川平湾で魅惑のパッションジュース。
川平ファーム
マンゴージュースとパッションジュースを頂きました。
甘いパッションフルーツジュース 沢山の猫ちゃんが出迎えてくれます。
スポンサードリンク
自家製バンズのウリウリバーガー!
ウリウリカフェ
昼食を取るために寄りました。
玉取崎展望台の近くで昼食のため利用しました。
石垣焼、神秘的な青を体験!
石垣焼窯元
以前にこちらで石垣焼を購入し、気に入って愛用しています。
souvenir shopで石垣焼が販売されていました。
沖縄民謡を堪能できる、うさぎやの楽しい夜。
うさぎや 新館
三線民謡ショーのお店ショーは盛り上がり良かったです。
沖縄の民謡を楽しめるお店を探していたらこちらをよくおすすめされたので行きました!
食べるラー油発祥の地で味わう。
辺銀食堂 ( 現:石垣ペンギン)
石垣でも有名なこちらでランチ。
ラー油麻婆豆腐。
スポンサードリンク
石垣島唯一のケンタッキー、豊富なチキン味。
ケンタッキーフライドチキン石垣店
店内が、暑い。
ご近所なのでよく行きます。
本物の石垣牛、絶品体験!
焼肉 牛信
色々な焼肉屋さんに行っていますがここが一番美味しかったです。
石垣牛を満喫🐮石垣島で1番美味いと言われている牛信を訪問!
石垣島最北端の絶景、平久保崎灯台。
平久保崎灯台
石垣島に来たら絶対にいくべきスポットです。
石垣島最北端の地で絶景ポイント。
離島ターミナル近く、八重山そばで心満たす。
島そば一番地
年末に訪問。
飲んだ後には、ちょうど良い味の量のそばかなぁ。
川平湾でコスパ最強のグラスボート体験!
まりんはうすぐるくん 本社【石垣島・川平湾グラスボート】
友達4人で利用させてもらいましたがコスパが最高でした。
底が透明なボートに乗って川平湾の中を見ることができます。
石垣土産も豊富、24時間便利!
マックスバリュやいま店
マックスバリュの各店舗は24時間でとても重宝いたしました。
こちらのマックスバリューやいま店は船積もネットスーパーで離島配送(港まで)をしてくださるのでありがたい。
新鮮な地魚を味わう!
石垣島 郷土料理琉球の爺
宿の人に勧められて行ってきました。
近海魚の煮物マーズ煮は塩味が良いキンキの煮付ぽい味、塩寿司は、ネタが締まっていてさっぱりした味が楽しめた。
石垣島の旅、素早く楽しく!
トヨタレンタカー石垣島空港
借りるときの手続きもスムーズで返却も一瞬でしたね。
忙しくて車体キズのチェックを出来ずにサインさせられました。
石垣島で原付を気軽にレンタル!
くまのみ・れんた
店主の方が親切なのでおすすめです。
原付4台+シュノーケルセットを6時間お借りしました。
ヨット好きが集う楽しい憩いの場。
カフェたにふぁ
海上保安庁の友人の行きつけ。
雰囲気も凄くよくて、食事も美味しいです。
石垣島で出会う魅力的な品々
Kayak八重山工房
石垣島に行けば毎回立ち寄りをさせて頂いています。
食器やアクセサリーなど素敵な商品が揃っています。
ウミガメと共にダイビング体験!
石垣島 ABCdive
楽しくダイビングの資格をとれました!
ウミガメ、マンタが見れてとても満足しました!
石垣島で味わうマンゴーパフェ!
マンゴーファームキッチン
歩道に面したテイクアウト専門店。
店内の飲食はできない。
静かなビーチで天の川撮影。
ナータビーチヴィラ
延々と続くビーチに出ます。
とても静かで穏やかに過ごせました。
石垣牛ステーキ、絶品の美味しさ!
担たん亭 レストラン
お昼の営業と夜の部の営業どちらも行きました。
地元では誰もが知る老舗のステーキ屋さん!
名蔵湾を一望、グアバと島バナナの美味しい時間。
宮良農園
ジーマーミ豆腐ぜんざい頂きました。
風が吹くと涼しいです。
マイナス20℃の冷感!
ハウトゥリージェラート
黒蜜のかかったバナナちんすこうアイスを食べました!
2024年の8月に行きました。
石垣島で医薬品相談、頼れるドラッグストア。
ドラッグイレブン 石垣店
レジスタッフ、女性薬剤師さんの対応が素晴らしい!
品揃は充実してます。
離島ターミナル至近、おにぎり絶品。
ホテルエメラルドアイル石垣島
屋上のビアガーデンを利用しました。
ユーグレナモールへのアクセスもよいです。
人魚の里
石垣島自家栽培コーヒー豆🫘からのコーヒーが飲めます!
寄らせてもらったんですが、気さくなおばちゃんに迎えて頂き、とても美味しい石垣島産コーヒーを頂きました。
石垣島唯一、愛され続けるケンタッキー!
ケンタッキーフライドチキン石垣店
店内が、暑い。
ご近所なのでよく行きます。
八重山の歴史、文化を体験!
石垣市立八重山博物館
八重山諸島の歴史や風土に関する博物館です。
中の展示品は八重山地方にまつわる展示品が多数展示されています。
石垣島で見つけた便利な買い物スポット!
マックスバリュ平真店
ターミナルから自転車でさくっと寄れる場所DAISOが併設されていてかなり便利です。
良くも悪くも地元のスーパー値段は安く量も多い食材、惣菜がある。
石垣島の沖縄土産、格安で楽しむ!
マックスバリュ石垣店
土産品売り場も(限られたスペースですが)あります。
リーズナブル価格で販売されていました🤭😋
千円でべろべろ!
せんべろ風土
こちらで評価が高かったから行ってみました。
まさにベロベロにたやすくなれる恐ろしい店です笑。
個室で味わう石垣牛の贅沢。
炭焼肉 石田屋。石垣店
おしゃれな個室で、落ち着いてゆっくり食事ができる。
石垣牛を満喫させていただきました!
御願崎灯台前で味わう南国フルーツ。
石垣島フルーツランド
ジェラート、マンゴージュース、美味しかったです。
マンゴージュース 800円当たり前なんですが甘くてめっちゃ美味しかったです。
潮引きの多田浜で生物探し。
多田浜海岸
海の手前は人気がないので、少し怖い。
ビーチというより磯散策って感じで引き潮の時が楽しいかと。
濃厚な石垣島プリンの魅力。
石垣島プリン本舗
めちゃくちゃ美味しいかって言われたら…んー。
美味しいです!
石垣島の絶品刺身、カツオ料理!
海人居食屋 源丸
非常に美味しかったです。
電話で飛び入りで席の確保が出来たので行ってきました。
濃厚バターチキン、石垣島の味。
石垣島のカフェ&カレー トラベラーズカフェ朔
旨っと呟きます。
石垣島出発日のランチで利用しました。
ピザーラで絶品グルメクォーター!
ピザーラ 石垣店
ホテル近くにあったのでネット注文後に店頭受取り。
いつも美味しく頂いています。
石垣島で味わう、最古の醤油ラーメン!
花舞空
私もそれ一択でずーっとずーっと食べに行ってる人気店なだけにやっぱお昼時は待ってる人もいるけど、内地の(特に都心の有名どころの)ラーメン屋と大...
独特なラーメン屋さんと聞いて来店。
美味しさ広がる、石垣島の宝物。
石垣ブルー
メニューがどれも美味。
石垣島中心街にあるおしゃれな居酒屋。
フサキビーチ近く、癒しの宿。
さくらリゾートホテル石垣
部屋は清潔使いやすくバストイレ別なのが嬉しい。
石垣に赴任中の息子夫婦の様子見に妻と2泊させて頂きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク