歴史ある老舗旅館で癒されよう。
ホテル木暮
初めてのお泊まり旅行先のホテルとして泊まりました。
メンテナンスが行き届いています。
スポンサードリンク
伊香保石段街近くの駐車場!
石段アルウィン公園北駐車場(P4)
石段に一番近い駐車場。
週末だったためか、石段街に近い所は満車でした。
伊香保温泉の癒し、露天風呂付き客室。
伊香保温泉 お宿 玉樹
日帰り温泉を楽しみました。
小学生の子ども2人と露天風呂付き客室に宿泊しました。
伊香保の地元野菜とお土産、豊富に揃う!
食の駅 伊香保店
駐車場🅿が広くてお土産をと思い寄りました🤗なかなかの品揃えだと思います✨店内で(別入り口)食事も出来るみたいです✨
ペヤングスゴー。
伊香保の絶景、ロープウェイで!
伊香保ロープウェイ
綺麗なゴンドラのロープウェイです。
頂上も特に何もないですが、山々の眺望が絶景でした。
スポンサードリンク
夏でも涼しい風穴へおいで。
ワシノ巣風穴
道路脇に駐車して数分歩きました。
中の気温は2度でした。
伊香保温泉で懐かしの昭和体験。
伊香保グランドホテル
2022/10/14 宿泊1名での宿泊により部屋はビジネスタイプとなります。
意外と部屋が広くてびっくり。
伊香保で楽しいカラオケバー。
伊香ホリデー
今日もめっちゃ伊香ホリデー!
伊香保に新しく出来たカラオケバー🎤リーズナブルで楽しい場所です💡
伊香保の見晴台温泉街で、絶品おでんと日本酒を楽しも...
居酒屋らぷん
連休でしたがすぐに案内してもらえました。
おでんがとても美味しくて10月にまた行っちゃいました。
伊香保で楽しむグラス作り。
伊香保ガラス工房 吹々(ふくふく)
とても親切に教えてくれます!
模様、形を各々に選んでマンツーマンで教えてもらえます。
伊香保限定の石段あい盛り、鬼ひもかわの感動を!
五代目 花山うどん 伊香保石段店
上州御膳をいただきました。
胡麻つゆ)を頂きました。
温泉まんじゅうにおまけの幸せ!
湯の花まんじゅう 花いちもんめ
一つおまけをいただきました!
今日閉店ギリギリ(閉店後)に入ってしまいました。
伊香保石段街の貴重な酒屋。
十一屋酒店
小さい酒屋だけど 地酒やレアなウイスキーなんかもあって 酒好きには一度寄ってみる価値ありかもよ🖕😊
石段降りたところのローソンでも安く買えます。
伊香保温泉 石段下の魅力。
民芸 山白屋
風車400円!
それに合わせてポストカードを購入しました。
佛光山法水寺で朝ご飯。
ベジカフェ滴水坊
タロイモマンその他諸々。
朝ご飯で頂きました ワンタンスープは出汁のやさしい味わい ダンビンがアツアツで私のお気に入り タロイモまんも良かった 飲み物も色々ありました...
伊香保温泉と可愛い路面電車。
峠の公園チンチン電車 デハ27号
昔の電車はとても可愛い🚃💕
綺麗に整備されています。
伊香保の石段で可愛いスイーツ。
茶楼千
石段街にあるスイーツ屋「茶楼千」さんです。
お腹ぺこぺこの時、やっていて助かりました。
伊香保の隠れ家で歌い放題。
スナック レディー
且つ優しかったしサービスしてくれました❤ヨイショも上手いから気持ち良く酔っ払いました‼️😆‼️酔った先に立ち寄ったので名前も場所も不明でした...
良心的で温泉地にしては最高なスナックでした。
伊香保の射的、家族で楽しもう!
山仁屋
息子や娘も大満足でした。
ボットル落としがかなり楽しいです‼️おそらく日本に数件しかありません。
伊香保の夕景と源泉で癒し。
石段アルウィン公園
良い眺め。
夕方から素敵なロケーションが現れます👍
金太夫ホテルの静かな足湯。
金太夫の足湯
足の疲れが取れました。
細い路地裏にポツンとあったのでビックリ😳しました。
伊香保の石段街で見つけた、おしゃれな雑貨と本。
やまのは
石段うどん屋の二階に有る雑貨屋です。
伊香保の老舗旅館「千明仁泉亭」が運営する雑貨店。
石段のカフェでこんにゃくdrink
ぷるりんカフェ
二人席)と、カウンター(五席だったかな?
お昼時に立ち寄りました。
木暮陶句郎先生の丁寧指導。
伊香保焼陶句郎窯
手びねり体験を子供達とやりました。
NHKの放送を見て 知りました。
伊香保神社で味わう生姜の温もり。
うるおし処
アイデアが大変すごい。
甘酒は生姜が効いていて温まりました。
石段街近くで射的を楽しむ!
麻里音(まりおん)射的,弓矢,サッカー
混雑しておらずスムーズにできました。
射的、アーチェリーをやりました。
上州豚の柔らかチャーシュー。
春夏秋冬
気さくなご夫婦で営まれてました!
店員さんの接客もかなり丁寧で、とても好印象でした。
可愛いとんぼ玉で特別な一着を!
和の店・小路
とっても可愛い♡とんぼ玉のネックレス購入させて頂きました。
地域共通クーポン(電子)を使って買い物が出来て良かったです。
伊香保の隠れた薬師堂にご利益。
医王寺 薬師堂
実はすぐ近くに目立ちませんが医王寺薬師堂があります。
病に祓いにご利益が有りそうです。
とても楽しく飲めました。
KARAOKE BAR waiwai
とても楽しく飲めました。
時が止まる特別な空間。
木村物産店
時が止まっている やっていない様ですが。
伊香保の温泉で話題満載!
スナック ジュン
飛び込みで入ったお店が当たりでした。
明朗会計でキャストも若く話題が豊富であっという間に時間が過ぎました。
ちょい飲みユウギリ
韓国居酒屋 박김さん(パクキムさん)
心に咲く花 古久家
石段の湯
見晴駅
伊香保温泉 大衆旅館ふくぜん
心温まるお袋の味。
菜々屋
お袋の味です。
可もなく不可もなく。
君の名は舞台の神楽殿探索へ!
伊香保神社 神楽殿
伊香保神社の神楽殿は二階建てになっていて上部分が神楽殿としての機能で一階部分は社務所として使われています。
「君の名は」で三葉と四葉が舞っていた舞台に似てる。