清正公の壮麗な三重櫓。
富士見櫓
これ野面積なんじゃないのかなあ、、、、、)。
皇居ツアーを申し込むと最初に現れるポイントです。
スポンサードリンク
江戸城・富士見多聞で歴史を感じる。
富士見多聞
頭打ちそうですが、当時の防壁と考えると凄いなぁと思います。
土曜日なので、外国人の観光客が多勢いました、非常に賑やかでした、富士見多聞の中は、見学できませんでした。
江戸城の隅櫓、歴史を感じる!
巽櫓(桜田二重櫓)
皇居の中は入れませんでしたが周辺を歩きました。
一番最初に目に入る江戸城の建物です。
江戸城の名残、富士見櫓の魅力。
富士見櫓
城の隅など重要箇所に造られる防御施設の役割をもった建物です。
江戸城の中で1番高かった建物。
東京秘境の夜景、一望の絶景。
喰違見附跡
説明の掲示板がありました。
夜景はなかなかいい感じです階段を登るとよく見えます。
スポンサードリンク
日本の象徴を感じる、特別な空間。
吹上大宮御所
滅多に入れないので記念になりました。
天皇陛下万歳。
東京の中心で皇居を体感!
皇居
銀ブラの途中にここまで寄り道してみました!
とても覚え易いので助かりますね感想としては、流石は本江戸城❗️大阪城や姫路城も素晴らしいが、圧倒的に規模が大きすぎる❗️焼失前の江戸城を本当...
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク