ハノーバー庭園の癒やし噴水。
ハノーバー庭園
広島市と姉妹都市であるドイツ・ハノーバー市との友好を表す庭園です。
広島 庭園で出てきて観光地図にも載っていたので行ってみました。
スポンサードリンク
落ちない安心の体験を!
流川
2016/08/28来訪。
落ちないかひやひやしました。
皆さん、色々なやさいや果物を作ってますよ。
西古谷ガーデン
皆さん、色々なやさいや果物を作ってますよ。
堂々たる噴水です。
象の噴水
堂々たる噴水です。
濯纓池
スポンサードリンク
2016/08/28来訪。
看花榻
2016/08/28来訪。
サンプラザの裏、西部埋立第5公園の一角にあります。
西部埋立第五公園日本庭園
サンプラザの裏、西部埋立第5公園の一角にあります。
平和な日本庭園で、梅や紫陽花を鑑賞!
日本庭園
とても素敵な場所で、平和と集中力を醸し出しています。
紅葉等を鑑賞することができ、産卵時期にはモリアオガエルの卵塊を見ることが出来ます。
超ババアが魅せるちょうばばあと体験。
調馬場跡
調馬場跡「超ババアと」ではなく「ちょうばばあと」です🐎
2016/08/28来訪。
御腰掛なば石
2016/08/28来訪。
SA裏手の人工の滝で癒しのひととき。
清龍の滝
SA裏手の人工の滝。
広島市植物公園内の奥の方にある日本庭園の脇にある茶...
和心庵
広島市植物公園内の奥の方にある日本庭園の脇にある茶室の和心庵です。
2016/08/28来訪。
香菜圃
2016/08/28来訪。
桜の池
水が溜まらない、安心な空間。
水溜
昔は水が溜まっていました。
モントリオールミニチュアガーデン
縮景園で心洗われる秋。
縮景園
日常を忘れ心が洗われるような感覚に包まれました。
昨年より紅葉具合がまだかなという印象だった。
心響く縮景園の石橋。
跨虹橋
心が落ち着く場所だが、人と離合するときは注意が必要。
コイがばりいました!
春の景色、しゃくなげ満開。
右平花園の里しゃくなげ
自然がとても綺麗で静かで自然を楽しみながらキャンプするのにとてもよかったです。
4月15日(土)お昼頃散歩しました。
きふくざんの小さな祠で天国を体感。
祺福山
小さな祠があります。
単に天国(原文)Simplemente celestial
数寄屋造りの茶室で、古松渓の癒しを。
明月亭
2022/4/3に外観のみ。
数寄屋造り、茅葺き屋根の茶室。
パセーラ上層で神楽観賞!
スカイパティオ
雨☔で急遽この会場になりましたが続々と人が集まっていました🙂本当はお金を出して観る神楽を無料でなんて本当にラッキーでした😃1時間10分くらい...
なんとなく上に上ったらあってちょっと感動。
入母屋造の茅葺き茶室。
夕照庵
入母屋造、茅葺き屋根の茶室。
2022/4/3に訪問。
花時計のある緑の中で。
花時計
橋を渡って原爆ドームの方に川沿いにすぐ曲がると見損ねてしまいます‼️私はカフェ・ポンテさんに立ち寄ったおかげで見つける事が出来ました‼️(カ...
緑の中に花時計がありました。
可愛い鶯が木を辿りながら楽しんでいました。
梅林
可愛い鶯が木を辿りながら楽しんでいました。
お洒落な雰囲気で味わう特製料理!
白龍泉
2016/08/28来訪。
縮景園で最高のひと時を。
迎暉峰
縮景園最高峰。
三瀧寺の中腹で、滝を愛でるお茶時間。
三瀧寺 茶堂(補陀落之庭)
落ち着いた雰囲気でお茶をいただけます。
三瀧寺の中腹、本坊の前に有ります。
海蔵寺裏の元禄庭園へ。
海蔵寺 石組庭園
本堂の左側の細い路地を入り、裏側に回るとあります。
海蔵寺の裏側にありました。
庭園の中の小さな水田。
有年場
2016/08/28来訪。
庭園内に小さな水田があります。
美しい枝垂れ桜の庭園。
枝垂桜庭園
未だ作り掛けの桜の庭園。
今年見つけたきれいな枝垂れ桜です。
日本庭園の奥で心安らぐひととき。
薬草園
日本庭園いい!
あまり人が来ないので奥のベンチでゆっくり休憩できます。
入母屋造の茅葺き屋根、歴史を感じる。
悠々亭
入母屋造の茅葺き屋根のあずまや。
2022/4/3に訪問。
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク