アボカドたっぷり、感動のハンバーガー!
コナズ珈琲南大分
平日のランチタイムに行きましたが主婦の溜まり場という感じでとっても混み合っていました。
ハンバーガー🍔を食べにやって来ましたヾ(*´∀`*)ノやっぱボリュームすごいなぁ😃アボガド🥑( '-' 🥑)バーガーを注文❣️アボガド🥑...
スポンサードリンク
ジビエ料理と鶏天定食、宇目町の宝。
山の幸 由紀ん子
鶏天定食頂きました~!
友人の別荘での紅葉弁当として利用させて頂きました。
別府湾の絶景、見晴らし最高!
恋人の聖地 別府湾SA
茜屋の、お蕎麦が好きで大分入りするときは必ず立ち寄ります。
別府湾が見れます。
子どもも楽しめる、ほっこりランチ。
トンネルをぬけるとたまりば
かわいい子どもさん、赤ちゃんの笑い声、泣き声が聞こえてくるアットホームな空間(^^)田舎の実家に集まった家族のようなほのぼのとしたムード漂よ...
ゴマチキンをチョイスボリュームも満点で美味しかったです。
臭みゼロのクリーミー豚骨。
一輝亭
あっさりした豚骨です。
臭みが殆どないトンコツラーメンです。
スポンサードリンク
大分市の至宝、活いか刺し!
いかしょう ~ 烏賊と活魚料理・郷土料理専門店
わざわざ、外にまで出てお見送りしていただきました。
納得いった魚しか仕入れないらしい。
やみつきの特製ラーメン。
宝来軒 産業道路店
初宝来軒です。
新規開拓のため行ってみました!
甘い朝採れとうもろこしと満開のダリア。
のんびり茶屋
朝採れとうもろこし3本で500円くらい。
新鮮な野菜がお手頃価格で販売されています。
自然豊かな渓流の温泉、湯質最高!
琴ひら温泉 ゆめ山水
渓流のすぐ横にある温泉です。
イスがグラグラしてて洗いにくかった💦店構えは初見の人には入りづらいかも。
小鹿田焼の里で夢の風景体験。
小鹿田焼の里
7月下旬に行きました。
資料館は定休日あり。
宇佐航空隊の隠れ格納庫。
城井1号掩体壕
戦時中のものをきれいに管理して公開してくれています。
その大きさを体感出来ます。
日田ちゃんぽんの魅力、丸ごと体験!
寳屋 本店
平日のランチに利用。
来店日田やきそばを食べたくて注文したが、う~ん。
九重連山の絶景と温泉。
九重観光ホテル
昔の話、新婚旅行でどしゃ降りに遭い避難的に急遽利用。
秋の夕暮れと紅葉を楽しんだ後に、暗くなり過ぎる前に辿り着ける素敵な立地です。
瀬戸内の海見渡す、広々ゴルフコース。
パシフィックブルーカントリークラブ
基本韓国企業がオーナーなのでユーザー本意ではない。
地域1番 大分いくならここオススメです。
九重の峠で地鶏炭火焼き!
峠の茶屋
地鶏焼きです。
地鶏焼を頂きました!
新鮮な食材で満腹満足。
赤坂
基本何でも美味しい。
店内は落ち着いた雰囲気です。
具だくさん!
lucoco nico (ルココ ニコ)
注文システム食べたい2種類を選ぶ悩みました~(笑)それぞれの金額を足して商品金額になると…。
21種の具材から2つ以上4つまでを選ぶオーダースタイルとなると組み合わせパターンは1
大分唯一のスターバックスリザーブで、桃尽くしを堪能...
スターバックスコーヒー 大分わさだトキハ店
トキハわさだタウン内にある大分市では老舗スタバ。
店内も広く、コーヒー豆の種類が豊富にありました。
海老天を凌ぐ新鮮丼。
どうらくうどん
うどん食べに来た。
駐車場は広く、お店も綺麗でした。
国東名物、タコ天丼満喫!
