク
旧軍の要塞跡、美しく保存。
棲息掩蔽部跡(猿島要塞)
美しく整備保存されています。
兵士たちが敵の攻撃から身を守るために使用していた防空壕の跡です。
横須賀の広場で出会う、海の宝物。
オイモノ鼻
広場から階段で降りれる。
波も穏やかで、ここでのんびり過ごせます。
猿島で楽しむ横須賀海軍カレー。
猿島オーシャンズキッチン
猿島のレストハウス。
横須賀海軍カレー美味しかった。
ヨネノ根
スポンサードリンク
公衆トイレ
うみかぜ公園で海堡を体感。
第三海堡跡
海堡一部は引き上げされ、うみかぜ公園に展示されてます。
暗礁でしたが安全のため撤去されました。
猿島の砂浜、特別なモニュメント。
SARUSHIMA文字モニュメント
猿島の砂浜にあるモニュメント。
猿島で感じる歴史の旅。
猿島要塞
こちらは2024年11月08日の訪問となります。
三笠公園で時間をつぶし、いざ猿島へ出航。
東京湾唯一の自然島、歴史と景色の絶景。
国指定史跡 東京湾要塞跡(猿島砲台跡)
ガイドさんのツアーで回るのがオススメ施錠してある兵舎や弾薬庫まで見学できます。
三笠公園前から定期船が出ています。
猿島で過ごすタイムスリップ体験。
猿島海水浴場
専用の遊覧船で上陸。
小さいながらもゴミなども無くとてもきれいに管理されている。
仮面ライダー聖地!
展望台広場
眺めの良い展望台のあたりが広場になっています。
仮面ライダーに出てくる悪の組織ゲルショッカーのアジトとしてこの展望台が登場しました。
猿島で歴史を学び、休憩も!
猿島資料展示室
猿島の歴史について学べます。
ベンチもあるので休憩もできます。
猿島の玄関、富士山見える船旅!
猿島桟橋
桟橋!
東京湾に浮かぶ無人島猿島につきました。
猿島の歴史を知る休憩所!
猿島資料展示室
猿島のロッジの二階にある休憩所の中にパネル展示があります。
ベンチもあるので休憩もできます。
晴れた日に絶景、江戸湾の歴史探訪!
オイモノ鼻広場
海が一望できます。
江戸時代の台場跡ですが現在はただの広場です。
明治28年創業!
猿島発電所
今もディーゼル発電している明治時代に作られた発電所です。
旧軍時代の発電所の建物です。
猿島の歴史に触れる、煉瓦積み探訪。
砲台地下施設
建造物には違いありませんが、ぶっちゃけトンネルです。
猿島、第二海保ツアーで歩きました。
手ぶらでBBQ、釣具も充実!
猿島レンタルショップ
色々とレンタルできるようです。
食材を持っていけばBBQの道具をセットで借りられます。
明治の砲台跡で絶景とぼーっと。
砲台跡
この写真が明治の砲台跡です。
この砲台は昭和16年頃に高射砲を据付けたものになります。
日蓮洞窟で伝説の白猿発見!
日蓮洞穴
今も通行止め。
数十年前、ココで、レンガの破片を見つけました!
海軍の歴史が息づく猿島の魅力。
海軍港碑
風化で崩れない様に金属の枠で囲まれています。
この島が軍の重要施設だった事をうかがわせます。
うみかぜ公園で海堡を見よう!
第三海堡跡
海堡一部は引き上げされ、うみかぜ公園に展示されてます。
暗礁でしたが安全のため撤去されました。
特別な瞬間を、記念撮影で!
公衆トイレ
お世話になりました。
【スポログreview#1569】記念撮影。
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク