舞鶴赤れんがパーク、歴史を感じる散策地。
舞鶴赤れんがパーク
舞鶴鎮守府の物資の保管庫として建てられた赤れんが倉庫群。
赤レンガ倉庫の中にカフェや土産屋があります。
スポンサードリンク
舞鶴で味わう本格海自カレー。
お食事処 弁天
「舞鶴で海自カレーならココだ!
現役時育てた後輩のカレーの味を定年後提供しているとのこと。
舞鶴で護衛艦に圧倒!
海上自衛隊 舞鶴造修補給所
初めて海軍の戦艦、護衛艦を観ました。
自衛隊最高!
舞鶴唯一のボウリング場、楽しい仲間と!
マリンボウル
残って頂きたいボウリング場です湿気でアプローチピタピタですが素人には良いかとレーンにキズが有り、もしや?
平日は5G1900円と言う設定が良いこのぐらいが丁度いい10ピンが硬くてなかなか倒れない気がする!
先代譲りの濃厚シュークリーム。
和洋菓子 フクムラ
カスタードがぎっしり詰まったシュークリーム😊今流行りの牛乳がたくさん入っているものではなくて卵の黄身がしっかり入ってるなぁという印象です。
他の店にはないケーキがたくさん!
スポンサードリンク
天井の太い柱が魅せる、舞鶴の隠れ家。
Cafe 畑中商店
朝から元気になりました^^
閉店間際16:20頃に来店しましたが大変ご丁寧に接客いただきました。
自衛艦が見える激坂の丘。
旧北吸浄水場第一配水池 (旧舞鶴鎮守府水道施設)
旋回して着岸する様子が眼下に見れました。
ちょっと細い舗装された坂道を登ります。
舞鶴市役所で海を眺め美味!
舞鶴市役所
市役所内の食堂、観光客も入れます、コスパ良いですね。
初めて舞鶴市役所の食堂に行きました。
癒やされる、松尾寺の静寂。
大聖寺
西国29番松尾寺の塔頭。
9/23テレビ(よんチャンTV)でみました。
竹下製菓のブラックモンブラン、ここに!
セブン-イレブン 舞鶴北吸店
土曜日の朝7時頃に利用、通勤時間帯なのか?
オーナーさんは気さくな方です。
背脂入り醤油ラーメン、味濃い!
らーめん 格別ヤ 東舞鶴店
格別ラーメン頼みました。
細麺でスープにも良く合ってます、しかもリーズナブル。
赤レンガの歴史、海軍カレーの魅力!
赤れんが2号棟 舞鶴市政記念館(旧舞鶴海軍兵器廠 予備艦兵器庫)
マンホールカードを頂きに。
とてもいい雰囲気でした。
釣りの帰りに満足の味!
本家かまどや 東舞鶴店
普通のお弁当屋さん。
最近?
舞鶴の赤レンガで味わう、丁寧な洋食!
レストラン ペイザンヌ
ご主人が一人でやっている洋食屋さんです。
マスターのキャパを超える事は控えてるように感じた。
ひっそり佇む、舞鶴市の神社。
三宅神社
石段まあまああります。
私は、神々と直接話せる巫(かんなぎ)です。
シックでエレガントな赤レンガ。
赤れんがイベントホール (赤れんが 5号棟)(旧舞鶴海軍軍需部第三水雷庫)
こちら全ての赤レンガ倉庫がシックでエレガントな雰囲気を出して落ち着きのある空間ですね^^ 動画で雰囲気(空気)を感じて頂ければ幸いです。
雰囲気はよいですね。
舞鶴軍港で艦船を堪能!
遊覧船乗り場
艦船がしっかり見れた。
平日がオススメ日曜日で雨でもたのしめました。
舞鶴赤れんがパークで、海事カレー体験!
5号棟カフェ
歴史的な建物でもある舞鶴赤れんがパークの5号棟内にある「5号棟カフェ」へ行ってきました。
ちょっと辛めの「ふゆづき」の海事カレーを楽しむことができます。
300円で楽しむバスケットボール体験!
舞鶴東体育館
トレーニング場を使ってみました。
バドミントンの試合で利用しました。
ふわふわフレンチトーストの魅力!
GOOD SOUND COFFEE 舞鶴赤れんがパーク店
旅行中にたまたま寄りました。
フレンチトーストふわふわ軽めで美味しかったです!
舞鶴市役所近くの絶品!
ごはん処 日和亭
R4.11.7 B定食540円。
チキンカツカレー¥540やっす〜🎶手作り感満載で実家のやつみたい🎶うまー。
ヘリ空母『ひゅうが』を撮影!
海軍ゆかりの港めぐり遊覧船
平日 11月下旬 11時便 7割程度の乗船率でした10時45分から乗船開始ですが10時30分頃から席確保の為並びましたお勧めは船内右舷と船尾...
このイベント、この価格、価値あり。
幻想的な赤れんがパークで!
「#MAIZURU」文字モニュメント
時間帯を考えれば幻想的になるかも?
早い時間がいいかと思います。
護衛艦しらねの迫力、間近で体感!
護衛艦しらね 主錨
日本を守っていた護衛艦「しらね」の錨駐車場横に展示してあります。
護衛艦のいかり大きくて迫力がある。
舞鶴湾一望、海上自衛隊も見える!
atick
海上自衛隊の北吸係留所など舞鶴湾が一望できる高台に開業した新しい複合施設。
平日のお昼過ぎに行きました。
廃墟の眺め、穏やかな時。
北吸展望台
廃墟がありますが眺めはいいです!
なんかの施設だったっぽい。
洗濯機・乾燥機が豊富!
コインランドリー ひろせ 北吸店
意外に高くてびっくりした‼️
ポイントは、カードにチャージができます。
釣果に自信!
釣船 山ちゃん
あの手この手で釣らせてくれます何より釣果を盛ってないのが好感が持てるここで釣れなかったらしゃーない。
いつも楽しく釣りをさせてくれます。
EV車の充電器を利用されていただきました。
生長の家 両丹道場
EV車の充電器を利用されていただきました。
東門公園
調べたら昭和60年まであった舞鶴線、前の道路は電車路線跡。
AkarengaCreativeBase
初心者歓迎!
釣船 一風 (kazukaze)
温厚な船長さんで初心者が楽しめるようにサポートして頂けました。
江守石油(株) 配送予約センター
サカナテラス 舞鶴赤れんがパーク店
トイレ
まいづる智恵蔵 (赤れんが3号棟)
普通のキャッシュコーナーです。
京都銀行 東舞鶴支店 舞鶴市役所出張所
普通のキャッシュコーナーです。
気さくな車屋さん、頼れる存在!
岡田モータース
気さくで親切な車屋さんです😀
よーやってくれます。
北側の階段、秘密のアクセス!
四面山城跡
ほとんど使われていないようだ。
護衛艦と共に特別な時間を。
キングアドベンチャー(釣り船)
護衛艦が見れて良かった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク