古いおもちゃで笑顔に。
相模原市立清新こどもセンター
1歳の孫連れていきました。
おもちゃは古かった(原文)The toys was old
スポンサードリンク
世界最高レベルの遊具で親子楽しむ。
相模原市役所 大野南こどもセンター・鶴の台児童クラブ
広いスペースに遊具も沢山あり、親子で楽しめます(^^)
スタッフの方々もとても親切で沢山のおもちゃが置いてあるので子供はとても楽しめます!
消毒徹底!
川崎市 南菅こども文化センター
消毒をとてもしっかりやってくださっています。
子供共々よく利用させてもらっています。
葉桜団地の安心な遊び場!
葉桜児童館
葉山町長柄の葉桜団地のコミュニティの中心的な場所!
一輪車や、砂場などがあった。
ポニーと遊ぶ!
児童野外活動センターこどもの杜
車で訪問。
生き物のふれあいは少なくなってきています。
スポンサードリンク
地域の人と卓球、明るい空間。
川崎市 玉川こども文化センター
リフォーム?
地域の人達と卓球の練習で利用させていただいています。
兄妹で一緒に成長を!
しおかぜ 学童保育所
兄妹でお世話になってます。
子どもと一緒に成長してます!
子供の成長を育むキンダーハウス。
放課後児童クラブ 学童保育クラブ WARABEキンダーハウス
うちの子はこちらの学童に行ってます。
兄妹で通いましたが、二人とも大好きな場所でした。
雨の日でも子どもが遊べるキレイな施設!
藤沢市 藤沢子供の家・ふじっこ砦
移転したようで、昔の写真のような感じではありませんでした。
移転したとのことで中はとってもきれいでした!
住吉小学校近くで、新しいおもちゃが楽しい!
川崎市こども本部 住吉こども文化センター
新しいおもちゃもたまに入ってて楽しい〜!
1才の息子と訪問しました。
屋内で遊べる!
川崎市 高津こども文化センター
2階に幼児が遊べるおもちゃや絵本が置いてあります。
手洗いで利用しました。
雨の日も遊べるログハウス。
白幡公園こどもログハウス「ピッコロ」
2歳児と一緒に行きました。
利用者側に問題ありな人がまあまあいるのでもっと注意しても良いと思う。
深緑の中で子どもと遊ぼう!
相模原市立 城山こどもセンター
運転手で行くだけなので、中は、分かりません😅⤵️
子供が楽しく遊んでいます。
土日17時まで、遊び放題!
厚木市立 愛甲原児童館
無料で遊べます。
土日も17時まで開いているので子供たちもよろこんでます。
外遊びも室内でも楽しめる!
藤沢市立 長後子供の家・わんぱく城
とても良い所です。
よく子供たちがアスレチックで遊んでいます。
親子サロンでゆったり楽しむ場所。
新磯児童クラブ
下調べ不足)親子サロンを開催しており予約していなくても大丈夫ですよ!
親子でゆったり過ごせます。
父母会運営のわいわいクラブ。
学童保育小田中ホール(わいわいクラブ)
大谷戸小徒歩圏の数少ない学童保育です。
小学校になると急に希薄になる保護者の関係。
府中街道沿いで安心遊び!
川崎市 小杉こども文化センター
子供が5ヶ月頃に利用しました。
地元の支援センターの方が広くて良いなと思ってしまいました。
赤ちゃんと安心の遊び場!
緑区子育て支援拠点いっぽ
施設内は年期が入っていて利用していないためマイナス1。
いつもお世話になってます。
多文化共生で子ども未来を。
ふれあい館・桜本こども文化センター
私の娘はこのクラスに行くのが好きです(原文)Minha filha gosta de ir nessa aula
多文化共生の草分け的な施設。
地域最安値で楽しい通学体験。
センター北すずらんクラブ
すずらん現役で通っております。
月額が固定されており、夏休みも定額で、リーズナブルです。
50円で見つける可愛い宝物!
親と子のつどいの広場Coron-ころん -
広くておしゃれで可愛い広場です。
新品のものもあります。
実家のような温もり、はぐくるーむ。
地域家族しんちゃんハウス
スタッフの方も優しく実家に帰るような感覚になります(*´ω`*)
はぐくるーむでお世話になっています。
学童・塾・習い事が融合!
マナビバキッズ
学童、塾、習い事のいいとこ取りのような場所。
なかなか面白いプログラムがあるので小学校低学年の親御さんは行ってみては?
お昼ご飯を持ち込み、静かに長時間滞在!
川崎市 二子こども文化センター
人も余りいなく快適です。
弟が最近行っている。
日曜日も開く静かな図書館。
下古沢児童館
日曜日も開いてます。
我に戻りました‼️図書館は、べすと静かですよね😁
古い一戸建ての楽しさ、はちのす体験!
井田こども文化センター
子供たちが、放課後や雨の日など遊ぶ場所としていっています。
比較的古い一戸建て系こども文化センターです。
幼児から小学生まで、育ち盛り支援。
藤沢市 湘南台子供の家・丸太小屋
もう少し大きさが大きいと最高なんだけど。
午後から小学校からの部です。
貸し出しできない漫画、親切なスタッフ。
平間こども文化センター
貸し出しされない漫画を読みにいってます。
感謝、感謝です。
葉山の児童館でカラオケ会合!
葉山町 上山口児童館
カラオケが出来ますね。
駐車場も有りコロナ禍夜でも会合なので利用出来助かります!
育児支援センターでの優しいひととき。
川崎市 枡形こども文化センター
月火水の午前中は多目的室が育児支援センターとなる。
職員の方もとても優しく接してくれます。
お弁当広場で楽しいひととき!
相模原市立 大野北こどもセンター・児童クラブ
初めて利用しましたが、意外に利用者が多いことに驚きました。
水、金はお弁当広場がありお昼の時間だけごはんを食べれます。
子供が遊ぶ飛び出し注意の楽園。
藤沢市立 鵠洋児童館・わんぱくワールド
飛び出し注意。
子供を遊ばせるのに活用しています。
市ヶ尾の新しい建物で、清潔感あふれる空間!
青葉区地域子育て支援拠点ラフールサテライト
市ヶ尾にあります。
青葉台のラフールより新しい建物で清潔感がありました。
春の桜並木とつるし雛。
松田町立 子どもの館
中には入れませんでした。
桜まつりの時に伺いました。
子供の支援が心強い事業所。
あだぷとプラス+
子供の支援も丁寧してくださる事業所です。
とても良い施設です^ ^
多様なアクティビティで学び楽しむ。
ネイチャリングルーム 百合ヶ丘駅前教室
長期休暇には遠足や美術鑑賞、博物館見学、キャンプなど様々なアクティビティがあり、子どもは体験を通してたくさん学び楽しんでいます。
小学校1年生の息子がお世話になっています。
雨の日でも楽しめる、思い出の迷路!
踊場公園こどもログハウス(ニャンぱく砦)
雨の日はよくお世話になっています。
20年ほど前に父と姉弟で行ってましたね今はどうなってるかはあまり知りませんが幼い頃はすごく楽しめた場所なので親になったその時まであればどんな...
自然の中で遊び尽くそう!
自主学童保育 ささのはクラブ
小学生の子供を放課後預かっていただいています。
その環境が合ううちの子は仕事のない土曜日もお弁当を持って遊びに行く程気に入ってます。
トランポリンで子供大興奮!
川崎市 梶ヶ谷こども文化センター
幼児用の部屋を利用しました。
イベントがあったので行きました。