岡山駅近くのホテルのような菩提寺。
光珍寺
戦国武将宇喜多秀家の菩提寺。
岡山駅から岡山城に向かう途中で寄ることができます。
スポンサードリンク
化生寺で感じる 六曲一双の美。
化生寺
とても感じの良いお寺(神社)です。
梅を見に行ったけど、早すぎた(^_^;)
手入れ完璧な中国薬師霊場。
久昌寺
只今工事中、今の時季いろんな霊場で工事が行われています。
禅寺で山門の屋根修繕工事に携わらせていただきました。
春の海棠、祭りの彩り。
矢掛町 吉祥寺
矢掛町の北部にある曹洞宗のお寺です。
鐘楼、庫裏等の伽藍は新しく改築されていますが古刹仏教寺院の威厳と風格がある造りです境内には江戸時代の石仏や樹齢約120年の海棠の巨木がありま...
児島湾眺望と秋葉祭。
真言宗御室派 松林寺
うちの墓地があります。
千手院さんとあわせて二つの御朱印をいただきました。
スポンサードリンク
瀬戸内海を望む、特別な霊場。
真光院西寺
綺麗な景色が見えて良い。
オリーブ園の途中で立ち寄らせてもらいました。
岡山空港近く、由緒あるお寺。
日蓮宗 日応寺
【仁王門】【金剛力士像】・・・・再訪。
御朱印書いて頂けました紫陽花の開花もう少し先でした。
倉敷市児島の隠れたパワースポット。
持寳院(持宝院)
よく整った石庭と日本庭園の素敵なお寺です。
まさに倉敷市児島の隠れたパワースポット!
想いあふれる場所で、御朱印と写経体験。
鶯梅院
お骨を預かってもらってあいる。
お経を分かりやすく解説。
新しく懐かしい富士山麓の寺。
西運寺
広くはないが止めやすい駐車場😄綺麗な御寺😄親切で丁寧な住職😄
住宅街の中にあります。
小鳥の声響く仁王門で心落ち着く。
安養寺
【再訪】【仁王門】
山の上にあり、小鳥の声が響きます。
お砂踏み体験と投げ銭供養。
朝日寺
お砂踏みさせていただきました。
躑躅が満開の時に行きたい‼️
親身な住職と祈祷体験!
高野山真言宗東光山明王院
住職さんはとても親切、丁寧で良かったです‼️
今日は、丁寧に教えていただきありがとうございました。
日本三大稲荷で御首題を。
高松最上稲荷山妙教寺 最上教報社
25年ぶりに訪れましたが綺麗になっていましたし賑わっていました。
これからもよろしくお願いします。
大賀島寺で絶景と歴史を満喫。
大賀島寺
宇喜多家が、強かったのが何となくわかる気がしました。
山の上に集落があって何となくマチュピチュ感あります。
八塔寺の紅葉、心和む景色。
照鏡山八塔寺
寺は古いが、景色が良く気持ちよかった。
紅葉が綺麗でした。
顕密寺で力餅厄払い!
顕密寺
法事を営んでいただきました。
お寺の修理工事中でした。
笠岡湾見渡す立派なお寺。
自性院
安養寺と併設されています境内からは笠岡湾が見えますよ。
備中西国観音霊場 十九番札所 真言宗。
井原市の高山寺で心静かに。
高山寺
住職様を始め皆様大変良い人ばかりです。
心静かに趣あるお寺です🙇
自然満喫!
円通寺
松の木が本当にすごかった。
お嫁さんがとても頼もしい方楽しく話ができました。
秋の静寂、皐月咲く古刹。
幻住寺
岡山では数少ない曹洞宗の古刹です。
粋な住職の遊び心で水琴窟を作られており素晴らしい!
桜と青い海に癒される。
青龍寺
見晴らしも良く今は桜も咲いていて凄く素敵な所です。
行き交う小船と小鳥のさえずりだけが聞こえるとても良いところ。
八つ墓撮影地の古寺で歴史体験。
三尾寺
由緒ある国宝のお寺です。
歴史がある、閑静な場所ですよ。
歴史を感じる光明院の旅。
静円寺
まいられえのスタンプはここにはありませんでした。
丘の上にあるお寺さん。
真庭の如意輪観音と笑顔のお坊さん。
圓融寺
【天台宗】📌仁王門/金剛力士像 3m弱 塑像。
寺院です。
高台から望む高梁川の絶景。
妙任寺
月1回午前中におてらよがで、講師として呼んでもらってます。
母の49日法要で行きましたすごい高台にあるので景色も良かったです。
鬼子母神のお寺で感動!
松寿寺
歴史を知ると、感動します。
由緒あるお寺で、地域社会で鬼子母神のお寺と有名です。
美味しいお茶と浪形石庭。
千手院
出して頂いたお茶が美味しかった。
浪形石で出来た庭園が素晴らしい。
ぽっとん便所で特別体験!
遍明院
入口の坂が、ちとキツイ。
ぽっとん便所初体験。
紅葉モミジの名所へ。
妙覚寺
16時半というやや遅い時間ながらもわざわざ門を開け、本堂にも入れて戴けました。
親戚の法事に行きました。
立派な境内と桜満開。
正楽寺
山門の彫り物は凄い。
とても爽やかな気配を纏ったお寺さんです。
美作国分寺で心温まる祈りを。
美作国分寺
法事などで、お世話になっています。
きれいに、剪定されてました。
中国薬師霊場 第4番で出家の喜び。
福王寺
ご住職、お話してて楽しすぎます。
中国薬師霊場 第4番。
西の総本山、歴史を感じる穴場。
妙本寺
紅葉、穴場スポットです。
久々の参拝、仏殿の外観修繕は完了してました!
美作八十八ヵ所で心温まる体験を。
法輪寺
綺麗な花もあちこち咲いていてとても気持ち良く参拝できました。
高野山真言宗の仏教寺院です。
笑顔が素敵な如意輪観音。
圓融寺
【天台宗】📌仁王門/金剛力士像 3m弱 塑像。
寺院です。
曹源寺の美しい紅葉と法華題目石。
大光院
紅葉が美しい✨
曹源寺の中にあったので、見学しました。
イケメン住職と文化財の寺。
勇山寺
中国薬師霊場 第3番。
手入れが行届いてました。
重森三玲の茶室、功徳庵。
大村寺
手入れされた鶴亀庭園桜吹雪綺麗。
中国88か所巡りの一番札所です。
黄金色の大銀杏、心弾むひととき。
仏法寺
毎日の通勤途中で楽しませていただいてます。
昨年、一昨年と両親の葬儀、法事で御世話になりました。