伊予ヶ岳は侮れない!
伊予ヶ岳(鎖場)
この山を登ると考えが変わると思います。
私の息子(10歳)と父親(75歳)がGWに行ったそうです。
スポンサードリンク
海の景色とリフレッシュ、じゃぶじゃぶプール!
海岸プロムナード
季節は、冬に差し掛かっている時。
夜明けを海岸で迎えようと行きました。
とみやま水仙遊歩道で静かな散策を。
とみやま水仙遊歩道 入口
ピークを過ぎていたせいか他の人には全く会いませんでした。
とみやま水仙遊歩道は、ハイシーズンには一方通行となります。
大日山から鷹取山に向けての道中に、突然出てきました...
宝篋印塔山
大日山から鷹取山に向けての道中に、突然出てきました。
伊予ヶ岳の絶景、東屋でひと休み。
伊予ヶ岳(東屋)
伊予ヶ岳登山の一時休憩所。
東屋の上は展望所になっていて見晴らしが良いここから伊予ヶ岳の山頂までは急峻な岩場。
スポンサードリンク
伊予ヶ岳の北峰で絶景体験。
伊予ヶ岳(桜の広場)
伊予ヶ岳の北峰から降って来ました。
伊豆ヶ岳の南壁下にある広場桜の季節は綺麗でしょうね。
千葉県の最高峰へ、冒険の一歩!
愛宕山
千葉県の最高峰に登りましたが、近くて遠い山です。
和田白浜館山サイクリングロード
海老敷金比羅山
伊予ヶ岳(北峰ルート・嶺岡中央林道分岐点)
安馬谷里山
大貫古道 古道ノ経8
大川一等三角点
海と山の大パノラマ、南峰の魅力!
伊予ヶ岳(南峰)
南峰の頂上では海と山の大パノラマが広がります。
千葉県唯一の「岳」素人や子供でも登れるでしょう!
富士山望む標高333mの冒険。
大日山山頂
というのが長くてきついけど、脚を鍛えたい人にはもってこいのところ。
標高333mのとても歩き易いハイキングコースですね…増間方面からなら1時間もかからずに山頂へ至る低山です。
伊予ヶ岳へ、鳥居をくぐって!
伊予ヶ岳 登山口
駐車場は鳥居の中に入って10台ぐらい止められます。
「房総のマッターホルン」などと呼ばれ。
花嫁街道を歩こう!
花嫁街道
まだ見ぬ花婿の元へ嫁いで行ったんだねぇ😲花嫁さんは、何を考えながら、一歩一歩急な登り坂を歩いて行ったんだろうね😧異なる環境への不安感と新しい...
ハイキングコースです。
大黒様の絶景、四阿で癒やし。
御殿山
ゴールかなと思ったらそこは大黒様。
凄く急斜面を登ってきました。
低い山から海を望む、桃源郷体験!
おんだら山ハイキングコース
20220326桜は3〜7分咲きといったところ 健脚でなくとものんびり歩いて楽しめるかんじです 雨の後は泥濘もあるので注意。
お弁当を食べるのにちょうど良い丘も頂上以外にもあります。
南房総の富山登山口で、初心者にも優しいトレーニング...
富山表登道
初富山です近くに越して来たんで挨拶がてらですトレーニングにいいかなココ?
市営の無料駐車場から歩いて数分のところにあります。
映画のような滝への道。
菅田の滝
さぞ立派な滝なのかと思えど、まあたいして大きくありません。
台風で崩壊したまま放置され凄いことになっている。
鷹取山山頂で静かなひととき。
鷹取山
御殿山から大日山に向かう道中の少し脇に入ったところにあるので、気をつけていないと見過ごしてしまいそう。
宝篋印塔山と同じく縦走すると途中寄れます。
川を遡って行きました。
川上大滝
川を遡って行きました。
大貫古道を楽しむハイキング!
大貫古道 古道ノ経3
昔使われていた大貫古道がハイキングコースとして整備されています。
女夫石山
全 25 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク