大仏三体の迫力、絶景の寺。
但馬大仏・川会山長楽寺
小高い所にあって景色がいいです。
県道4号を走っていたら『但馬大仏』の看板を見つけ訪問。
スポンサードリンク
ハチ北温泉の道の駅で親子丼。
道の駅 ハチ北
営業してたんですね^^; 幟が上がってなかったので・・^^; 駐車場は広いですね。
愛妻の実母が体調不良なので、帰郷する事にしました。
香住鶴の極上酒をあなたへ。
香住鶴
お酒大好きそうな店員さんがおすすめを教えてくださいました期間限定や直売しかしてない物など辛口や甘口やお魚に合うやお肉にも合うとか色々な情報が...
キレイな直売店です。
蟹と海鮮、絶品の味わい。
KAN-ICHI
平日の昼下がりに訪問しました。
トースターで焼いて帰って食べました。
湯質最高!
村岡温泉
小さな銭湯。
心も体もあたたまる温泉です。
スポンサードリンク
余部鉄橋真下の絶景体験!
道の駅 あまるべ
隣の鎧駅まで往復しました^_^店員さんから時刻表もいただいて説明していただき楽しかったです。
道の駅あまるべのすぐ裏にある空の駅余部クリスタルタワー!
小代の温泉、山眺望に癒される。
温泉保養館「おじろん」
スキー場や但馬牛で有名な香美町の小代区にある温泉施設です。
結構年数が経過している様子の建物です。
想像以上のカエル島、絶景散策!
かえる島
ここは一回来たら満足かな?
めっちゃカエルに見える岩です。
安藤忠雄の木の殿堂、無料で堪能!
木の殿堂
予想以上の滞在時間になりました。
なんのなんの安藤忠雄さん設計の立派で独創的な建物でした。
ジューシー但馬牛、絶品ハンバーガー。
道の駅 村岡ファームガーデン
但馬牛が有名です。
精肉店で但馬牛、物産店で地酒を求めることができました。
癒しの森林散策と但馬牛。
但馬高原植物園
植物園というよりは雑木林の中にある公園です。
ゆっくりと散策&散歩するには良い!
香美町の歴史、魚の魅力を発見。
香美町立ジオパークと海の文化館
無料なのに展示が多く見ごたえがあります。
地形や歴史など美味しいお店が勉強出来て、とても楽しめます。
無料エレベーターで絶景体験!
余部鉄橋 空の駅
こんな素晴らしい設備が無料とは驚き。
よろい駅まで旅をしました❗️電車の本数が少ないので気をつけて乗りたいのと、小銭など用意した方がスムーズに乗車出来ます。
関西最大級、非圧雪コース滑走。
ハチ北スキー場
混雑していないしアクセスも良いのでお気に入り。
息がもはやできないと言うくらいの突風マイナス4℃と言う刺すような寒さ色々一度に体験しながら滑り降りました。
露天風呂から見る山々、至福のひととき。
かすみ矢田川温泉
香住にカニを食べに行く前に時間があったのでひとっ風呂浴びに寄りました。
カランなども特に問題ないし休憩所のイスが快適でした。
鮎料理と絶景が出迎える道の駅。
道の駅あゆの里矢田川
道の駅に行きましたが私の中では一番の道の駅です。
春休みに孫を連れ 遊びに行きました。
国道沿いの隠れ家、海鮮丼専門店。
御殿
昼の海鮮丼は値打ちあり。
ここの海鮮丼が好きでランチで何回も行っています!
新鮮な香住の海の幸、カニもお任せ!
海の蔵
蟹や、殻付きのかき、鯛、イカ、ノドグロ、お刺身もあります。
香住に行くと必ず寄るお店です。
村岡の味、惣菜充実!
ナカケー村岡店
惣菜、巻き寿司などが特に充実していました。
いつも利用させて頂いています。
新鮮な蟹を堪能できる旅館。
湧昇
蟹、美味しかったです。
従業員さんの決め細かな対応で美味しくカニ料理をいただきました。
スカイバレイの穴場で満喫!
スカイバレイスキー場
大学時代から二十年毎年お世話になってます。
昔ながらのスキー場です。
雪質抜群、斜面多彩なゲレンデ!
おじろスキー場ゴンドラ乗り場
大きなゴンドラ^^202212月半ばで雪が降りそうです^^ こちらの地域にとっては・・良いのでしょうが。
初めて、訪れました。
満開の桔梗に心和む。
遍照寺
きれいなたくさんの桔梗を見られました。
御朱印が素敵です待っている間お茶と美味しい茶菓子まで振る舞って頂き有り難かったです。
香住の海の幸、蟹料理堪能。
カニ工房まるや
店内は食事が出来る場所とお土産屋さんになっています。
美味い😋今日、友人に連れて来てもらった!
香住の海鮮、蟹フルコース!
KAN-ICHI
トースターで焼いて帰って食べました。
平日の昼下がりに訪問しました。
香住カニたっぷり丼、絶品!
海鮮レストラン かに八代 れんが亭(株式会社日本海フーズ)
香住カニ2杯を使用したランチセットをいただきました。
香住がにたっぷりのかに丼と海の幸満載の海鮮丼食べごたえたっぷりの丼でした(*ˊ˘ˋ*)かにみそも濃厚で美味しかったです☆
蟹のフルコース、美味しさ満載!
かめや
夕飯のカニも美味しいかったし、朝食の白米が絶品だった。
綺麗な部屋で気持ちが良かったですお風呂も温泉でユックリ出来ました(4人位なら同時に入れそうでした)冷蔵庫と自販機は無いので持参した方が良いと...
宙の森ホテルで心和む空の森ヨガ。
宙の森ホテル花郷里・RVパーク
rvパークで利用しました。
宙の森ホテルに併設されている『朝日と風を感じるキャンプ場』を利用しました。
懐かしい中華そば、ボリューム満点!
ドライブイン春来
こちらに旅行に来た際 気になっていたドライブイン。
お腹いっぱいになります。
蟹料理が安くて美味しい!
源助
質問を書かせていただいたら翌日わざわざお電話くださいました。
次から次に料理が出てきました。
香住がにたっぷりの海鮮丼。
海鮮レストラン かに八代 れんが亭(株式会社日本海フーズ)
香住がにたっぷりのかに丼と海の幸満載の海鮮丼食べごたえたっぷりの丼でした(*ˊ˘ˋ*)かにみそも濃厚で美味しかったです☆
駐車場目の前ですが、お土産屋と併用なのでいっぱいです。
美しい棚田と絶景の小代。
うへ山の棚田
小代はいいところがおおいですね!
2022.05.15棚田100選に選ばれているだけあって綺麗だ。
雪見風呂で心癒される冬。
ハチ北温泉 湯治の郷
2022のシーズンも始まりました。
全体的に綺麗!
浜坂のチクワと新鮮果物。
のんきや 入江店
美味しい花ごしょうの柿を買いました。
ひょうご旅クーポンの利用が可能です。
本場但馬牛が楽しめる焼肉屋。
永楽
タンが好きで食べに行きました。
気さくな大将と優しい女将さん‼️お肉はどれも最高なのにリーズナブルで大·大·大満足😁写真はロース🎵最高⤴️⤴️
ひまわり満開お酢の宝庫。
株式会社トキワ
ドライブがてら買い物に行ってます。
22.09.26朝のNHKのニュースで紹介されていたので訪れました。
ご飯にもなる美味しさ、蟹のパスタ!
Grill kitchen TEEDA
ちゃんと晩御飯になるメニューがあってとても助かりました。
ご馳走さまでした又行きますね~🎶
美しい景色と静寂、キャンプ穴場!
柤大池バンガロー村
サイトはよく整備されており、広々使える。
鏡に映し出されたように美しい❗️その景色を芝生広場で眺めながらのキャンプ。
松茸づくしと静かな夜。
リゾート ヴィラ ハチ北
館内は思ったより寒いです。
静かで晩ごはんも美味しかったです。
岡見公園隣接、絶景カフェ!
古民家喫茶&レンタルスペース 岡見
ロケーション最高 直ぐには帰りたく無い窓際の席が空けば 案内をしていただけます。
天気の良い日は最強の景色が見えるカフェ!
スポンサードリンク
スポンサードリンク