温水プールで家族水泳三世代。
くりはま花の国プール
子供用、幼児(未就学児)用の3つのプールがあります。
かなり昔からある施設だが、意外と綺麗。
スポンサードリンク
弘明寺駅近!
弘明寺公園プール
素敵な小さなプール。
子供の頃子供どおしで行きました 安くて楽しかった。
昭和の懐かしさとロケーション。
鎌倉海浜公園坂ノ下地区(プール前公園)
夏のプールはYAZAWAとCOKEが似合うひと時‘Yes My Love’近隣に有名な海辺が多数ありますが意外と知られていない穴場のプールで...
気分転換なったので良しとしましょ♪♥️
桜咲く公園で楽しむプール。
山崎公園プール
熱さ対策が重要。
今年は2時間毎の4部入替制でオープンしてます…が、運営がどうしようもなくダメ。
公園の中で楽しむ、子供向け水遊び!
保土ケ谷プール
25mプールと丸いジャグジーみたいなのがありました。
浅めのプールなので子供向け。
スポンサードリンク
流れるプールで夏を満喫!
第一運動公園プール
辻堂に比べると規模は小さいが空いていて使いやすい。
綺麗で子供連れにはおすすめです!
名物 地獄のシャワー体験!
東原プール
名物は地獄のシャワー。
おおね公園の温水プール、親切監視員と楽しい水遊び!
秦野市立おおね公園温水プール
おおねプールでは時々子ども向けのスイミングスクールをやっています。
温水プールとトレ―ニングジムが併設されている。
自然に囲まれた子供大満足のプール。
保土ケ谷公園プール
入場させて頂きました。
リニューアルされた屋外プールです。
地域密着!
こもれび山崎温水プール
綺麗で清掃もされていて良いプールでした。
ちかくにこうえんもあって結構広くて温水プールだからあったかくておんせんみたいなところやシャワーが使えて結構サービスがじゅうじつしていてたのし...
市民プールで楽しむ、子供100円!
稲田児童プール
市営のプールです。
入場規制も今はなく、昔ながらのプールです。
65才以上半額、広々快適プール。
南足柄市体育センター 駐車場
ジムを利用しています。
以前のカビ臭さも消え、とてもキレイになっていました。
安心の屋外プールで家族の楽しい一日。
こだまプール
屋外プールで且つ人数制限を行っており安心して遊ぶことが出来ました。
コロナ禍では午前・午後の事前予約制になっています。
相模湾で塩水の秘密の海。
御幸の浜プール
小学生の頃によく利用しました。
50㍍プール(深さ50㎝の浅いフリーゾーン)と浅い乳幼児用の2つで営業しておりました。
安い!
古淵鵜野森公園屋外水泳プール
安い!
未就学の子供と平日昼に利用しました。
安心して運動!
ザバススポーツクラブ 金沢八景
子供がスイミングスクールに通ってました。
寒くても空気が流れる 換気、密にならない人数で安心して運動を楽しめます。
鶴見っ子の夏、RCヨットで遊ぼう!
潮田公園プール
夏の終わりに室外プールに来てみました。
夏の楽しい思い出をありがとう。
毎年夏が待ち遠しい、気軽な市民プール。
大貫谷公園プール
施設は古めだけど、気軽に利用できて良いプールです。
8月上旬頃の暑さのピークを過ぎれば直前に行っても大丈夫でした。
相模が丘のピカピカ水、プールで夏満喫!
座間市立相模が丘プール
タオルを巻いてここまで歩くことがありました.
最新のろ過設備と滅菌設備でピカピカの水が自慢です。
夏休みは子供と貸切プール。
とのぷー 殿山プール(茅ヶ崎市営殿山プール)
時間制限なく泳げます。
毎年子供を連れて出掛けています。
無料駐車場で安心、夏の定番プール!
こだまプール
駐車場が無料です。
土日はとても混み合って、駐車場が遠くなります。
幼稚園送迎で便利なスイミング。
ナイスこまどりスポーツクラブ
子供がスイミングで通っています。
天井のエアコン回りから水漏れして今にも抜け落ちそうなのにいつまでも修理されません。
公園とレンガの風情、楽しむ50メートルプール。
元町公園プール
相変わらずムチムチの坊主2人組が多い気がします。
こんなところにこんな自然豊かな公園があるのかと驚かされるところに赴きのあるレンガの建物がありました。
茅ヶ崎公園で楽しい夏!
茅ヶ崎公園プール
それが逆に混雑を抑えてくれて居るのか、ピーク時でも快適です。
茅ヶ崎公園は秋もとても綺麗な場所です。
相模原のプール、サマーランド気分!
LCA国際小学校北の丘センター(相模原市立北市民健康文化センター)
久々に行ったらプール料金が大人850円になっていた。
2024年8月16日訪問空調が故障中のようです。
入谷プール
昭和のプールが味わえる!
綱島公園プール
フレンドリーなライフセーバー。
子供が小さい時から使わせて頂いてます。
10年の歴史が息づく場所。
金沢プール(浴場エリア)
もう10年前なるかな。
水泳も学べる、優しい指導で!
YSCスポーツクラブ横浜 平沼スクール
大手が嫌がる飛び込みやクイックターンも練習させてくれます。
老舗スポーツクラブ。
湘南の夏、50mプールで癒されて。
湘南海岸公園プール
夏限定、開催日は平塚市役所HPで確認。
昔は売店がありましたが、現在はないようです。
夏休みの練習をプールで!
秦野市営プール
毎年お世話になっています!
夏休みシーズンだけオープンしています。
昔ながらの安心プール、低価格で涼む!
中村公園プール
鬼ごっこする時に逃げ場として使っていいですか?
市内にあるプールでは、JJI1人で行ってもゆっくりできる。
子どもたちが楽しく学ぶ水泳教室!
トピレックスイムクラブ 綾瀬
年長息子がいつも楽しく通わせていただいています。
子どもらの水泳教室に利用している。
今年の夏、娘と初訪問!
ひばりが丘プール
近所なので今年の夏、初めて娘を連れて利用してみた。
海老名の優しいプールで、友と楽しくお喋り!
北部公園屋内プール
施設は体育館の一角にある程度の規模なので全体的に狭い。
相模原市の市営プール1回600円 海老名のこちはら1回400円!
温水プールで安心!
石名坂温水プール
現在リニューアルの為、プール利用が出来ません。
それはジャグジーなどがない事が理由と思われる。
50年の歴史、スイミングも楽しい!
YSCスポーツクラブ横浜 平沼スクール
スタッフの皆様が、いつも親切で、とても過ごしやすいです。
老舗スポーツクラブ。
中原プール
川崎市水道局運営の楽しいプール。
大師プール
毎年全身塩素消毒のために大師プールに来ます。
何十年ぶりに行きました。
子ども100円!
平間児童プール
小さいけど安くて手軽で近所の方には大人気。
夏季プールの営業に合わせて売店が出ています。