助六
味:美味しい家庭料理。
もな刺身が新しい!
海のそばで癒やされる古社。
八幡奈多宮
22年は初日の出と初詣で初めて行ってみました。
注連縄流されて、なくなっていました。
絶品チキン南蛮、550円ランチ!
レストハウス ラディッシュ
美味しくて雰囲気のいいお店でした。
候補店5軒が軒並み火曜定休とあって2度めの訪問です。
高城駅近!
きじまる製パン
まだまだ選ぶほどパンがあって、諦めないで行って良かったと思いました。
チョイハードな感じでした。
滝廉太郎の舞台、岡城跡の美。
岡城跡(国指定史跡)
10月にお伺いしました。
岡城は岡藩主中川氏によって築かれた近世の山城。
別府の琥珀の女王、味わい深い!
珈琲専科グリーンスポット
毎回行くたびに素敵なコーヒーに出会えます。
人気があるときいたので、行ってみました。
湯布院で味わうごぼう天うどん!
田舎庵
僕が湯布院で一番好きな店です。
うどんでいっか、っていう気持ちで入ってごめんなさい。
中津唐揚げ1番の魅力、アツアツで!
からあげ大吉 三光店
お墓参りの帰りに行きました。
美味かった🤤お店の方とても愛想良き良きでした笑。
3玉まで同料金!
鳴門うどん餅ヶ浜店
鴨つけうどんといなりさん頂いた。
私20年前に8年ほど大分に住んでいました。
鶏白湯スープ絶品!
日輪食堂
210号線にポツンとあるお店。
店主は変わらず日輪と店名が変更してました。
羅漢寺帰りに、団子汁の極み。
門前茶屋 のどか。
従姉妹のおばちゃんその内のひとり神戸のおばちゃんに団子汁を食べさせたくて僕が予約した。
とてもキレイな景色を見ながら美味しいデザートを頂きました。
宇佐神宮前の絶品うどんと唐揚げ。
車輪屋(くるまや)
美味しかった👍️カツ丼のミニうどんセットを注文。
うどん定食いただきました。
日本酒は長野県が豊富!
酒スタジアムヨコヤマ万田店
ひとりでケース買い。
ディスカウントストアより少し高いかな!
大分の味、焼豚20枚以上!
宝来軒
チャーシューメンをいただきました。
盛りを、あなどってました💦焼豚麺(中盛)だけで、良かったぐらいの量でした☺ラーメンは、アッサリ、焼き豚は、どっさり入ってて😣中々終わりません...
音楽とアートが織り成す不思議な空間。
空想の森 アルテジオ
芸術が好きな人は本がたくさんあるので、丸一日過ごせます。
音楽にまつわるアート作品が展示されている小さな美術館です。
オイル交換、激安で安心の体験!
WECARS(ウィーカーズ)中津店
担当者さんとの相性などによって評価は人それぞれ異なるかと思います。
お店に行きました!
ツーリングの休憩、日田名水源!
セブン-イレブン 日田高瀬店
阿蘇に行く途中、休憩させてもらいました。
無料のお水の汲み場がありました。
中津名物、プルプル唐揚げ!
あげ処 ぶんごや
骨なしミックスとせせりをそれぞれ注文。
270円から300円代味はにんにく感はあまりありませんが小味の効いた美味しさでした。
個室で味わう美味しいお寿司。
松寿し
コースがリーズナブルな価格で美味しかったです。
完全個室でプライベートが守られ、コロナ対策にも最適です。
宇佐市の春、愛犬とオムライス。
SORAcafe
犬をドッグランで遊ばせていただきました。
犬を飼い始めたので、犬の脳トレとしつけ教室に参加しました。
初めての乗馬体験、大自然と可愛い馬たち!
エル・ランチョ・グランデ
3歳と10歳の子供と乗馬体験をしてきました。
次は是非場外に出掛けたいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク