清流で謎多き釣り体験。
畑宿清流マス釣場
入れ食いです!
どのような場所か覗きに行ってみました。
スポンサードリンク
紅葉と滝が織りなす壮大な景色。
飛竜の滝
水量の多い壮大な滝を見ることができます。
5月21日朝8時に 畑宿寄木会館の駐車場に到着。無料で15台ほど停められるでしょうか?
大澤坂の石畳を登る冒険。
旧東海道西海子坂
ここからはさらに勾配がきつい坂が連続する。
旧東海道踏破、ついに下り坂!
白水坂
旧東海道踏破チャレンジやっと道が下り坂に。
高難易度コースでスリル満点!
箱根旧道七曲り
高難易度でゆっくり走ってもスリル有り楽しい。
わざわざ通る必要はない。
スポンサードリンク
歴史を感じる静かな趣の空間。
箱根旧街道休憩所
歴史を刻んだ建物がそのまま生かされていて、趣がある。
誰もいなかったので、静かでいいかも。
旧東海道踏破を甘酒茶屋で。
追込坂
旧東海道踏破チャレンジ甘酒茶屋前の最後の登り。
於玉坂
飛龍の滝自然探勝歩道
畑宿本陣跡
文庫山
たちばなや
浜松屋支店
箱根旧街道のとろろ蕎麦。
桔梗屋
料理だけでなくホームページも定期的な更新をしてほしい。
箱根旧街道沿いにある風情溢れるお店です。
箱根寄木細工の職人技、必見!
浜松屋
通販で利用しました。
正に今日本人が見に行くべき場所!
平安時代からの寄木細工体験。
畑宿寄木会館
体験の形で参加できて、自分だけのコースターが作れました。
寄木細工の作り方をビデオで見てきた箱根駅伝の優勝トロフィー。
箱根旧街道 一里塚 石畳の旅。
畑宿一里塚(箱根旧街道)
近くに寄木細工のお店がいくつかある。
旧東海道を歩いてると各地に一里塚跡や塚についての説明などありましたがイメージがつきませんでした。
箱根寄木細工で自分だけの作品を!
金指ウッドクラフト 直売店
なかなかいい感じにできた。
コースター作り体験でお世話になりました。
寄木細工の芸術、坂の上で。
金指寄せ木工芸館
箱根細工を売っている店は沢山あるのですが私は此のお店をお勧めします。
入りやすいお店でした!
箱根の風情ある神社。
駒形神社
ご加護を得たく生まれ育った生家の、神社に参拝しておりましたが、箱根にも「毘沙門天」様が祀られている事を知り参拝にお伺い致しました。
街道の通りからは階段が待ち受けていました。
清流で楽しむ、ニジマス釣りの幸。
弁天山清流公園
猛暑は木陰で涼、ます釣って漁。
ゆるりと川釣り体験出来ますよ。
箱根旧街道のとろろそば!
ききょう屋
ものだけではない旅の思い出になりました。
とろろそばが美味しい箱根旧街道の一里塚近くのお店。
小田原の石畳、注意深く歩いて。
旧東海道 大澤坂
石畳は滑るので、注意。
小田原側の入り口は鬱蒼とした杣道のような細い道を1度沢の方へ降りていくことになります。
趣ある一里塚で無欲な楽しみを。
寄木細工すぎや
本物の一里塚のひとつだそうです。
店主のおじさんが味があって面白いです 売ってるものはきっとこの一帯はそんなに変わらないと思うのですが商売っ気のなさというか 無欲というか ...
道祖神の魅力発見、双体の神秘。
畑宿の道祖神
かろうじて双体道祖神と分かります。
庭園跡で癒しのひととき。
旧茗荷屋庭園
庭園と云うよりは庭園跡ですね。
味わい深い旧道の看板探検。
旧東海道猿滑坂
旧道はいろいろな名前が残っていて味わい深いです。
あまりお勧めできないけど、取り敢えず近道。
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク