フルーツ食パンと塩パン、心を満たす美味しさ。
パン工房Ventvert
パン屋さんもパンも素晴らしいです。
あつみ温泉にあるパン屋さん🥖優しい店主が出迎えてくれる😊食パンの種類も多い🍞チーズ系はチーズたっぷり入って美味しい🧀生地はもっちりで具材はた...
スポンサードリンク
にゃんずと桜眺める癒し空間。
でずぼCafe
美しい場所!
保護猫🐱ちゃんが居ました雰囲気も良きです✨
備長炭焼き鳥で心温まる夜。
炭火家 よし
焼き鳥は美味い。
楽しく飲ませていただきました お料理が美味しい✌
熱い清潔感、登山後のひと息。
あつみ温泉
今は閉館のホテル駐車場を使わせていただきました。
ロングドライブの疲れが一発で飛んだ印象が強烈に残る。
お世話になりました。
パートナー
お世話になりました。
スポンサードリンク
少しの時間でしたがとても楽しい会話なりました 又機...
スナック染
少しの時間でしたがとても楽しい会話なりました 又機会有りましたら寄らせて頂きます。
足湯とスイーツ、温泉街の癒し。
足湯カフェ ChittoMotche
木陰でのんびりするのも良いかも!
とても雰囲気は良いです。
温海温泉の懐かし食堂、マーボーラーメン絶品!
ますもと
実にほっとできる懐かしさが込み上げる店である。
小学生時代ぶりの、ますもとさん。
歴史ある木造旅館で、温海旬御膳を楽しむ。
かしわや旅館
山形の道の駅巡りで利用させて頂きました。
東北旅行の際に、寄せてもらいました。
薔薇とアイスの癒し空間。
あつみ温泉ばら園
階段登る前のアイスクリーム屋さんで薔薇のアイスを食べました。
大変開放感があって素晴らしく癒される空間家族連れやカップルも大変多かった。
温海の煮干し中華!
中華そば 河畔
初めて三代目を食べましたが麺も煮干し出汁のつゆも美味しかったです。
中々行くことが出来なかったお店です。
無料で楽しむ熱めの足湯。
足湯「あんべ湯」
あつみ温泉街にあります。
2月に伺いましたが、足湯にはお湯が張っていなかったです。
温泉神社横で楽しい朝市!
あつみ温泉朝市広場
2件のみの開店、市場というよりはフリーマーケット状態です。
温泉神社横に飲泉所+温泉玉子作りができる所があります玉子は用意していきましょう。
熱い湯で心もほっこり。
正面湯 共同浴場
すごく熱くて気持ちよかったです。
水を一緒に掻き回したのでほっこり良い思い出🌙泉質も最高で少し硫黄の香り、熱いところも野沢温泉の大湯と似ています。
温泉と美味料理、心和む宿。
あつみホテル温海荘
木造3階建てレトロな宿です。
年末年始にお世話になりました とっても親切なお宿です。
温海温泉の絶品ネギトロ寿司。
末広寿司
お土産にしてホテルでいただきました🍣お店の方のお話では画像のお寿司の8割がは地の物を使っているそうです。
少し高いかもしれません。
桜並木の橋で味わう あつみ温泉。
あつみ温泉 飲泉所
桜並木が綺麗でした。
橋の上にあるので意識していないと見過ごしてしまうかもしれません。
温海の魅力!
きっちんふーずカスミヤ
プリンが旨いとあったので宿行く前に寄り購入!
初訪問しました。
上品な甘さの黒砂糖まんじゅう。
本間菓子舗
すっきり美味しい中にある椅子で軽く食べられます。
昔ながら温泉まんじゅう。
親切美人さんがいる風呂。
あつみ観光協会
朝8:30からやってます。
親切な美人さんが、浴場を地図で教えてくれました。
川沿いで楽しむ、あたたかいお酒。
日々喜商店
品揃えが面白い。
ひたむきにがんばっている女将さんが素敵な笑顔で明るく接客してくれます🎵コロナでも果敢に店づくりを攻めている姿はお手本そのもの。
魔斬や十四代揃う湯温海の酒。
萬来屋酒店
道の駅の品ぞろえと結構被っているため「このお店に行かなきゃ」という個性が感じられませんでした。
お酒選びに迷ったらダンディな店主さんに聞いたらいいですよ。
絶品うな重とカツ重、山形の魅力。
割烹 山月
うな重の並でしたが、とても美味しく頂きました。
うな重・カツ重、タレが絶品です。
元禄餅でふわふわの幸せ。
大和屋菓子舗
美味しかったです。
元禄餅が糊みたいに柔らかくなく、適度にしっかりしてて好み。
熊野神社で笑顔の狛犬。
熊野神社
あつみ温泉ばら園の隣にある熊野神社様本殿前の狛犬さまが笑顔でした😆
温海温泉にある熊野神社です分社は各地にありますよねここは麓にバラ園があります来てたんせかな。
弘法大師空海の伝説、涅槃像に感動。
長徳寺
なかなか珍しい釈迦如来の涅槃像も祀られている御朱印を頂戴したかったがご住職が不在であった為叶わなかったまた次回お参りの時に😑🙏
涅槃(ねはん)の姿です‼涅槃とは、煩悩の火を消して、知慧の完成した悟りの境地。
顔剃りもしてくれます。
スマイル美容室
顔剃りもしてくれます。
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク