木版画美術館
スポンサードリンク
廃材で作る迫力の巨人。
ダイダラウルトラボウ 瀬戸内国際芸術祭2022 sd46
車で近くまで行けます。
小豆島でノーマークだったが予想以上に良かった場所の1つGoogleマップでこうしたアートスポットがあるのを見ていたがその時はさほど心動かされ...
ぎゃらりー松尾
抱擁・小豆島/王文志【sd60】瀬戸内国際芸術祭2025new!!
大妖怪運動会で楽しもう!
妖怪美術館 03号館
なん度でも来たくなる!
大妖怪運動会の企画展示がされていました。
スポンサードリンク
オリーブのリーゼントで映える体験を!
オリーブのリーゼント 瀬戸内 国際芸術祭2022 sd25
この作品はアートとして見る価値があったか正直微妙。
車で目的地までは、道が細いので厳しいです。
シロノハナ
豊島愛ランドスケープ
使い捨てライターのギャラリー。
宮浦ギャラリー六区
とっても興味深い楽しいところでした!
良事千里、はしる。
鳥の巣と浮具アート
小豆島の夕日と卵のオブジェ。
はじまりの刻 瀬戸内国際芸術祭 2022 sd43
はじまりの刻。
地元の方に案内されてきました♪生憎の天候でしたが夕日にこの卵のオブジェは様々なイメージで楽しめそう!
ギャラリーゼファー
遠くからの音[瀬戸芸2022 作品No. ho17]
約100年の歴史を感じるアート。
コヒラカフェ
体験型のアート施設です。
ほとんどそれだけのためにあるような施設です。
隔離の歴史を感じる島。
GALLERY15「海のこだま」
島から脱走できないよう、船の所有を禁止されていた。
直島スピリッツ、浮カエルの魅力。
浮球工房
写真撮影OK。
浮きで作ったカエル「浮カエル」の制作元ですね。
ビートたけし×ヤノベケンジの美井戸。
美井戸神社 (ビート神社)
ビートたけしさんのギャグが元で出来上がった作品なのですがギャグと言ってもたけしさんらしく?
車で寄る際は道幅が狭い上に急登なので十分注意してください。
ゴールデンウィークに新発見!
so15 GREEN SPACE+ドットアーキテクツ
5月5日に行ってみました。
小さなロボットのアート
寒霞渓からの絶景、アートの聖地へ。
空の玉 瀬戸内国際芸術祭 2022 sd54
アートな見晴台。
車でもアクセスできます。
漁船のトリックアート
大竹の世界観、ポップな魅力!
女根/めこん
観て一目、女根だ!
いろんなものがコラージュされていて不思議でポップな世界でした!
古美術 きさらぎ
松村画廊
恵比寿・大黒堂(レトロハウスえびす堂)
香川漆器の美、眼福体験。
直島 香川漆芸ギャラリー 彩
大変楽しく充実した時間が過ごせました。
こちらのギャラリーを見つけました。
ギャラリーカシマ
(株)三司居
久し振りに訪れました。
ギャラリープチット
久し振りに訪れました。
対極の美ー無限に続く円ー(瀬戸内国際芸術祭2022 作品番号sd02、作家コシノジュンコ)
素敵な作品展を楽しみにしていますが、店のスタッフの...
ギャラリーen
素敵な作品展を楽しみにしていますが、店のスタッフの対応が。
漆喰・鏝絵かんばんプロジェクト
つやこ(イドガミサマ)
歩みきたりて
切り株の上の芸術、木の匂いに包まれて。
Utopia dungeon~ a Tale of a Time ~【sd49】
おもしろい。
2階の切り株、斜め上の応急処置っぽい印象。
はちどり
浮具アート(くまモン)
豊島の自然に映える アートと海の調和。
海を夢見る人々の場所(瀬戸内国際芸術祭2022 作品No. te19)
見ることができるところがあり外国からの観光客で賑わっていました。
高松発7時台の高速艇で8時過ぎに豊島に到着バスやレンタルサイクルは9時からなので徒歩で40分くらい歩けばこの景色が独り占めできます。
小豆島の海へ贈る、太陽のメッセージ。
太陽の贈り物 瀬戸内国際芸術祭2022 作品番号sd01 土庄港 チェ・ジョンファ作
オリーブの葉がモチーフだけにオリンピックを連想してしまいます。
フェリーをバックに写真も撮れます。
瀬戸芸でしか出会えない作品。
so14 Next / 保井智貴(瀬戸内国際芸術祭2025作品)
この作品が見たくて、瀬戸芸に行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク