関平鉱泉水、ドライブスルーで便利!
霧島市営 関平鉱泉所
令和6年10月26日現在車一台あたり20L5個の購入制限あります。
2024.8/9 12:30水は売り切れてました。
スポンサードリンク
新床温泉で異なる泉質を楽しむ♨️
関平温泉
道路下の泉源からポリ缶2つに♨️水を入れて天秤で登った。
霧島エリアでは珍しいですが、特徴のないお湯です。
湯の旅カウンターで温泉体験!
旅の湯キャンプ場受付
キャンプ場の受付は、湯の旅のカウンターで行ってるようです。
一度は行つて見る価値は有ります👍途中の道が狭いので…
住宅の間を抜けると墓石の並ぶエリアに到着します。
音川山玄龍寺跡
住宅の間を抜けると墓石の並ぶエリアに到着します。
こういう小さな史跡にどんな意味があるのかな。
三体堂大園の板碑
こういう小さな史跡にどんな意味があるのかな。
スポンサードリンク
宝篋印塔 三基
福寿鉱泉水製造販売所
チシャヶ迫堡塁
自然の中に「ポツン」と佇む整体院。
杜の整体院 東福堂
自然の中に「ポツン」と佇む整体院。
鉾投温泉(野湯、東側の川湯)
サンデロ理容所
清水製茶
みやま園製茶
三体小学校
新緑園製茶工場
大自然の中で楽しむ、温泉と蒸し料理。
霧島温泉 旅の湯(旧 野々湯温泉)
楽しかったです。
ネットがほぼ届かない( ꒪ͧ-꒪ͧ)キャンプ場を利用しましたですが 温泉は7:00〜23:00まで入り放題なので(内風呂・露天風呂・蒸し風呂...
霧島の隠れ家、十割蕎麦の魅力。
手打そば蛍
キャンプの帰りに寄りました。
十割蕎麦なのにボソボソしていなく不思議。
霧島秘湯で星空と温泉!
霧島温泉 旅の湯(旧 野々湯温泉)
キャンプ利用の方も多く、テントが数多く張られてましたコテージも満室だと思いますこれらの宿泊客に混じって、朝9時~夜の9時まで500円で天然温...
ログハウス利用しました。
霧島の山奥で味わう手打ち蕎麦。
そば処 りんどう
現金のみ、美味しい蕎麦です!
道が細い山奥にあるそば屋出汁は好みではなかったですが美味しいそばでした。
霧島の新鮮野菜と椎茸。
牧園町特産品販売所
週末の夕方伺いました道の駅に似たような感じです店内にはいると地元の産品がところ狭しと並んでました。
パンなど オリジナルで 手作りものが沢山あり 買い過ぎました。
隠れた美湯、源泉掛け流し。
福寿温泉
地域の温泉休憩所も併設でゆったり入れます。
さらには水風呂があるのが素晴らしく、風呂と水風呂を交互に入るととても気持ち良い。
清々しい気持ちになる歴史ある神社で、灯籠が美しい初...
飯富神社
ほのぼのとゆったりしたのどかな神社です。
町の人達が大切に守っている歴史ある神社。
甘くて香り高いお茶の世界へ!
お茶の三体堂
知人に紹介されて飲んでみましたが甘くて香りののいいお茶です。
ここのお茶は甘くて美味しい🎵
絶景を楽しむ最高のロケーション。
オフロードパーク霧島
最高のロケーションです!
西製茶工場 農園
三体地区公民館
全 26 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク