古祖母山登山後に泳げる名所。
滞迫峡
竹田市と豊後大野市の柱状節理を見て回ったがここが一番良かった。
いい時(晴れが続いた日)に行くときれいな川で泳げます。
スポンサードリンク
願いが叶う!
天狗の滝
筌の口温泉に行く途中で立ち寄りました。
願いが叶う『天狗の滝』エピソードが面白い。
澄んだ水と猿の舞う峡谷。
猿飛千壺峡
案山子祭り行っており、雰囲気良かったです。
おーこの辺りに来る事無かったのでこんな所があるとは知りませんでしたー紅葉のこの時期は散策などとても良いですね。
心落ち着く滝と巨木撮影。
熊の戸の滝
なかなか人を寄せ付けない雰囲気です。
私の撮影ポイントです。
桂川の奇岩群で桜満開!
鍋山(三の宮の景)
清流・桂川沿いに広がる奇岩群。
フォトスポットのポールがあり、立ち寄ってみました。
スポンサードリンク
銚子八景
沈堕の滝で感じる自然の音。
沈堕の滝(雌滝)
沈堕の滝展望台から見る事しか出来ないです‼️杵築神社の裏に行くと滝の水音は聞くことが出来ますが😂😂
雌滝単体でも見ごたえがありますから勿体ない感じがしまします。
新しい階段で神秘的な渓谷へ!
由布川峡谷
駐車場は以前と同じ場所だが入口が道の反対側になっていて 階段も綺麗に整備されているので 以前のような恐ろしい思いはしないでも下まで行くことが...
ここの魅力を最大限味わうには水着及びサンダルが必須になります。
豊後竹田駅近くの滝へ!
落門の滝(下木の滝)
豊後竹田駅から取りました。
豊後竹田駅の裏にある滝です。
心身を癒す二段の滝。
慈恩の滝
道の駅、慈恩の滝は涼しくていいですよ~。
滝自体に駐車場はなかったと思います。
長者原から阿蘇に行く時は、こちらのルートを通ってま...
泉水グリーンロード
長者原から阿蘇に行く時は、こちらのルートを通ってます^^
清流と滝に包まれた、癒しの渓谷。
滝内渓谷の大滝
今は、ジャングル並みに(ーー;)繁っております。
清流と渓谷、大小の滝が素晴らしいです。
深耶馬溪で感じる迫力!
七福岩
深耶馬溪の上に位置する奥耶馬溪。
本耶馬に飽きたら、裏耶馬、深耶馬も良いかも?
初日の出と牡蠣採りの聖地。
市杵島
5月~7月の時期は鳥居の真ん中から太陽が昇ります。
一日の始まりを告げ、心を晴れやかにしてくれる。
金鱗湖で幻想的な景色を堪能。
金鱗湖
あの空間は本当に行ってみないとわからない!
湖自体は澄んだ水で綺麗な景色が楽しめます。
岡藩主ゆかりの滝見物。
お茶屋跡の滝
台地上に岡藩主の中川氏が建てたと伝えられている茶屋跡中川氏が滝見物の為に度々と訪れていた地で、御郡廻りといった領内巡視をしていたその時に農家...
網を張ってるのであまり面白味はありません。
新緑に映える七福神岩。
東奥山七福神
遠目に見て七福神ぽく見えるのが、直ぐわかりました。
新緑深まるシーズンの七福神岩。
透明度抜群!
男池湧水群
2024/11/30入場料100円が必要。
透明度の高い湧水にあふれる景勝地。
神秘的な魔林峡で心癒す。
魔林峡
人によっては、星5なんてって感じ。
英彦山から山国町へ向かう途中にある渓谷です。
紅葉映える川辺で森林浴。
神角寺渓谷
24-11/17 桜の時期は山吹。
ヤマブキ満開になりました。
愛山新道で絶景とあけぼのつつじ!
大障子岩
八丁越登山口よりスタート。
かなり急登を登るので大変ですが、眺望は最高でした。
神秘的な二本松の滝へ!
二本松の滝
林道を上がって行きます。
なかなか神秘的な場所にある滝。
一枚岩で犬と自然散歩!
宇戸渓谷
犬とともに1枚岩を歩きました!
川底が一枚岩です!
猪群山の絶景、海が感動!
いっぷく望
海が見えて感動です‼️
ストーンサークルの場所とは山頂を挟んで反対側の位置の眺めが良い場所です。
#滝 車で滝の駐車場まで行くには軽自動車が良いです...
大飛の滝
#滝 車で滝の駐車場まで行くには軽自動車が良いです。
天然のすべり台で夏遊び!
龍門の滝
思っていた滝とは違うけどファミリー向け滝とでも言いましょうか(笑)キャンプ場もありテントを張って家族で泳いでいたりとなかなかな賑わいのある滝...
その緩やかで滑らかな岩肌は天然のすべり台として、夏には人気のスポットだ。
大分県一早く咲くミヤマキリシマ。
経塚山
近くにこんな良い所があるなんて知りませんでした。
昨日、45年ぶりにミヤマキリシマの経塚山に行ってきました。
日暮峠の独特な岩峰、絶景体験を!
立羽田の景
名勝耶馬渓66景の一つ別名・一名日暮峠とも呼ばれる約一kmに渡る風光明媚な景勝地いつも確か素通りしてた気がするが今回初めて、車を停めて静観す...
銀杏の木がものすごく綺麗でした。
黄牛の滝で秘境探検!
黄牛の滝
ちょっとした秘境探検が味わえる瀧です。
黄牛の滝は、自然の美しさが際立つ魅力的なスポットです。
コバルトブルーの絶景、自然の癒し。
藤河内渓谷
観音の滝は綺麗でしたけどルートが私の予想よりも険しかったです。
GW涼を求めてきました。
銚子の滝、秘境の絶景体験。
銚子の滝
水が綺麗で滝壺がとてもいい。
田舎の山奥の静けさがよい滝。
ササガツメの滝、迫力満点!
ササガツメの滝
大雨が降ったあとだったのでなかなかの迫力でした。
道沿いにあります反対側から降りれます。
耶馬溪必見、感動の一品!
禅海和尚の手掘り洞窟
これを一人で掘って作ったのかと思うと感動しました。
耶馬溪に来たら、見落されない必見の場所です。
美しい由布岳と桜の共演。
由布院 大分川岸桜並木
天気が良ければ、青い空に黄色い菜の花と桜がはえます。
緑豊かな桜と美しい由布岳を背景にしたとても静かな場所です(原文)It’s a very quiet place surrounded by ...
鬼面岩
バイクで行く、絶景の頂上!
赤石山
360°見渡せて気持ちいい。
頂上迄はバイクがお薦めしますσ( ̄∇ ̄;)歩きだと50分かなぁ😅眺めは良いよ☺️鐘は鳴らすと?
ルパンの城似の沈堕の滝へ。
沈堕の滝(雄滝)
発電所跡はルパン三世カリオストロの城に出てくるルパンと次元が訪れたクラリスの城趾に雰囲気が似ていました。
訪れる価値があるのではないだろうか。
杉林の急斜面で出会う滝。
相生の滝
滝の特長は水が二つに分かれ一つとなりまた二つに分かれ流れ落ちるクロスしている久大本線 引治駅近くにある滝周り駐車場は無く滝を眺める場所も無い...
滝上の流れ込みの所へは降りられましたので滝上からも撮ってみました🙂どちらも安全とは言えないのであんまりお勧めは出来ません。
真玉海岸で夕日の感動を!
真玉海岸
第3次をあわせ64ケ所が選定されましたそして、第4次で新しく4ケ所が選ばれました選考の過程では住民ぐるみで意欲を持ってイベントなどに取り組ん...
かなり前から行きたいと思ってましたが日帰りではなかなか行けず。
岩を渡る冒険、東椎屋の滝。
福貴野の滝壺
運転に自信がない方は行くのを控えましょう。
24-6/19 快晴で日差し強めな中、滝壺まで。