重岡大毅も絶賛!
道の駅 上州おにし
地元ですが、初めて寄りました。
ドライブの休憩で寄りました。
スポンサードリンク
ダムカレーと紅葉、特別なひと時。
体験学習館MAG
ダムカード展示やダムカレーに力を入れています。
町内の会議などで利用出来ます。
ガス欠寸前、信頼の給油所。
apollostation 鬼石SS (吉田屋石油店)
最近は、少し安くなったような、気がします。
この 道路 西え30kスタンドありません ぜひここで 給油確かだよ。
天神茶屋で食事後、天神宮参拝のススメ。
天神宮
お参りしました。
と思っていたので参拝してみました。
ツーリングの合間にホッと一息。
道の駅上州おにし 公衆トイレ
ホッと一息つく。
駐車場とトイレが近い。
スポンサードリンク
この、橋の下で、雨宿り出来ます。
神泉橋展望デッキ
この、橋の下で、雨宿り出来ます。
EV充電スポット
藤岡市の美しいテニスコート。
鬼石総合グラウンドテニスコート
綺麗なグラウンドでゴミが全く落ちていません。
群馬県藤岡市にあるテニスコートです。
道の駅上州おにし駐車場
山門(満福寺)
譲原文明の板碑
紙本著色達磨図
今里石碑群
親切丁寧な仕事で評判です!
新田造園土木(株)
公衆トイレ
群馬県藤岡市にある鬼石総合グランドの公衆トイレです。
下久保ダムカレーの温もり。
道の駅 上州おにし
日本のダム資料が多数ありました無添加辛味噌購入しました暖炉があり室内は暖かい。
はじめて行った時はおそばいただきすごいおいしくて天ぷらも👍👍👍ただタムカレーも気になって後日のダムカレー量半端ない😁好にはかなり多い!
こだわりの蕎麦、揚げたて天ぷら。
天神茶屋
3月平日行きました。
天ぷら付ざる蕎麦定食1370円をいただきました。
三波石峡絶景道、駐車場から散策!
三波石峡 無料駐車場
群馬県藤岡市にある三波石峡の駐車場です。
すれ違い不可の細い道を激下りした先にありました。
神水湖畔の桜と焚火。
鬼石総合グラウンド多目的グラウンド
良いと思いました🙇
桜がきれい、焚火しなければ、デイキャンプできます。
縄文時代を感じる無料の学び舎。
譲原石器時代住居跡
小さい施設。
国指定史跡です。
藤岡の立派な山門、時宗の寺へ。
満福寺
群馬県藤岡市にある時宗の仏教寺院です。
立派な山門と右脇に大きな石があります。
焼きまんじゅうとおやき、思い出の味。
焼まんじゅうの富久味
前橋 鬼石に行き帰りに寄ったところです。
賞味期限切れのココア飲ませてくれました…
三波石峡の絶景、心に残るひととき。
三波石峡(国天然記念物)
前回のクチコミが無くなっていたので再度やって来ました。
群馬県藤岡市にある国指定名勝及び天然記念物です。
鬼石から探る真下城の歴史。
真下城跡
東側の北向稲荷大明神から登りました。
平井城落城の余波で北条氏により落城させられたと伝わる山城です。
昭和レトロのミゼット2と三輪車!
まるとし古民具研究室
珍しい車がありました、ミゼット2と言う車だそうです。
タイヤが金属の珍しい物でした。
国交省 利根川水系砂防事務所 譲原防災センター(予約制)
養蚕農家の古民家で、新たな体験を。
暮らす宿 ほしのいえ
養蚕農家の古民家をリノベーションしています。
信頼のあるいい会社、安心の選択!
鬼石自然石センター(株)
いい会社さんです。
採れたて野菜と梅干し、贅沢体験!
譲原天神組合 直売所 よってんべぇ
地域の野菜直売所です。
野菜はどれも採れたてでおいしい、あと梅干しがおすすめです。
大光寺
鬼石自然石センター(株)
清々しい空間で心の寄り所!
子寳神社
清々しく優しい空間 初めてなのに懐かしい穏やかな空気の場古来よりこの土地と 人々と深く関わり 心の寄り所鎮守の社 〝山の神〟のすがたを感じら...
小さな古い神社です。
全 32 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク