(株)日比鉄工
スポンサードリンク
成戸多目的集会所
東江こども園
冨田時計店
あき治療院
スポンサードリンク
口庭田集会所
河村整体院
稲垣プレス
大橋工芸
アオキ産業 岐阜工場
大文園茶舗
近藤技研(株)
特別養護老人ホームしょうふう海津
唐揚げマウンテン、ボリューム満点!
波乃家うどん|定食|お食事
なんか最近賑わってるので二十年ぶりくらいに行ってみました。
唐揚げマウンテン定食いただきました😊この圧倒的な唐揚げボリュームで980円!
新鮮な魚料理と刺身で幸せ倍増。
はなみずき
毎週伺っている親戚と一緒に伺いました。
めっちゃコスパがいいです。
海津町で焼きたてパン食べ放題。
ベーカリーカフェ 151@
モーニングに伺いました。
海津町でいちばんお気に入りのお店。
包み焼きハンバーグ、熱々で!
ココス 海津南濃店
駐車場が平らじゃない部分が多いのでバイクを停めるのに少し注意が必要。
ワチャワチャし過ぎてゆっくり話しをしたい人には向いてないかも…。
田舎の古民家で味わう至福のうな重。
魚信
昔のお百姓さんの古民家を少しだけリフォームした建物でお婆ちゃんちに帰省した気分になります。
お店(民家の佇まい)の前に生け簀があり併設して駐車場(6台位)があります。
岐阜の味!
台湾料理華甲園
2組の 妹夫婦&其の子供達が 帰った後。
飛騨牛やトンカツと迷走とも思える看板やらを経て落ちついたかな。
特製とんかつ祭り、感動の味!
とんかつ自慢 小池
特製かつ丼1050円を、選べるライスなので大盛で注文。
地元密着の人気店😋ボリュームもお味も大満足。
お千代保で味噌串カツの極み!
どて・串かつ 京や
お土産購入です昔懐かしい海老せんべい&塩せんべいを購入店な気に並ぶ昭和レトロなお土産で、心和みました。
お茶とお水のサービスあり。
天然よもぎ草餅、最高の味!
かわしまや
草餅と言えばここかわしまやさんが一番おいしい🤤です。
駐車場が広い(30台程度は余裕)ので安心して入れます。
海津の魅力満載、花籠膳の美味しさ!
おさかな舎
お刺身、小鉢にご飯とお味噌汁がついて1200円、しかもご飯はおかわり自由というコスパの良さ👏🏻ボリューミーでお腹いっぱいになりました。
おちょぼに行く道を車でまっすぐ10分強のところにある「おさかな舎」さんに海鮮丼を食べに伺いました!
千代保稲荷の美味激辛カレー!
ラ・リーモ
いつも行列ができているお店だったので気になっていました。
漬物付♪辛さが選べて「激辛」で♪岐阜県産「ハツシモ」の米使用♪プリプリのイカ♪辛さはCoCo壱やと6辛くらいかな…?
串カツ、どてに中華そば!
てっ平
どの串も一律150円なので、計算も単純。
どても旨いし中華そばも旨い!
種類豊富なモーニングと美味しいコーヒー。
cafeかのん
モーニングに行きましたが空いていました。
いつもモーニングでお世話になってます。
千代保稲荷の美味しいなまず。
稲金
なまず丼をいただきました。
お正月の忙しいと思われる時期に来店しました12:30くらい店内に入っても店員さんはスルー声をかけると席が全然空いているにも関わらず名前を書い...
木曽三川治水神社で薩摩義士に感謝。
治水神社
ここは、皆様ご存知「木曽三川治水神社」です。
木曽三川の治水に尽力してくれた薩摩の人に感謝する神社です。
梅満開、鳥さえずりの展望台。
庭田山頂公園
バッタ、トンボ、セミがたくさんいます。
久々来たら駐車場がキレイになってました。
焼き立てナンと激辛カレー。
インドレストランAMA
たまに行く津島のお店の姉妹店でした。
チキンカレーをたのみました。
養老海津で味わう美味焼肉。
焼肉味平
昔ながらの焼肉屋さんという印象です。
いつも焼肉はここです!
懐かしい味の中華そば、500円!
山川屋
串カツ、おでん、中華そばを頂きました!
懐かしい雰囲気のお店です。
おちょぼ稲荷近くの絶品うどん。
はまうず商店
昔ながらの美味しいうどん。
千代保稲荷さんに近いので寄りました。
焼きカレーのスパイスがやみつき!
ダス・ツィール
モーニング、美味しくいただきました。
朝から近所の常連の方が沢山来ていました。
ノスタルジックな昭和食堂、絶品オムライス!
千代乃食堂
ノスタルジックな昭和感漂う感じで、老夫婦で営んでいます。
昭和レトロなたたずまいでタイムスリップしたような店内。
輪中の歴史が学べる海津の名館。
海津市歴史民俗資料館
京都雛から古いものが3F能舞台に多数展示されてます。
木曽三川の洪水との戦いや輪中の歴史や生活が良く分かる施設です。
濃尾平野を独り占めする、庭田山頂での絶景体験!
庭田山頂公園
岐阜県海津市と三重県いなべ市の県境にある庭田山頂公園です。
周りに木も生い茂りゆったりできます。
田舎居酒屋の自家製まぜそば。
めん呑処 利
女将さんがワンオペされてます。
麺の味がしっかりしています。
地元ファミレスで昔ながらの味。
弁天
初めて行きました!
会社の出張の際、ランチで利用。
海津温泉近くの味噌煮込みうどん。
きらく食堂
2024.112度目の訪店です。
周辺ではお食事処は少ない印象でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク