会津屋の生姜ラーメンと絶景。
阿賀野川SA (下り)
食事はラーメンがメインですが生姜ラーメンは美味しかった。
トイレ休憩〜建物の裏側に回るとちょっとした芝生エリアお弁当食べるには良さそう。
スポンサードリンク
赤褐色の熱湯、肌ツルツル。
かのせ温泉赤湯
2024/10/16 初入湯一番熱い湯船は入れなかった他の 2箇所は入れるwi-fi はパスワードないけど速いここまできて良かったと思わせる...
赤湯♨️のお湯は、肌がツルツルになります。
豊かな自然を感じる、たきがしら湿原。
新潟県たきがしら湿原
御神楽岳の麓、県境近くにある湿原。
せっかくなのでもう少し足を延ばしてみました。
自然の恵み、岩魚と山菜の家庭料理。
裏五頭山荘
宿の方達もとても優しくいい宿でした。
ランチで行きました。
奥阿賀の秘湯、源泉掛け流しの贅沢。
ホテル角神
本館と別館を繋いでる地下通路が雰囲気があり静かすぎて、ちょっとコワイ感じもする。
奥阿賀の由緒正しいホテル。
スポンサードリンク
トロトロ泉質、肌がすべすべ。
清川高原保養センター
道は暗いしくねくねだけど、とても良いです。
日帰り入浴で伺いました温泉♨️の泉質がトロトロとしてとても私好みでした休憩所も広く持ち込みもできると書いてあったので次はゆっくり行きたいと思...
豆腐屋とおからドーナツ。
道の駅 みかわ
観光案内とトイレ、駐車場の設置でした。
そこが「道の駅みかわ」なのだと思ってました。
故郷の味、ポッポの魅力。
お食事 ポッポ
七福温泉に入浴する前に平日の昼過ぎに食べに行きました。
田舎の小さなラーメン屋さん。
紅葉と難コース、コスパ最高の競技場!
阿賀高原ゴルフ倶楽部
お昼は鰻重⤴️
お得な価格でラウンドできました。
畑の恵みの味、懐かしのカツ丼。
津川ドライブイン
2022.10.16初訪問ずーっと来たかったお店❤️道路側から観るとただの廃墟した建物しかみえん😅新潟側から来ると建物に『津川ドライブイン』...
数十年ぶりに伺いました、創業53年目になるそうです。
非圧雪コースを楽しむ、ファミリーおすすめスキー場。
三川温泉スキー場
すっごい急斜面コースが怖かった。
火曜日はレディースDayで1月2月はなんとリフト券が無料!
阿賀町で味わう懐かしラーメン。
進来軒
ラーメンと餃子を頂きました😋昔懐かしラーメンでとても美味しかったです👌餃子も¥350でこの美味しさには脱帽です👏お母さん、頑張ってね💪
普通のラーメンいただいてきました。
おにぎりと鯉の餌やり、家族の楽しいひととき。
富真 阿賀の里店
鯉のエサ100円だよ。
お土産はそれなりに売ってます。
絶景!
四季めぐり展望台 天女の花筏
ここから見る鹿瀬ダムは絶景です。
道が狭く荒れた場所もあります。
大人数でも快適BBQ体験!
奥阿賀ととのいの宿 VILLA IGASHIMA
大人数で泊まるのにとても最適!
綺麗で気持ちのいい場所でした。
絶景の津川城跡、麒麟山へ!
津川城址
主郭は西尾根にあります。
城跡までは登りやすい。
中丿沢森林公園でリバーサイドキャンプ!
中ノ沢渓谷森林公園 カッパ広場
穴場キャンプ場です!
それ以外はとても良いところでした。
子持あゆと旨塩焼きの極楽。
三川やな場
子持あゆ最高👍地元の人しかいませんが、子持あゆは😍😍
大浴場は営業してませんでした。
ダイヤを楽しむ、歌うバー!
ダイヤ
飲んでの良し、食べて良し、歌って良し。
落ち着いた雰囲気のバーです。
冬はスノーパークで体験を!
カートランド三川
冬はスノーパークで大忙しさ!
リーズナブルな価格でプライスレスな体験。
逆さ富士の絵、浴室で出会う。
五十嵐家住宅
建物はなくなってましたが浴室のタイルに逆さ富士の絵が見れた。
地図が導く、特別な参拝体験。
熊野神社
いつも立ち寄る休憩場で地図を眺めていたら見つけたので参拝してみました。
都会の喧騒を忘れる、癒しの空間。
奥阿賀七名庵 らくら
室内がとても綺麗で快適に過ごすことができました。
室内も周辺の景色も綺麗でとても癒されました!
新鮮な驚きを体験しよう!
水ト川ノとうふや
まだオープンしたてで?
如意山護徳寺で心を癒す。
護徳寺 観音堂
真言宗 如意山護徳寺。
八幡神社の大杉、自然の力を感じて。
八幡神社
八幡神社の大杉という巨樹があります。
家畜のニオイがちょっとキツイ神社です。
潜る時に空と山の緑が目に馴染み良い景色に成ります。
正法寺
潜る時に空と山の緑が目に馴染み良い景色に成ります。
特別な桜を求めて山越え!
極楽寺
何か特別な桜と聞いて、山越えして来てみました。
検索しただけで行ってもいないのにどうやって評価すれば良いのか方法を教えて下さい。
津川は他にも何個かあるよるです。
平堀地蔵尊
津川は他にも何個かあるよるです。
少し行く時期が遅かったかな。
九島観光栗園
少し行く時期が遅かったかな?
山の神杉
日帰り温泉で味わう麹カレー。
とんび食堂
日帰り温泉併設の食堂、麹カレー美味しかった。
忘れられない景色です。
展望台白狐(麒麟山公園)
忘れられない景色です。
阿賀野川ライン遊覧船乗船所
狐の嫁入り散策の拠点。
津川無料駐車場
こちらに車を停めて散策されると吉。
普通だけど、あなたを守る医院。
渡辺医院
まあ、普通の医院です!
診察時間内なのに帰ってまた午後来るように言われました。
ここら辺で有れば、品物は、豊富です。
ココカラファイン 津川店
ここら辺で有れば、品物は、豊富です。