白山信仰の深層を探る博物館。
白山文化博物館
320円のクオリティーではない。
開放していたので、ゆっくり見させていただきました。
スポンサードリンク
大日ヶ岳の帰りに絶品イタリアン!
飯もん酒もん さんたべーる
久しぶりに来ました。
おしゃれで美味しいイタリアンのお店があるなんて。
白山文化の里で楽しむあゆパーク!
里の丘(芝生広場)
ここは「あゆパーク」と呼ばれる公園の芝生広場です。
大杉と雪、イチョウの美。
長滝白山神社のイチョウ
今年は温かい日が多く、雪の上にイチョウの葉っぱがのっていました😊
存在感を発揮しているイチョウの木。
人が多くて見なかったです。
清流長良川の鮎の碑
人が多くて見なかったです。
スポンサードリンク
堤防で川のせせらぎ、癒しのひととき。
友釣り広場
堤防に腰掛けて川のせせらぎを聞いているだけでも気持ちいい場所です。
この近辺には他に無いようなので助かります。
EV充電スタンド
この近辺には他に無いようなので助かります。
郡上市立 北濃保育園
長良川の絶品、稚鮎天ぷら!
道の駅 白山文化の里長滝
すぐ横の川に降りられます。
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。
鮎つかみ取り体験と美味しい鮎料理!
清流長良川あゆパーク
いつも夕方なので、食事をした事がなかった。
バス旅行で行きました。
雪の中で心洗う参拝。
長瀧白山神社
祝日の朝8時半頃伺いました。
この日は雪☃がめちゃくちゃ凄く、膝まで雪がうもるぐらい積もっていて、とても本殿まで行き、参拝出来る状況ではありませんでした😣もちろん宝物館も...
夏の味、鮎の塩焼きで幸せ満点!
レストラン 里川
若干小さめですが夏には食べたくなる一品。
何回か利用してます。
神聖な空気漂う、長滝白山神社。
白山中宮 長瀧寺
長瀧白山神社と同じ敷地に有ります(o´∀`)b
静かな場所で神聖な空気が漂っているように感じました。
600年の歴史、長滝白山神社の大スギ。
白山神社のスギ
雪が積もっていて、より綺麗でした😌
建立の時代は明らかでない。
かわいい彩色が魅力の真言宗大覚寺。
坊中屋敷址 瀧泉院
かわいい感じの彩色。
真言宗大覚寺派。
国指定重要文化財!
瀧宝殿
国指定重要文化財の木造仏像が9体あります。
御朱印はここで書いていただけます。
トイレもある無料の駐車場です。
長滝白山神社・長瀧寺 駐車場
トイレもある無料の駐車場です。
白山信仰の神々が宿る道。
護摩壇址 金剛童子堂
白山信仰美濃禅定道の旧跡のひとつです。
密教の護法神 権現の眷属。
宮司家と修古館、魅力の融合!
若宮修古館
宮司家を一部公開して修古館としています。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク