天下一品のミックスピザと焼き鳥!
友楽鳥
ミックスピザと唐樋スパゲティは天下一品。
接客はとても感じがよかったです。
スポンサードリンク
甘めの醤油が旨い!
ドライブイン笠山
イカ焼き を食べました味付けは甘めの醤油 とても旨し👍店の前で焼いてくれますよタレの元の甘めの醤油も売ってますイカが店先で回ってます。
萩に来た際は必ずここでイカの一夜干しを買って帰ります。
平日昼飯、一口カツ定食で腹いっぱい!
みなみ
量が何ともハンパない!
一口カツ定食を注文しました。
アトラス萩内で話題の肉うどん!
dondon labo(どんどんラボ)アトラス萩店
美味しかったです。
アトラス萩内にあるどんどんの実験的店舗dondon labo。
名だたる萩焼作家の器たち。
(有)彩陶庵
おそらくロフト館の方の利用(本館はやっていない?
お洒落な、様々なデザインの萩焼きの器がありました!
スポンサードリンク
黒白モノトーンで、見るだけ楽しい!
キャンドゥ ゆめマート東萩店
何でも揃うキャンドウ。
われ鶏卵せんべいが買いたかったなぁ🤣
萩で着物レンタル、楽しく優しい体験!
萩ふくや
とても親切で満足のいく体験をさせて頂きました!
萩で着物レンタルと言えばここでしょう♡着物ウィーク最終日前日の今日の夕方急な私のレンタル希望に快く応じて下さいました😊着物初心者すぎて何にも...
夏みかんホットティーで心温まる。
笠山山頂展望台鳶ノ巣カフェ
夏みかんホットティーでこころも身体も大変あたたまりました。
お店の人も優しくてつい、長居してしまいました。
萩食材ビストロで味わう宝。
海宴 kaien
中に入ったら右手に海宴、左手に浜崎の宿萩別邸があります。
入口に店名が書いてない(宿泊所の方の店名で書いてある)のでどこから入ればいいかわかりませんでした。
美人ママと楽しむ最高級の夜。
Radia
美人店員ばかりのお店です!
美人のママという口こみに、つられ立ち寄りました。
幕末志士に思いを馳せる。
久坂玄瑞誕生地
あんたぁ、ここで産まれたんかね。
こういう人が維新まで生きてたら日本は違う道を歩んだんかなー?
玉江浦の美しさと観音院。
潮音山 観音院
道の狭い住宅地の中の小高い山?
お堂からの眺めがとても良い!
萩のごぼ天うどん定食。
たぬき
ごぼ天うどん定食を頂きました。
家庭的なうどん屋さん。
萩市で味わう夏みかんソフト!
萩博物館レストラン
豚の生姜焼き定食と夏みかんソフトクリームを注文しました。
見蘭牛カレー1200円を食べました。
価格すえ置き!
ドラッグストアコスモス 萩新川店
広い店内で、必要なものを探すのに苦労しました。
他の店舗とは違う塗装がされていました。
街道沿いで香るケーキの誘惑。
ゆめマート東萩
街道沿いにある「ゆめマート」。
平屋建てで店舗内があまり広く無いので見て周り易いです。
萩明倫センター近くの十割蕎麦。
がんこ菴手打そば本店
本格的な十割蕎麦は最高です。
田舎のおばあちゃん家って感じでした。
新商品続々、熱心な店主。
セブン-イレブン 萩金谷店
711の値上げに悪意を感じる!
いつも新商品があって嬉しいです。
この近辺唯一の貴重なコンビニ!
ローソン 萩大井店
よくあるコンビニです。
ここの男のメガネの店員は ポイポイ食べ物とか投げて出し 袋にも投げて入れる注意したら 頭重いのか解らんが かしげやがった。
迅速修理でストレス解消!
iPhone即日修理屋さん萩田万川店
日頃から…。
バッテリーとガラスフィルムの交換をしてもらいました。
安い旨い酒とマスターの優しさ。
心
安い旨い酒も充実。
ゴルフコンペ後の打ち上げで貸し切りで利用しました。
バイク屋の2階で絶景宿泊!
GUEST HOUSE バイクヤノニカイ
無人 入り口が狭くて窮屈。
バイク屋の2階にある景色が最高な宿泊施設です。
モコモコカフェで美味しいパンランチ!
MOCO CAFE
持ってくるのが遅かったです。
ご店主が以前別の場所で営業されていた物とクオリティが変わらずとても美味しいです。
素晴らしいお寺でカッコイイ息子。
光山寺
英語の天才ここにあり!
りりしいえがおがすてきなこがおのぼうずがいい。
萩市の天然クーラー、明神池の涼風。
風穴
夏限定のアトラクション。
萩市の厳島神社の裏手にあります。
明神池で海水魚の饗宴!
明神池
火山の噴火で海水が閉じ込められた池。
近くに無料駐車場もあり池には海の魚もいっぱいいます。
萩市街と日本海、一望の絶景。
陶芸の村広場展望台
眺めもよく、整備された芝生の広場が広がっています。
陶芸の村広場展望台。
庭園を望む抹茶、大きな茶室で!
花江茶亭(花江御殿移築茶室)
明治になって今の場所に移築したらしい。
手入れはされていませんが雰囲気あってよかったです。
珍しい萩焼陶器像と伊藤博文。
伊藤博文像
こんな感じてです🤗
「萩焼」で作られています。
真っ白いとろろダレで感動!
みなと食堂ととと
真っ白いとろろダレが美味しかった。
開店15分前に行きましたが、5人ほど並んでました。
ふかふか天然芝で博文スタジアム!
萩スタジアム
ウェットティッシュ等を持っていくことをおすすめします。
スタンドと照明機器を改造してプロ野球の公式戦ができる様にしてほしい‼️同時にスコアボードも全一画面型のLEDスタイルに改造して球場の名前も伊...
七夕の海鮮丼ぐっと、溢れるお客さん!
JFやまぐち(山口県漁協)萩地方卸売市場
何かと安い💴✨👛。
海鮮丼ぐっと。
黒蜜きな粉スペシャルと大きな唐揚げ。
軽食コーナー
黒蜜きな粉スペシャル。
唐揚げが大きい。
アルコール消毒で安心感。
田波
とにかくコロナにかかりたくないせかせかしたオバチャンが切り盛りしています。
入店するとすぐにアルコール消毒を求められ「今時珍しいな」とは思いましたが他の方のクチコメ見て驚きました。
朝食のカメノテ味噌汁、最高!
北国屋旅館
アットホームな旅館です。
親切丁寧な対応をしてくださいました。
温かい治療環境がここに。
萩市民病院
市民にとって大切な病院のひとつ。
看護師と医者に声を出して笑われました。
広々駐車場で楽々ATM利用。
萩郵便局
駐車場は、1台の幅があるので止めやすいです。
2021年3月からATMの利用が平日土曜日8:00~21:00日曜祝日8:00~20:00に拡大されました。
絶品焼き鳥で楽しいひととき。
笑い鳥
楽しい。
いつも行きたい時に満席で賑わってます。
毛利輝元公の荼毘の地で、歴史と静寂を感じて。
萩藩主 毛利家墓所(旧天樹院墓所)
萩城下を築いた毛利輝元の墓所です。
毛利家にとって重要な場所と感じることができます。
オハナスタイル萩で古民家の贅沢。
オハナスタイル萩
すごくゆっくりできるいい古民家でした。
サテライトオフィス兼民泊施設のオハナスタイル萩。
スポンサードリンク
スポンサードリンク