奥津湖の浮島で絶景散策!
浮島橋
初雪の降る日です。
22年07月 散策しました。
スポンサードリンク
渋川保育園へ行く時の道です。
梅木橋
渋川保育園へ行く時の道です。
玉島ハーバーアイランドで、のんびり釣り!
玉島ハーバーブリッジ
綺麗ですねー。
工業地帯、埋立地。
歴史感じるローゼ橋の魅力。
大原橋
コンクリートの部分に太平洋戦争末期の米軍からの機銃掃射の跡があります。
岡山市玉柏から牟佐に向かう県道に架けられている長さ430m余りの橋。
目安橋から見る白鳥の舞。
内下馬橋
ワクワクします。
お堀に架かる橋。
スポンサードリンク
昭和橋
江与味橋
美袋洞門と水内橋、絶景の散策路。
水内橋
美袋洞門から水色の水内橋が見えて来る風景が何とも美しい。
現在70才ですが、母の実家がこの橋を渡った先にあります。
昭和の香り漂う、京橋朝市へ。
京橋
この辺りとても趣きが有ります。
東京から学会できた帰りに釣りをしました。
映画とんびのドラム缶橋を渡ろう!
玉島ドラム缶橋
こんなに水面に近い橋はそうそう無いので渡るだけで楽しい😆カメなんかも泳いでいて子供も大喜び🐢✨
この当たり前に渡ってた名もなきドラム缶の橋が映画「とんび」のロケ地やったとは…人も橋もいつ脚光を浴びるかわからんなー。
富士見橋
邑久長島大橋を渡り、歴史を感じよう!
邑久長島大橋(人間回復の橋)
次回は愛生園歴史館に訪れハンセン病の歴史を辿りたいとおもいます。
穏やかな地域てす。
美しい景色と圧巻の筏、日生港。
頭島大橋
鹿とミカンとシャコとワタリガニが刻まれた四隅の親柱がツルツルでいいです。
高所が苦手な私は景色を楽しむ余裕が無かったですね。
春の桜まつりと橋からの景色を楽しもう!
津山大橋
春の桜まつりの時期に鶴山公園と城東地区を繋ぐこの橋から眺めるのも良いかもしれません。
桜満開の後楽園、風景秀麗!
蓬莱橋
鄰近後樂園,風景秀麗,一片好風光。
春には桜が満開です。
幻想的な岡山城と桜、目安橋の美!
目安橋
岡山城への正門。
岡山城と桜とても美しく幻想的でした。
岡山城と後楽園を繋ぐ月見橋。
月見橋
岡山後楽園から岡山城に渡る為の橋です。
岡山城と北側にある後楽園との間の旭川に架かる「月見橋」。
水門に映える不思議な中州。
千町川大水門
水門に家があるのでビックリです。
変った中州。
丸滝橋
よく釣れていましたょ❗
百間川橋
よく釣れていましたょ❗
良い撮影場所です上り下り共にカーブがあるので飽きま...
JR山陽本線 白石川橋梁西詰
良い撮影場所です😊上り下り共にカーブがあるので飽きません。
白石橋
井倉橋
片上大橋からの素晴らしい日差し。
片上大橋
片上大橋からの眺望は素晴らしいです瀬戸内に浮かぶ島々瀬に浮かぶ牡蠣筏を眺めていると日常を忘れさせてくれます。
初日の出を見に行って来ました橋の上からの眺めはとても綺麗で絵になります。
備前♡日生大橋で絶景を満喫!
備前♡日生大橋
備前♡日生大橋 を歩いてみました。
本名「備前♡日生大橋」を渡ってこの辺りの景色を見たくなり走りました。
岡山城と後楽園を結ぶ月見橋。
月見橋
新月に近いけど、美しくなった岡山城もなかなか。
岡山後楽園から岡山城に渡る為の橋です。
赤いループ橋で感動の眺め。
馬桑ループ橋
山間の緑に赤いループ橋が映えています。
近くに家屋があり右左折車もボチボチおられます。
相生橋
大渡橋
鶴見橋周辺の渋滞に要注意!
新鶴見橋
旭川の橋のしたに画いてある梅雨時季の水位注意書き皆さんきをつけて。
朝は結構渋滞になります。
備前大橋で見る、美しい夕日。
備前大橋
上り側は自転車で橋の西詰に行くまでの安全な経路がありません。
自転車で通ると、こんな風景が見られます。
はんざき橋
源氏の将、盛綱像が圧巻!
盛綱橋
源氏の将の佐々木盛綱の騎馬像がいい感じですね!
平成元年に架け換えられた地域に必要不可欠な橋です源平藤戸合戦関連史跡の一つで源氏方の大将佐々木盛綱の騎馬像が建立されています。
旭川で出会う野鳥の楽園。
山陽本線 旭川橋梁
新幹線から撮影。
この季節は旭川は渇水期でかなりの野鳥や動物が見る事が有るので楽しみなプレイスですよね。
百間川中流の橋の中でも交通量が多いです。
米田橋
百間川中流の橋の中でも交通量が多いです。
冬の河岸で特別なひとときを。
城見橋
路過打卡,冬天的河岸感。
2021/11/14来訪。
中橋からの倉敷美景、写真スポット!
中橋
夜の中橋も良きでした。
この中橋からとる写真は倉敷らしい素敵な写真を撮ることが出来るのでオススメ。
美観地区の早朝、運河の絶景と共に。
前神橋
美観地区は早朝がおすすめです。
徹底した街づくりできれいな街並みです。
今津屋橋で津山の夕暮れを満喫。
今津屋橋
橋の下で涼みながら読書できるスポットでした!
駅前の橋もここを渡ると津山の中心街らしい。
春の花と日芳橋の夢。
旧山陽道 日芳橋
大正年間に架けられ現存する素敵な橋ですね🥰
毎年春になると🌸と日芳橋を写しに来ます🎵 小田川で1番好きな橋です😉
スポンサードリンク
スポンサードリンク