旧まきが原ライフ跡地で買い物!
相鉄ライフ 南まきが原
駐車場が30分無料なので、買うものなくてもOKです。
綺麗に整備され色々あります。
スポンサードリンク
ロピアの肉、新鮮で安い!
ラプラ中央林間
三井住友銀行もあり、ロピアもあり助かってます。
トレファクに寄ります。
活気あふれるアピタ横浜綱島!
アピタ横浜綱島店
パン屋、惣菜二階にはフードコート、本屋、カフェ、雑貨屋など一通りのお店が入っているため満足感のある施設。
最近のスーパーの中では、活気がある方だと思います。
横浜駅近!
アソビル ASOBUILD
たべっ子どうぶつランドをお目当てに伺いました。
(Aug.24)横浜駅東口は西口と比べて昔から賑わいの少ないエリアでした。
飲食しながら本が楽しめる。
中央林間東急スクエア
大和市図書館や星野コーヒーがあり飲食しながら本が楽しめる。
ちょっと高いけど、品揃えは良い。
スポンサードリンク
活気あふれる南部市場で和牛とお得をGET
ブランチ 横浜南部市場
何か、ゆっくりと過ごしていたい時に、来たいねと思う。
素晴らしいです。
生活必需品が揃う大型店。
コーナン 鎌倉大船モール
ライフや飲食店もあるのでとりあえずここに来れば一通り揃うはず。
男性店員が親切じゃありませんでした。
男の夢の店で必要なものを!
Navy Exchange Depot
Good for office supplies.オフィス用品に最適です。
男の夢の店。
生活必需品が全て揃う!
イオン相模原ショッピングセンター
友人宅の訪問前にお買い物に寄りました。
今日、夕方買い物に行った。
家族みんなで楽しむ、アリオ橋本!
アリオ橋本
買い物・食事・娯楽が揃った便利なショッピングモールです。
とにかく子連れに優しいです。
三ツ境ライフで楽しむ、賑やかなひと時。
相鉄ライフ 三ツ境
何時も沢山の方が来店しています。
相鉄線三ツ境駅に直結している4階建てのショッピングビル。
小田原の昭和横丁で楽しむ!
おしゃれ横丁
新旧入りみだれる趣のある路地。
小田原に行くと必ず寄っていましたが…今は通るだけです(笑)
横須賀三笠商店街へ、ウキウキ感戻る。
三笠ビル商店街
年末の蟹購入に鈴木水産に行くのが行事になっています。
庶民の台所!
買い物も楽しめる老舗モール。
フレスポ小田原シティーモール
新しくオープンした「たかはし」がかなり安い。
どのお店も品揃え豊富で楽しめます土日は駐車場から混雑します。
若葉台の活気ある商店街。
ショッピングタウンわかば
人の通りはそこそこあります。
そこそこ活気もありました。
駅直結!
ダイゴプラザ
だいぶお店が減っちゃったな~
駅はキレイになったけど、昔の活気は無い。
王将で美味しい餃子を堪能!
ノジマモール横須賀(商業施設)
土曜日に行きました。
大型のショッピングモールです。
良質なサウンドと海鮮の宝庫。
イオンモール座間
スクリーン10のイオンシネマ独自規格のウルティラに加えChristie ヴィヴ・オーディオが目一杯満喫ジャストサイズの視覚に磨き抜かれたよう...
ショッピングが楽しくなりますが、迷子になりそう(笑)。
小田原のイベント会場で、買い物も楽しもう!
ダイナシティイースト
小田原市内にあるデパートです。
イトーヨーカドーはよく利用しています。
桜木町で味わう、鉄道ミニ博物館!
シァル桜木町アネックス
分かりにくいところにあるけど、建物内は広い場所です。
秋の謎解きラリーに参加して初めて利用しました。
横須賀港の絶景を満喫。
コースカ ベイサイドストアーズ
旧ダイエーのショッパーズ時代から久しぶりに来ました。
ちょうど良いショッピングモール。
サザン聖地、夕日の絶景。
サザンビーチヒルズ
眺めが良く、最高の夕日を観れました。
冬の海も良いです。
追浜で揃う生活必需品!
サンビーチ追浜
眼科の利用です。
一度地上に降りないと店舗に行けないのが不便です。
戦艦三笠の後は、横須賀ポートマーケットへ!
いちご よこすかポートマーケット
名前だけ見てずっと『苺』の専門店だと勘違いしていました(笑)一期一会というコンセプトで三浦半島の人気の店が集合したマーケット。
横須賀に初めて行くならまずはココですね。
夜景と春の桜が彩るお洒落なカフェ。
ヒルトップモール
ツツジが見事に咲き
高台にあり海が見え景色の良いところです。
キタムラクリニック肝臓の専門医のドクター🎵人当たりの良い先生ですよ➰‼️
地域密着型!
権太坂スクエア
地域密着型を目指しているショッピングモールと推察します。
ジャムの3割引きの日に主に買いに行きます。
駅近!
キーサウス
ミスドやスポーツ用品店などで構成される複合施設。
広告も一週間分出るのでメニューが決めやすい。
絶景デッキで新鮮マグロ丼!
うらりマルシェ2階テラス
絶景です。
ものすごく濃くて甘い。
京急鶴見駅下の美味穴場。
ウィングキッチン京急鶴見
気分が居酒屋チェーンでもなくファミレスでもないときにオススメです。
大きな声で喋り続け(話すより喋るって感じ)ていてもお店の人は誰ももう少し小さな声でとか、マスクをつけて話してとお願いせずそのままで、一人で、...
相模原の新しい拠点、アイワールドの思い出を再び。
gooday place 相模原
ワクチン接種で十数年ぶりに行きました。
3階がワクチン接種会場になってます。
大船駅目の前、魅力満載!
大船ルミネウィング
スタバもあって大船駅もきれいで引っ越してきた私たちには大変便利。
横浜の高島屋レベルで美味しいデザートもそろい手土産を買うのに良いです。
海老名駅直結!
ビナウォーク1番館
ビナウォークになる前、ビナワンでしたね。
美容サロン、ギター中古店4階三省堂書店バス待ちのときの時間潰しや待ち合わせの時間潰し等便利です!
昭和30年代の風情、丸七商店街へ!
丸七商店街
レトロな雰囲気の穴場!
駅近の昭和な感じのアーケードのある小さな商店街です。
二俣川駅直結!
ジョイナステラス二俣川
このジョイナステラスは最寄駅ではないのですが、よく寄ります。
ここは洒落た(笑)店がたくさん入っています。
辻堂駅直結!
テラスモール湘南
この日はフードコートを利用させていただきました。
広いショッピングモールなので、1日中楽しめますよ。
東横線沿い、味わい尽くす!
アピタ横浜綱島店
最近のスーパーの中では、活気がある方だと思います。
ん〜新しい割にあまり家族で行ってもやる事が無い。
弘明寺かんのん通りで縁日散策。
弘明寺かんのん通り商店街
横浜橋には及ばないが、かなり活気のある全蓋式アーケード街。
地下鉄弘明寺駅から弘明寺に向かってまっすぐ伸びるアーケード付きの商店街。
夏の果物ゼリー、ワクワク体験!
ノクティ プラザ 2
上に掛かっている表示だと途切れている箇所があって分かり難くかった。
なかなか売ってない、乾き物や饅頭は多いけど、帰省先は高齢者が多くて堅いものやのどに詰まる物は言いよう喜ばれないから。
横須賀港の絶景と魅力的な店舗。
コースカ ベイサイドストアーズ
旧ダイエーのショッパーズ時代から久しぶりに来ました。
ちょうど良いショッピングモール。
海老名駅近くで非日常体験!
ビナガーデンズ テラス
週末に立ち寄りました。
自然となのかルールなのかららぽーとを背にして右側がららぽーとへ向かう流れで左側が相鉄海老名駅へ向かう流れみたいになってた。
スポンサードリンク
スポンサードリンク