榊原温泉の美肌の湯で癒し。
湯元榊原舘 日帰り温泉 湯の庄
温泉に行こう♪ってことで、榊原温泉の日帰り温泉へ。
予想外にお湯の泉質が良くてビックリしてます。
スポンサードリンク
榊原温泉帰りに、静かにランチ。
ゆとり
母が隣の榊原白鳳病院に入院していて毎回通るので入ってみたよ。
店に行ったときには誰も出てこず本当に開店しているか?
迫力満点、航空祭の魅力!
航空自衛隊 笠取山分屯基地
4年ぶりのオープンデーお疲れ様でした。
津側からの登りは結構キツイ(;´д`)
隠れ家で出会う絶品マカロン。
call me cafe
隠れ家的なcafe。
そのマカロンを作ったこのお店に買いに来ました。
フォレストヴィラ榊原温泉で極上の休息。
フォレスト ヴィラ 榊原温泉
清洲東から1時間20分位で着く場所です。
友人3人と1泊2ラウンドのゴルフで「フォレストヴィラ榊原温泉」に
初めて泊りました。
スポンサードリンク
ファミリーマートで淹れたてコーヒーを!
ファミリーマート 榊原温泉口店
2022年1月27日7:00AMまで店舗改装中淹れたてコーヒーがセルフレジで買えます!
明るくて楽しいオーナーさんに惹かれます。
有名シェフの手作り、心温まる味。
榊原白鳳病院
脳神経内科でボトックス治療をしています。
地下一階にあるレストランが有名シェフの手作りです。
手足が動く感謝の声!
榊原温泉病院
とてもありがたいです、ありがとうございます。
この病院は素晴らしいです!
巨大風車と共に記念撮影!
巨大風車
ツーリングの記念に最高の場所です!
巨大風車滋賀からも近いからインスタ映えスポットですね。
国立病院機構 榊原病院
私はアルコール依存症で入院していました。
凄く普通の精神病院医者や看護婦の対応は冷淡。
くまじゅん家で絶賛の榊原池。
榊原池 堰堤
YouTube「くまじゅん家」で取り上げられた榊原池。
新しくなった駐車場、お寺参りを快適に!
高福山 清淨光院 圓淨寺(円浄寺)
駐車場が新しくなってました。
実家のお寺。
ポツンとあるお寺さんです。
萬照山 善福寺
ポツンとあるお寺さんです。
駐車場の隅にさざれ石があります。
さざれ石
駐車場の隅にさざれ石があります。
飲食店の駐車場になっている広場の端にあります。
常夜灯
飲食店の駐車場になっている広場の端にあります。
榊原ふるさと公園
さかきばら風の館
変哲なき公園の安らぎ。
下垣内小遊園地
なんの変哲もない公園⛲️。
春の絶景、枝垂れ桜に会おう!
法誠寺
春は枝垂れ桜がきれい。
平和の塔横のホラーな飛び出し坊や。
平和の塔
平和の塔の横にある、錆びてホラーな飛び出し坊やがいい感じ。
親切丁寧に 施工して頂きました。
(有)脇田設備
親切丁寧に 施工して頂きました。
舟ヶ谷毘沙門天
木神楽
ジュン美容室
コセコ-ル
津市立榊原市民館
津市立榊原小学校
増田工業
トロトロの名湯、榊原温泉。
まろき湯の宿 湯元 榊原舘
温泉の泉質は強め。
日帰り温泉を堪能させて頂きました。
榊原温泉前で味わうローストビーフ丼。
kitchen しろ
ローストビーフ丼、ハンバーグ等が美味しい高コスパのお店!
釣りの途中に立ち寄りました。
ツルツル美肌の榊原温泉。
津市榊原自然の森温泉保養館 湯の瀬
お土産屋併設、サウナも露天もあってスーパー銭湯並の設備がありつつ、お値段は銭湯価格。
榊原の湯に安く入浴できます。
榊原温泉で美肌の湯体験!
榊原温泉 神湯館
川があります流れはほとんどないですが。
つるつるしていて効果が持続していました!
トロトロ温泉で美肌実感!
旅館 清少納言
温泉は今まで入ったことがないトロっトロなもので肌に良さそうな感じで良かったです。
湯は、ぬるっとしていて気持ち良かったです。
間近で体感、壮大な風力発電!
久居榊原風力発電施設駐車場
こんなに間近で見れるのゎ凄い。
これだけの数の風車を間近でみると壮大ですね。
泉質最高!
湯の瀬多目的広場
脱衣所が 少し狭いけど お湯はとても良いと思いました。
お風呂も浴槽大きくなったけど前の方がいろいろあってよかったなぁ縮小した感じ、全然雰囲気が変わりましたけど。
榊原温泉近くの絶品ローストビーフ丼!
kitchen しろ
休日のお昼に伺いました。
コロンと丸いハンバーグが半生で来ます。
恋愛が叶う射山神社へ!
射山神社
駐車場は手前にとめますお守りとか欲しいなら昼過ぎに行くのがオススメです笑笑🤣
社務所も閉まっており御朱印が頂けるかも わかりませんでした。
榊原温泉のトロトロ泉質。
ラムちゃんパーク 榊原温泉湯の瀬
トロトロの温泉源泉はぬるくて、心地よい。
日帰り温泉の利用です。
榊原白鳳病院地下の逸品フレンチ。
レストラン プルミエ
たぶん修行したであろうシェフの作る料理でした。
ここ目的で行くには初めて行くにはちょっと勇気がいるかも。
榊原温泉で田んぼアートを堪能!
榊原田んぼアート会場
駐車場なしNo Parking
毎年見に行きたいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク