春の風に揺れる16万球のチューリップ。
国営木曽三川公園 木曽三川公園センター
凄く寒い夜に訪問。
4月10日に行きました。
スポンサードリンク
春の訪れ、チューリップ祭り!
国営木曽三川公園 木曽三川公園センター
凄く寒い夜に訪問。
4月10日に行きました。
冬の光物語、木曽三川の絶景。
水と緑の館・展望タワー
冬の光物語というイルミネーションの点灯が始まったので行ってきました。
展望台からの景色が良かったです。
秋のキバナコスモス無料で楽しむ!
大花壇
なんと言っても入園無料なのが嬉しいですね!
第2駐車場は近いので満車。
大型遊具で家族みんな笑顔!
木曽三川たんけんランド
大型遊具があり、幼児も小学生も楽しめると思います!
大型遊具楽しい行くべし。
スポンサードリンク
木曽三川公園センター 第2駐車場
12〜2月の16:30閉鎖はちょっと早いね。
国営木曽三川公園 木曽三川公園センター
松並木から見える川面が美しい。
史蹟油島千本松締切堤
松並木から見える川面が美しい。
三川池
広い駐車場を安心して利用!
木曽三川公園センター 駐車場
広い駐車場です。
でかい駐車場です。
正八幡神社
治水神社大鳥居
服部辰次郎翁之碑(元大江村収入役)
伊藤光好胸像
レストラン 駐車場
木曽三川治水神社で薩摩義士に感謝。
治水神社
ここは、皆様ご存知「木曽三川治水神社」です。
木曽三川の治水に尽力してくれた薩摩の人に感謝する神社です。
木曽三川公園で輪中の歴史を体感!
輪中の農家
一時を過ごすこともあった小屋兼倉庫です。
無料で見学出来る昔の農家を営む民家が展示されています。
新鮮野菜と手作り丼。
ファーマーズマーケット&カフェ nocca
トイレも奥にあるから女性は音など気にしなくて良いから落ち着きますよポテトサラダも家で作るみたいに美味しい😋丼も醤油感じの濃さがないから見た目...
スムージー(スイカ・ぶどう・メロン)がありました。
春のチューリップ、秋のコスモス。
しばふ広場
広い広場。
遊具があり平らな芝生です。
遊具たっぷり、広いスペースで楽しもう!
木曽三川公園センター 第1駐車場
広々としてとめやすいです。
広いし、遊具もたくさん。
広々公園で楽しむ✨無料イルミ。
木曽三川公園
空いていました。
広々している公園⛲️
木曽三川公園の美しい春、チューリップ見逃せない!
木曽三川公園 管理センター
コスモス咲き出した。
咲いた時の美しさデザインを考慮して植えられておりセンスが良いです。
自然の中で楽しむ わんこマルシェ。
木曽三川公園 南口
わんこマルシェで楽しかったです。
頼むので休業中でもトイレ行けるようにしてほしい・・・第一駐車場のほうも工事中で入れなくて急いで別のところに移動しました閉じられたゲートの外で...
おちょぼ稲荷前の心安らぐ参道。
稲荷神社
おちょぼ稲荷の前にある参道の途中にある稲荷神社。
木曽三川パークウェイ
男女別の清潔感あふれる空間。
トイレ
男女別の建物で一個ずつ。
冬は冷蔵庫です。
無料で楽しむチューリップとアイドルライブ。
グリーンデッキ
アイドルライブ。
無料でチューリップを愛でられます。
かわうの時計塔、心安らぐひととき。
時計塔 かわう
木曽川わんこマルシェで初めて行きました。
かわうをモチーフにした時計塔です。
ウグイスの鳴き声に癒されました。
治水昭和之宮(境内社)
ウグイスの鳴き声に癒されました。
隼人橋
木曽三川公園でバイク整列!
木曽三川公園センター駐輪場
今までより違った表現して有りどこも綺麗になっていた。
入口横の広く空いたこのスペースにバイクをきちんと並べて止めましょう。
薩摩義士之像
育て松(守り松・愛し松・偲び松・望み松)
旗置神社のある地域、魅力発見!
旗置八幡神社
神社名は旗置神社で間違いないとのこと。
宝暦治水工事犠歿者碑
油島千本松締切堤
宝暦治水観音堂
全 37 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク