杉本博司のガラス階段、神秘の絶景。
家プロジェクト「護王神社」
観賞者もまばらでほぼ独占状態でした。
解説の人に色々聞いてから鑑賞するとこの作品の深さが分かると思います。
スポンサードリンク
直島の贅沢な味、オリーブ牛カツサンド。
テラスレストラン
ビュッフェで朝食を頂きました。
ベネッセハウスの中にあるレストランです。
安藤忠雄設計、特別な泊まりを体験。
ベネッセハウス オーバル
前から泊まってみたくて、2ヶ月半前に予約が出来た。
とても素晴らしい環境で宿泊できました。
快適船旅と夕焼けも魅了。
四国汽船 宮浦港
手頃な値段で揺れも殆どない快適な船旅夕焼けの景色も最高。
瀬戸内国際芸術祭 夏回期直前の休日に訪れました。
直島で味わう硬めの讃岐うどん。
木の崎
岡山から行きました。
ここのはそれほどでもありません。
スポンサードリンク
直島のアートで味わう、海鮮の美味。
みやんだ
行ってみました。
ご夫婦の味があるお店、島食Doみやんだ。
新鮮魚と美味寿司、直島の味!
ニュー おりんぴあ
普通の居酒屋だけど…寿司が売りらしい…寿司はいつでも食べたいねー♪味の保証はありません。
店内は清潔できれいです。
快適な船旅で直島の夕焼けを楽しもう!
四国汽船 宮浦港
手頃な値段で揺れも殆どない快適な船旅夕焼けの景色も最高。
瀬戸内国際芸術祭 夏回期直前の休日に訪れました。
海の景色と船尾のアート。
「シップヤード・ワークス 船尾と穴」大竹伸朗
死んだ船から作ったみたい笑。
海よりは立ち寄ったらなるほど(原文)바다보다가 들르면 될 정도
草間彌生の球体と共に。
ヴァレーギャラリー
草間彌生のステンレスの球体が池や庭や建物内にゴロゴロと転がっています。
ベネッセの敷地内。
水源地からの美しい景色を堪能。
直島ダム
くるっと一周すると、約1キロちょっと、きれいな景色と、きれいな空気を、満喫できる。
北側から行ったほうが自転車の場合楽です。
年季を感じる碑文の魅力。
三宅政雄源重慶碑
年季が入った碑文は大分かすれて読みづらくなっていました。
JUJU ART HOUSE
港から3分、little plumで快適ステイ。
さくら荘
直島で、ゲストハウスは苦手な私には最高です。
そこから車で宿に送ってくれます。
ニャオシマの猫と共に食事。
にゃおしま(猫)
ニャオシマのネコに会いたかった。
猫を見ながら食事。
直島町低区配水池
Guesthouse Moegi-so in Naoshima
22時が境として1日200円でした。
直島町立宮浦港駐車場
22時が境として1日200円でした。
石段を登っていくと門があって奥に二の鳥居が見える。
八幡神社 随神門
石段を登っていくと門があって奥に二の鳥居が見える。
直島町で高松支部弓道部が月例会を開催。
鷲ノ松運動公園
直島町で高松支部弓道部が月例会を開催。
係留するには事前の予約が必要です。
ビジターバース(宮浦港1号浮桟橋)
係留するには事前の予約が必要です。
山城水産作業所
崇徳天皇宮鳥居
串山ノ鼻
直島町地域づくり人材育成センター
直島町の「宮ノ浦・鷲ノ松・才ノ神・へき」にあった旧...
旧三菱マテリアル直島製錬所宮ノ浦社宅集会所
直島町の「宮ノ浦・鷲ノ松・才ノ神・へき」にあった旧三菱直島精錬所社宅群の外観がそのまま残された貴重な建物です。
西行法師像
盧山師頌
八幡神社 二の鳥居
第五十九番 国分寺
アートと夕陽、美味なるひととき。
ベネッセハウス ミュージアムカフェ
ここの南瓜スープが美味しいです。
テラス席でひさしがあったので心地よく食事ができました。
安藤忠雄建築で癒される。
ベネッセハウス ビーチ
生憎の天気でしたがそれもまた良し、快適に過ごせました。
波の音を楽しむ事も出来ます早朝に波打ち際を散歩するととても癒されます。
港近くの美味しい刺身と煮付け。
みなとや旅館
料理は最高クラス❗港からすぐで、近くにコンビニもあります。
港から近いのでアクセスしやすく立地が最高でした。
直島港ターミナルの新しい風景。
四国汽船(株) 本村乗り場
すごい丸い塊がでてきて迫力!
近づくまで乗り場だとは思いませんでした。
映画のようなお洒落空間で美味しい朝食を!
SPARKY'S Coffee
映画をモチーフにした洒落た空間で美味しいランチをいただきましたランチメニューがもう少し多いといいかな。
ホテルの朝食がこちらでした。
特別な体験、直島の綺麗な宿。
SPARKY's House
とても親切なオーナーさんで、特別な体験ができました。
アメニティに加え部屋着や近くの銭湯用のタオルまで貸していただけました!
透明な階段で神社のアートを体感。
護王神社
アーティストが家の空間そのものを作品化するアートプロジェクト「角屋」「護王神社」「はいしゃ」…
瀬戸内芸術祭の家プロジェクトで改装された神社です。
使い捨てライターのギャラリー。
宮浦ギャラリー六区
とっても興味深い楽しいところでした!
良事千里、はしる。
石鎚島バックで撮影しよう!
外ケ浜オリーブ公園
そういう所やで。
ちょっとした、休憩場所かな。
直島直行、夏の風を感じて。
高速船・旅客船乗り場(宮浦)
小さい高速艇の乗り場がこちらです。
直島のメイン玄関になります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク