便利な西鉄&那珂川セブン!
セブン-イレブン 那珂川山田店
交差点にかかるのでお店から車で出るのは大変です。
放置駐車や長時間駐車の見張りのおじいちゃんがいます。
スポンサードリンク
神功皇后ゆかりの神社で御神楽体験。
岩戸伏見神社
佐賀県神社繋がり凄ーい⛩引き寄せ⛩御神楽見に行きたいです。
古代は「漢委奴国王」の奴国の領域だった所です。
裂田溝公園で心地よく休憩。
裂田溝公園
広い駐車場にトイレと自販機もあるので休憩にもいいです。
こじんまりとした小さめの公園でした。
無料駐車場とトイレ完備!
裂田の溝ルート駐車場
トイレは、有りますが駐車マスは、少ない。
2台ほどスペースありトイレがある。
初御代桜、もうすぐ咲く!
初御代桜
2024/03/07訪問閉園中とのことで柵の向こう側から拝見しました。
今年は、少し満開が遅いようですね。
スポンサードリンク
高津神社の軽登山で素敵な雰囲気!
高津神社
なかなかの階段です!
高津神社に来ました。
籾摺りができる精米機、初体験!
もみすりクボタクリーン精米屋Super
普通の精米所です。
始めて精米機を使用しました。
車好きで笑顔が印象的な接客をして頂きましたお手頃な...
KOテックス(ケーオーテックス)
車好きで笑顔が印象的な接客をして頂きましたお手頃な価格が多数試乗も出来ます。
フラップ型堰で新体験!
一の井堰(裂田の溝 取水口)
堰はほとんど見えない。
フラップ型の堰で貯めた水を用水として取り入れているようです。
nanacafe 仙樹庵
自然な笑顔、七五三の思い出。
バッテンスタジオ BUTTHEN STUDIO
写真を見返す度にその時・その時代が蘇ってきます♪いつも素敵な写真をありがとうございます^_^
めちゃくちゃ明るく丁寧な対応をして頂きました!
花の花 農園
那珂川市の太っ腹社長に相談!
那珂川デンソー
著とした自動車のトラブルがあったら直ぐに電話をしてかいけつしてもらってます。
那珂川市ゆいつのデンソウ店👍カーバッテリーからエアコンカーオーディオ色々相談に乗ってくれる太っ腹の社長💯💯
梅園
五穀神
高橋善蔵 たかはし-ぜんぞう1684-1761 江...
高橋善蔵の墓
高橋善蔵 たかはし-ぜんぞう1684-1761 江戸時代中期の農民。
株式会社GARAGE48
(株)ちくしタイル
さめしま薬局 山田店
結城自動車修理工場
(株)ティシーエー
田園の風に溶け込む、那珂川のベーグル。
nanacafe ベーグル
日曜日は冷凍販売との事で、よーやく買えました!
日曜日は冷凍のみの販売。
気軽に楽しむ、岩門城の展望!
岩門城跡
遊歩道入口の階段から10〜15分ほど歩けば展望が見えます。
簡単に登れると思っていましたが、結構きついです。
ミニ姫あまえび丼とお出汁うどん。
那珂川うどん 誠屋
平日12時過ぎ、店の前の駐車場はうまってました。
いい感じ!
赤い鳥居をくぐり岩門城へ。
高津神社 岩門城跡登山口
高津神社岩門城跡登山口。
この鳥居⛩の先に神社なんかあるの?
裂田溝の美しい銀杏、秋のライトアップ!
山田のイチョウ Yamada's ginkgo
ライトアップの時は綺麗!
裂田溝ライトアップの際には銀杏もライトアップされます。
裂田神社近くの美しい川遊び!
裂田溝
夏は子供達が川に入って水遊びをしています。
裂田神社を下りていったところに 雷で裂けたといわれる大岩がありました。
岩門城趾展望台から北の絶景!
岩門城趾展望台
岩門城趾展望台からの景色は北の眺望に恵まれてる。
五輪塔が見守る歴史の舞台。
少弐景資公墓所
文永の役、弘安の役における九州御家人の総大将格として活躍。
大変勉強になりました。
携行缶も安心、親切なイデックス。
ENEOS セルフ那珂川 SS (フィールドアップ)
店員さんの対応もとても親切です。
携行缶給油はしてくれません。
水子供養と地蔵盆のお参りをどうぞ。
恵照院
水子先祖供養、地蔵盆のお参りしております。
特別養護老人ホーム 凪の郷(社会福祉法人 春光会)
透明な水辺で飛び込む爽快感。
一の井出公園
特になにもない川辺の公園。
水が冷たく透き通っていて、飛び込める。
裂田溝公園で綺麗なトイレ体験!
裂田溝公園 公衆トイレ
居心地のいい公園でトイレはきれいな方だと思います。
綺麗ートイレットペーパーあり。
巨大さ実感、バイク比べても圧倒!
山田公民館
枝を切られたけどバイクと比べても巨大さがわかりますね!
那珂川八十八ヶ所第69番札所
イチョウの大木の下で。
浄光寺
門前にイチョウの大木あり。
野村組
(有)脇正建設
築地運送(有)
スポンサードリンク
スポンサードリンク