西行法師終焉の地、紅葉の絶景。
弘川寺
紅葉情報11月20日6割くらいです。
西行法師終焉の地 奥河内の弘川寺に寄りました。
スポンサードリンク
動物たちとふれあい、自然満喫!
ワールド牧場
エサやり体験がたくさんできる。
今なら入場券をアソビューで20%OFFで購入できます。
アート・サイエンス棟、母校の誇り。
大阪芸術大学
子供の学校見学で学祭を見てきました。
30年前の面影は、ほとんど残ってなく変わってしまいました。
農業資材が揃う、便利なコメリ!
コメリハード&グリーン河内河南店
菜園など農家さんが助かるものがあるとかんじました。
今流行のホームセンターほど広く無いけど商品は充実してると思います。
早朝から新鮮品揃い、買い物楽々
サンプラザ 河南町芸大前店
綺麗です朝7時から営業してます。
400gヨーグルトがいつも大変嬉しい価格です。
スポンサードリンク
歴史感じる高貴なお寺。
神下山 高貴寺
中々の山中に有る、真言の律の寺院です。
平石まで自転車で一泊、泊りでよく行っていたと、その時は必ずお参り、私が、車で行ける様になると、簡単に行けると喜んでいました。
南大阪で古墳公園の展望を満喫!
寛弘寺古墳公園
4号墳(円形)、5号墳(ツギノ木山古墳、円形+長方形)、6号墳(方形)と、その周辺地を整備した公園。
南大阪近郊で、春にピクニックするには最適の場所です。
松花堂で楽しむ和洋折衷。
JapaneseRestaurant173
先日ご近所の方々三名で伺いました。
明るいお部屋が現れ、お庭も眺められる素敵な空間🥰お茶、温かいか冷たいかを聞いて頂ける配慮も嬉しいです♪予想を超える内容のお料理…和洋折衷で盛...
住宅街の山間で味わう、小皿の幸せ。
キッチンハート
味付けも最高に美味です。
とても静かなお店 住宅街のなかにあり周りが山で鶯の声に癒されました。
新鮮素材のガトーショコラ、心踊る美味しさ。
洋風甘味処HATANAKA
ずっとお伺いしたかったお店です。
長くお菓子の専門学校の先生をされた方がオーナーパテェシエをされてるお店です🎂素材にこだわったガトーショコラの生クリームが本当に新鮮で美味しか...
自然の中で味わう創作お寿司。
かわち夢楽
ドッグトレーナーさんによるしつけ教室とドッグランが平日開催されています。
初めてのデイキャンプに利用しました。
天の岩戸囲む神秘体験。
磐船大神社(栂の宮)
神域らしい荘厳で清浄な雰囲気が溢れています。
大阪なのに秘境度高過ぎ❗️高杉くん❗️😰
持尾城址で感じる歴史の眺め。
持尾城跡
楠木正成の支城。
眺めキレイで人もいてないのでゆっくりできました。
歴史の重み感じる陣屋跡。
白木陣屋跡
南面石垣残る。
しらきじんや。
ワンちゃんと古民家カフェのひととき。
ROCK BASE ロックベース
店内ワンコOK.ドッグカートで訪問しました。
ワンちゃん同伴可能なカフェです。
春の散歩、眺めが最高!
近つ飛鳥風土記の丘 第一展望台
眺めがいいです。
春一番、健康第一に散歩に行って来ました。
由緒ある壱須何神社で心温まる参詣を。
壹須何神社
由緒ある神社!
氏子神社なので正月三が日とかに参拝すると部外者への視線が冷たい冷たい。
一須賀古墳群で歴史旅。
一須賀古墳群
古墳ファンではあるけれど後期高齢者。
近つ飛鳥風土記の丘にある、南河内地方で最大級の古墳群。
双円墳で散歩と歴史探訪。
金山古墳
小さな古墳ですが登る事も出来て散歩に良い所です。
双円墳という面白い形の古墳です。
優しい先生が猫を救う!
パル動物病院
先生、優しい!
こちらの病院で猫を助けてもらいました。
移転したコルザで心躍る癒し。
コルザフラワー
お店は品揃え素晴らしく、久々に心躍りました。
コルザ!
広島の石材店、アフターが驚き!
辻元石材
アフターがすごい!
頼んで安心の石屋さんです。
町営石川スポーツ公園
何も無いよ〜
急斜面に挑戦、岩橋山登山!
胎内くぐり岩
ここまで行くのが大変。
ダイヤモンドトレイルや岩橋山登山のオプションとしては良いかもしれませんが、急勾配の直登u0026降下と劣化したプラ階段で、踏み外すと滑落で大...
楠木正成の歴史を感じる墓地。
河内城跡
跡地が墓になっているのですね 石垣跡でもあるのかと期待していたのですが 最近の墓が乱立しているだけで とても城跡には見えませんでした(笑)
楠木正成、所縁の史跡。
大阪芸術大学内の夢な城。
大阪芸術大学キャラクター造形学科
山奥の城です。
大阪芸術大学の中にある夢の国のお城の様な学舎。
雨漏り修理はお任せ!
有限会社BM建板
知り合いの紹介で、実家の雨樋の修繕工事をお願いしました。
祖母の家で雨漏りしていたので、屋根工事をお願いしました。
春秋限定の西行法師展。
西行記念館
春と秋の限定公開です。
弘川寺に由緒あるものが展示されている。
久し振りに訪れました!
第1食堂
久し振りに訪れました!
自然あふれる楽しい学校。
河南町立かなん桜小学校
d(^✧^)b<メッチャイイネ)
無邪気に遊んでる可愛い子供がいっぱいいてて…先生方も一人一人優しかったと思う。
森田の家
たこ焼き なかや
白ゆりファーム
VERT FARM(ベルファーム)
冒険心で出会うお好み焼き!
よろか
とても良いお店です。
まぁ冒険心で入ったらお好み焼き屋さんじゃないですか、私もこの道は良く通るんですが…え!
弘川寺で出会う、似雲法師の足跡。
似雲墳
似雲法師が西行法師の古墳を弘川寺で発見したそうです。
似雲は江戸時代中期の浄土真宗の僧・歌人。
なんと言っても見晴らしが最高!
法華寺南大阪やすらぎ霊園
なんと言っても見晴らしが最高!
小型の動物園で癒しのひととき。
ワールド牧場メイン駐車場
小型の動物園という感じ。
Tfactoryracing
交通量多いのに安心トイレ。
古墳公園のトイレ
こちらの道路の交通量が多くてトイレも利用されてますね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク