雰囲気漂う西尾城の丑寅櫓。
西尾城 本丸丑寅櫓
天守閣はありませんが、立派な木造の櫓があります。
お盆を過ぎても猛暑続きの中で、西尾城へ行ってきました。
スポンサードリンク
歴史公園で見つける古の風情。
西尾城 二之丸天守跡
古の歴史と風情を感じることができます。
ここにお城があった事は事実。
西尾城の玄関、立派な御門。
鍮石門
立派な御門です。
読み方は「ちゅうじゃくもん」です。
寒緋桜の絨毯で驚きの料金。
西尾市中央ふれあいセンター
今日の雨で寒緋桜が落ちて、絨毯のように綺麗だ。
モーニングと別に抹茶を頼んだのに会計したときの料金に良い意味で驚いた。
とても素敵なお寺さんでした。
向春寺
とても素敵なお寺さんでした。
スポンサードリンク
味岡 本店
神明社
むかいの病院の調剤薬局です。
かりん薬局 西尾錦城店
むかいの病院の調剤薬局です。
西尾城 丸馬出跡
西尾城跡で味わう抹茶と歴史。
西尾市歴史公園
紅葉の穴場と聞いて行ってみました。
よく整備されています。
旧近衛邸で味わう西尾抹茶。
旧近衛邸
こちらでお茶とお菓子をいただきました。
みなさんのクチコミの通り、すごく良かったです。
古民家カフェで味わう抹茶スイーツ。
抹茶ラボ 西尾伝想茶屋店
うなぎを食べた後にさっぱりとデザートが食べたくて抹茶のかき氷を食べてによりました。
10時オープンと同時に入店。
西尾城冬絵巻と櫓の魅力。
西尾城 二之丸天守跡
さり気なく復元されてる櫓や門が見られます。
西尾城址がこのような建築物でわかりやすくなっています。
西尾城で歴史を無料体験!
西尾市資料館
ゆったりとお散歩するにはいいと思います。
無料でしっかり勉強できました。
西尾歴史公園近く、趣ある日本庭園。
尚古荘
紅葉の名所でお茶がいただけるとのことだったので伺いました。
名鉄の西尾駅から西尾歴史公園に向かう途中にある庭園です。
本丸と二の丸、歴史の息吹!
西尾城址
二の丸丑寅櫓、土塀、天守台が復元されてます天守台が二の丸にある珍しい作りで、一部発掘された石垣の石材が使われてます天守台と二の丸丑寅櫓の間に...
今日来てみました。
西尾の魅力、歴史庭園の風情。
尚古荘
風情ある日本庭園が周回できます。
名鉄の西尾駅から西尾歴史公園に向かう途中にある庭園です。
西尾城散策に便利な公園。
西尾市歴史公園 駐車場
キレイな公園。
ポケフタを見に行くために利用しました。
歴史を感じる八幡宮。
御剱八幡宮
西尾城築城の折、城内鎮護を祈って移築された神社。
髭切~鬼切へ伝説の宝剣の伝承が西尾城跡に、何か奥深し、西尾城の古地図を見ると「八幡宮」の文字、ここだけは古くから現存する場所なんですね⛩️⭐...
西尾の時計塔でLaLaを堪能!
大名櫓型時計塔
ここに来ると「西尾でLaLa」を聞きたくなります。
西尾関連の6曲を選んで押せる釦がある時計塔。
連絡帳だけで安心預け!
Moikka International School
時間の融通がかなり利くところがとてもありがたいです。
優しいおばちゃんと丁寧な説明。
すずき文具ショップ
欲しいものが見つかって満足しました。
おばちゃんが優しいです。
歴史公園散策の後に。
中央ふれあいセンター喫茶室
ケーキセットをいただきました。
店員さんたちみんながやさしい。
素晴らしい先生達が揃う。
西尾幼稚園
先生達は皆素晴らしい。
朝の保護者送迎の車は裏の駐車場へ入るためマナーが悪い!
稲垣一郎先生像
西尾市の美しい歴史を再現。
西尾城屏風土塀
オリジナルも再建も共にお金と人手をかけてとても奇麗にしています。
再現されていますね。
お宝発見!
安藤書房
古き良き古本屋です。
店内狭いがお宝が眠ってる感じがプンプンする( *˙ω˙*)و グッ!
尚古荘のそば、標石のある店!
西尾城三之丸新門跡
尚古荘の近くにあります。
道路脇に標石があります。
スムーズな予約、落ち着く空間。
かとう歯科
予約もスムーズで、落着いていい感じです。
西尾市 青年の家
全 30 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク