源平の歴史漂う、夏椿の寺。
藤戸寺
【児島八十八霊場第46番札所】
源平の戦いに導かれ、訪れました。
スポンサードリンク
ボリューム満点!
居酒屋翠月
ランチ利用しました。
テイクアウト弁当をいただきました。
谷中銀座の絶品天ざる蕎麦。
そば畔上
夕焼けだんだんの谷中銀座に行きましたちょうどお昼時お腹も減ったので通り沿いに面したお蕎麦屋さん見つけて入りました店内はそんなに広くはなかった...
谷中ギンザにあるという、雰囲気で客が切れないのだろう。
東京ではない緑豊かな遊び場。
荒川鹿浜橋緑地
大きな木が複数植わってるあたりにレジャーシート敷いて昼寝しました。
河川敷でスポーツに励む人達と一緒になってサイクリングできました。
熊本名物!
おぐらの唐揚 菊陽店
うまい。
めちゃめちゃ美味しい。
スポンサードリンク
フカフカ天然芝でサッカー。
野田市総合公園陸上競技場
雨天時も室内練習が出来る。
天然芝がきれいでフカフカこんなグラウンドでサッカー出来たら最高!
怪しい外観でも美味!
立飲み処 並木
梅酒やカシラが美味しかったです。
中はとってもミニマムで天井や壁いっぱいにお名前シール?
鹿児島県産の旬魚を楽しむ。
寿司まどか アミュプラザ鹿児島店
お昼から頂くお寿司とおビールはサイコーです( ꈍᴗꈍ)
日曜日のランチに家族4人で訪問しました。
光が丘の憩い、無印良品!
MUJIcom 光が丘ゆりの木商店街
知人の家を訪ねるついでに寄ってみました。
都内とは思えないほど静かな地域にある無印。
タルト生地の多彩な美味しさ。
アトリエボヌール 宇宿店
どれも美味しくて毎回楽しく来店しています。
何回も前を通っているのに、気付きませんでした。
町の食堂、旨いチャンポン!
希望食堂
夫婦二人で営んでらっしゃる町の小さな食堂。
生姜焼き定食¥680。
江戸最古の七福神巡り、春桜舞う。
青雲寺
山門入り口に荒川区教育委員会が設置した案内板「滝沢馬琴の筆塚と花見寺(青雲寺)」が建っています。
境内には滝沢馬琴の筆塚の碑があります。
義経とアメノヒボコ、歴史の神社。
鏡神社
源義経ゆかりの神社付近の史跡とあわせてどうぞ。
小さなお社ですが掃除が行き届いた気持ち良いお社です。
舟盛りとウニが最高!
清観荘
海の幸満載 美味しかったです。
料理は最高ですね‼️舟盛り付き最高です女将も愛嬌たっぷりで人柄イイネ〰️ッて感じです‼️‼️体験受付もしているみたいなので体験も有りですね‼...
鮮度抜群!
杉本青果店
人参はここのでないと!
フルーツはお値段高め。
猫ちゃんに優しい、安心の診療。
鈴木どうぶつ病院
親切丁寧で、ワガママも聞いてくださり優しい先生です。
うちの猫ちゃん達がお世話になってます。
浦和駅近、便利な多目的空間。
さいたま市 浦和コミュニティセンター
自転車は3時間無料です。
とても使う者にとっては優しさが感じ取れます。
新しい黒いマツダで心をつかむ!
千葉マツダ 習志野店
新しい黒いマツダ。
久しぶりに行きました。
糸島のコーヒー豆、深煎りも浅煎りも!
kafuwa coffee
コーヒー豆の種類が豊富で良いです。
トマトとチーズのサンドとドリップコーヒーをいただきました。
弥生時代の土器と石仏の寺。
常楽院
敷地内には学校法人化された「前野幼稚園」があります。
周囲が一方通行があり、道路も狭いので駐車場進入注意。
美濃の名物、みょうがぼち味わう。
菓匠とよだや 高屋店
岐阜の美濃で有名な「みょうがぼち」を買いに立ち寄りました。
苺大福は白餡派。
ハマる可愛さ!
カステラ専門店【長崎心泉堂】
とても親切でしたー☺️キティーちゃんのお重カステラ可愛いですよー😍
今まじでハマってるカステラがここのカステラ。
春夏秋冬の自然散策道。
守谷野鳥のみち 駐車場
特に春から秋にかけては散策に良いところです。
駐車場だけしか有りません。
飯豊連峰の残雪を眺める。
お食事処 マタギの館
マンオペのためお急ぎの方は別の店へと書いてある。
まだ時期が早い様で建物が雪に埋まっていました。
仁多米のふんわりおむすび。
ピース ブルバード
おにぎりは店頭に並んでいるのよりふんわりして尚美味しい気がします。
おにぎりが食べたい時はここによくいきます。
お洒落な和風イタリアンで雰囲気最高!
陽だまりの唄
美味しいピザです!
会社の歓迎会で利用しました。
滋賀で味わう本格惣菜とプリン。
ミニストップ 大津大萱店
店内調理のお惣菜やおにぎりが美味しいです!
仕事の時間調整にちょくちょく使わせてもらってます。
福井駅名物、手軽なおいしさ!
今庄そば 福井駅改札外店
福井駅(改札の外になります)の中にある立ち食いのそば屋さんです。
関東っぽい醤油の利いた出汁が美味しいですね。
地元産手打ち蕎麦、天ぷらが絶品!
ばっちゃん亭
十割そばのざる蕎麦をいただきました。
キャンブ時に付近の観光に立ち寄り。
桜山の唐揚げ弁当、390円で美味!
丸与商店 桜山店
鳥唐揚げ3切で、キャベツ千切り少々、漬物や小鉢で。
お昼の時間に行くと、混んでるけど種類がある。
歴史が息づく十六橋の美。
十六橋水門管理所
窓の感じがちょっとレトロっぽい洋館風の建物になっています。
貧弱ですが着いてみるとなかなか見応えがありました。
王子で味わう、絶品上ロース!
炎帝
美味過ぎる。
家族連れで行くのに最適なお店です。
可愛い工場でうまい棒発見!
㈱やおきん 八潮営業本部
うまい棒、美味しいです 🎵
建物の外装がとても可愛い!
梅若伝説ゆかりの秘密。
木母寺
墨田区と台東区。
墨田区の小さなお寺さんです。
煮干しラーメンの旨味、病みつき!
新潟らーめん がんこ屋
以前から気になっていたのですが初の訪問をしました。
最も好きなラーメン店。
大山名物!
Kurumi. from Wood Craft Cafe
めっちゃオススメです。
中で持参おにぎり食べても良いですよ〜と快諾頂いたのでイートインさせていただきました。
狸の神社、火防のご利益!
鎮護堂
盗難除け、商売繁盛の守護神として慕われいます。
神社のように拝殿と本殿に分かれているスタイルが特徴的だと思われる。
新鮮魚介が楽しめる思案橋で。
雑魚屋 長崎思案橋店
長崎観光で見つけたので入ってみた思案橋の居酒屋さん。
雰囲気&店員さんの対応も✨GOOD✨半個室を希望なら予約をした方が良いですよ❗️真アジ(1〜2人前)に鯛(1000円)を付けてもらいました。
関内で絶品とんかつ三昧!
とんかつ神楽坂さくら 馬車道店
県民割でもらったポイントを使えるということで、来店しました。
店内で頂きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク