子供がタダでポニー乗馬体験!
篠崎ポニーランド
大切に育てられているのだろうなと感じる。
子供図書館併設です。
スポンサードリンク
ニシゴリラ
白鳥さんのデッキからの絶景!
白鳥デッキ(井の頭自然文化園)
展望は良いです。
展望がよく緑がきれい。
上野動物園で動物たちと再会!
恩賜上野動物園
年間パスポート(2400円)で一歳の娘(元々無料)としょっちゅう来ています。
寒さで室内に退避している動物達も多数。
碑文谷公園 こども動物広場
スポンサードリンク
ロバ舎🐴
可愛い山嵐と素敵な時間。
ヤマアラシ舎(井の頭自然文化園)
この場所の付近に、ヒトが入っている檻があります!
イベントの日にはこの可愛らしい山嵐を抱けるサービスがあるんですよ🙂♥️
シカ・カモシカ舎(井の頭自然文化園)
シカさんです。
住宅街の隠れ家、裏門からの出会い。
多摩動物公園 裏門
客の出入りは出来ない裏門で、住宅街側に面しています。
たくさんいるけど、鳥だしが最高!
コウノトリ舎
たくさんいるけど、、、鳥だし。
予約不要、ポニーに乗れる体験!
篠崎ポニーランド
予約不要、待ち時間無しで、河川敷でポニーに乗れます。
大切に育てられているのだろうなと感じる。
公園で楽しむカモ舎と木陰。
カモ舎(井の頭自然文化園)
公園内でもみられますが、近くで見られるのは良いですね。
各種のカモ類が展示されていますカモ舎の向かい側にお弁当が広げられる1畳くらいの広さのベンチがあります木陰が気持ちいいですが季節や時間帯によっ...
サーバルとヤマネコの魅力、間近で堪能!
サーバル・ヤマネコ舎
サーバルキャットもヤマネコもネコ科なのでかわいいです。
お得なフリーパスを利用してます。
井の頭公園でウサギとフクロウの癒し体験。
メンフクロウ舎
二羽で仲睦まじく休んでました。
ウサギとメンフクロウが展示されています。
アカゲザルが出迎える特別な時間。
アカゲザル(井の頭自然文化園)
アカゲザルさんです。
ニホンザル
高尾山の猿と遊ぼう!
高尾山さる園・野草園
あらためて猿を間近で見るのも楽しいですね。
職員の方の説明もあり、楽しめました。
フサオマキザル舎
ムフロンとヒマラヤタールに会える!
ヒマラヤタール舎
多摩動物公園といえばムフロンとヒマラヤタール!
繁殖期の美しい羽色を楽しもう。
オシドリ舎(井の頭自然文化園)
綺麗ですよね。
繁殖期以外はオスの羽根がメスに似た色合いになる(飾り羽根も落ちてる?
井の頭でモルモットと触れ合おう!
モルモットふれあいコーナー(井の頭自然文化園)
コロナが明けてから、また触らせてもらえるようになりました。
大人2人で参加しました。
多摩動物公園でアジアスイギュウに会おう!
スイギュウ舎
多摩動物公園でアジアスイギュウが見れるのは珍しいので是非見に来てください!
猛暑も楽しむ!
オタリア
大きな個体で猛暑の中、涼しそうに泳いでいて羨ましい。
元気でした。
双子パンダに会いに行こう!
上野動物園
シャンシャンがいた時代に行きました!
土曜の1500頃パンダを見に行きました。
東屋の隣りで不思議発見!
ミゾゴイ舎(井の頭自然文化園)
東屋のそばに他からポツンと離れたケージがあってカラーコーンとポールで囲われていたので準備中の空ケージかな?
レッサーパンダ舎
サギ舎(井の頭自然文化園)
夕陽に映える水生物園。
水生物園 七井門
動物園の付属という意味では良いと思います。
朝そばを通ると元気な鳴き声が聞こえます。
初めての上野動物園、パンダと虎の迫力。
上野動物園
初めての上野動物園に初めての🐼パンダ。
土曜の1500頃パンダを見に行きました。
入園無料で動物たちと自由に!
大島公園動物園
入園無料で動物も多く楽しめました。
貸し切りみたいな感じでしたー!
ミニブタ舎🐖
シャンシャンに会いに、上野で動物園!
恩賜上野動物園
入園料はめちゃくちゃ安いです。
カバ🦛好き、パンダ🐼好きにはたまらない動物園だと思います。
いきいきチンパンジーの楽園。
チンパンジー舎
ゆったりチンパンジーが鑑賞できます。
園舎が広くチンパンジー達はいきいきしていて動きも多いので大人も子どもも楽しめると思います。
ユーラシアカワウソ舎
上野動物園で爬虫類の魅力発見!
恩賜上野動物園
子連れにはとても良い休日の過ごし場所!
平日にも関わらず、多くの来園者で賑わっている動物園。
子供無料!
ヒノトントンZOO (羽村市動物公園)
大人500円、17歳以下無料に変わっていました。
身体障害者となってしまい初めての来園。
東板橋公園で動物とふれあい!
板橋こども動物園
板橋区役所前から徒歩13〜15分。
広めな公園でお散歩するにはちょうど良いです駐車場🅿️近くのコインパーキングに停めました🚘️羊🐑馬🐎山羊🐐さん可愛かったです晴れている時は外に...
入場料300円で生き物体験!
足立区生物園
蝶がとても綺麗です。
建物は2階建てでコンパクトだがコスパがいいと思います。
アライグマ舎
アライグマさんです。
広大な敷地で動物たちと共に。
多摩動物公園
アップダウンが激しいのでとてもいい運動!
年末12/28の午後に行きました!