戦前から続く、鎌倉の味。
竹扇(ちくせん)
評判の唐揚げ、揚げ餅、天せいろをいただきました。
戦前からやっているお蕎麦屋さんで今は3代目と4代目になるそうです。
スポンサードリンク
落ち着いた雰囲気で香る十割蕎麦。
蕎麦 ふる川
第一印象から素敵でした。
リピート訪問‼️行ってきました十割蕎麦の日追加の写真は鴨せいろ(1,600円)を十割蕎麦(追加170円)にしていただきましためちゃくちゃ美味...
特別じゃない美味しさ、腰のあるお蕎麦。
そば処 秀福
土曜夜、30分位待ち。
全体的にバランスが良いお蕎麦屋さんで満足度が高いです。
鎌倉で味わう、手打ち蕎麦の美味。
手打そば なかむら庵
鯛焼き屋のお隣を目当にしてたけど、閉店だった!
3年前から気に掛かっていた、中村庵の行列に並びました。
鎌倉の隠れ家で味わう、こだわりの十割そば。
鎌倉武士 かまくらたけし
かも十割そばと十割そばとろをいただきました。
ハイキングの途中に寄りました。
スポンサードリンク
鎌倉で味わう蕎麦とカラスミ。
月と松
ショートコースを頂きました一品料理が2品とお蕎麦と甘味カラスミの天ぷらを追加で注文ご馳走様でした。
お正月明けのランチで、伺いました。
美味しい手打ち蕎麦とよもぎ!
ほり内
蕎麦屋さんなのに勘違いしてきしめんを注文。
蕎麦は手打ち。
建長寺前で味わう けんちんうどん。
かまくら五山(ごさん)別館
店構えは鎌倉風、中は喫茶店風。
建長(けんちん)そばを頂きました。
大船仲通りで味わう、旨い冷やし蕎麦!
大船そば
たまたま通りかかったので冷やし蕎麦が食べたくなり入店しました。
大船の仲通り商店街にあるお蕎麦屋さん。
明治20年創業の老舗蕎麦。
鎌倉 川古江家(かわごえや) 本店
ミニしらす丼とざるそばのセット。
年に4回墓参の後利用しております。
大仏参り後は十割そばで!
十割そば古賀 鎌倉店
季節の蕎麦があって色々と悩んじゃいました!
友達と観光の際に伺いました。
夏の風物詩、流しそうめん体験!
茶屋かど
誕生日に利用流しそうめんをずっとやりたくて人生初めて挑戦実際は….他のお客さんと一緒にやるのですごい気を遣う!
こんな所で流しそうめんが食べれるとは!
鎌倉散歩の誘惑、冷やし天ざる。
東京亭(とうきょうてい)
大正創業で老舗の割に何故かお店の名前が東京亭。
メニューに中華かた焼きそばがあったので頼んでみました。
大船駅笠間口、絶品かき揚げそば!
駅そば 濱そば 大船
かき揚げの天ぷら蕎麦を食べたけど、前から比べるとおつゆがやや薄くなった感じがする。
大船駅構内に有る「濱そば大船店」です駅ビルアトレ大船になります北側の笠間口近くになります。
北橋で味わう、心ゆく料理!
鎌倉 北橋
外観も素敵!
北橋さんがオープンする以前から改修工事中に何度か近くを通っていてとても気になっていました。
鎌倉で山形の肉そばを!
ふくや
長く離れてると無性に肉そばが、食べたくなります。
鎌倉駅から路地に入ったところにあります。
あっさり美味しい老舗蕎麦屋!
浅野屋 蕎麦店
何十年も続く大船でも老舗の蕎麦屋です。
汁があっさりして、好み。
アイスを楽しむ木金カフェ。
湖池家
アイスをサービスしてくれた話してて楽しかったしかし今は湖池家ではなく木金カフェになっている。
鎌倉・鶴岡八幡宮すぐそば、絶品蕎麦の楽園。
鎌倉 峰本 本店
なかなか美味しいと言わない母が大絶賛していました。
予約なしでもすぐ入れました!
由比ヶ浜の古民家で極上そば。
松原庵
訪問日2024年11月由比ヶ浜駅から少し歩いたところにある人気のお蕎麦屋さん『松原庵』すだち鬼おろしそばが食べたくて訪問厚切り鴨ロースの炙り...
鎌倉観光にて訪問しました。
鎌倉の隠れ家で極上蕎麦。
お蕎麦 結(ゆい)
土曜日の12時ごろにお伺いしました。
5月頭、大阪から来たが、夜訪問したら予約で満席。
わらび餅と蕎麦の絶品!
段葛 こ寿々
招き猫だったり昔の金庫の飾りが素敵な店内です!
軽い食事にピッタリのお店です。
鎌倉で味わう山形の肉そば。
ふくや
冷たい肉そばを食べました。
食べ物飲み物全てが美味い!
鎌倉霊園近く、絶品蕎麦!
峰本 朝比奈店
今回は駐車場がある朝比奈店に行ってみました。
本日は墓参りの帰りに峰本に寄って食事をしました。
地元密着型、絶品カレー蕎麦!
そば処 土手(どて)
ミニカツ丼と蕎麦セットを注文。
日本語が理解でき、日本料理も知っています。
湘南深沢の美味しい蕎麦体験。
そば処赤星
時々世田谷に住んでいる家族が来ると赤星に食べに行きます。
天丼セットを注文しました。
鎌倉で味わう蕎麦食べ比べ。
千花庵 鎌倉店
住宅街の中にあるお蕎麦屋さんです。
産地別のお蕎麦食べ比べ!
マツコ推奨!
手打ちそば 茶織菴
並んでいるかと思いましたが待っていのは1組だけでした⚫︎オーダーしたもの⚫︎かき揚げせいろ ¥1,550茶織そば ¥1,600茶織...
偶然見つけたのが「茶織菴」というお蕎麦屋さんでした。
細い蕎麦と海老天丼、鎌倉の絶品。
五島
大龍焼きそばをテイクアウトしました。
お休みだったので近くのここに行きました。
落ち着いた小町通りで、蕎麦の香りを楽しむ。
かまくら山路(やまじ)
十割そばと思えないほど喉ごしもツルッとしていました。
靴を脱いで上がるタイプのお店ですが店内はすべてテーブル席になっています。
小町通りの旬の味覚、茗荷そば!
峰本 小町通り店
峰本 小町通り店参拝を済ませてのランチ薪割り こぼう 天せいろです。
鎌倉のコミコミの小町通りにあるお店。
松竹撮影所横の老舗蕎麦。
浅野屋そば店
鎌倉へ行った時に駐車場ありのお蕎麦屋さんを探して辿り着きました。
大正からある老舗の蕎麦屋。
コーナンで味わう天かすたっぷり蕎麦。
味奈登庵 鎌倉大船モール店
お昼時の来訪です。
そこが長所であり短所で、夜19:00以降だと全く待たずに入れる。
鎌倉の小さな天ぷら蕎麦屋。
そば処 志幸
かき揚げ蕎麦と、カレー南そばをいただきました。
お蕎麦·天麩羅、全てとても美味しかった。
鶴岡八幡宮近く、しらす丼満喫!
繁茂
店員さんが呼び子してました。
蕎麦でなく、生しらす丼をいただきました。
心が味わう山菜そば。
更科
昔ながらのお蕎麦屋さんご夫婦でやりくりされてます。
近所。
鎌倉の古民家で味わう、極上のそば。
青海波(せいかいは)
週末の開店直後に訪問。
食前に出されたそば茶は香りが高く美味しかったです。
山形の味を鎌倉で堪能!
ふくや
店内は5席、道路に面した外に立ち食いカウンター。
久し振りにあの怖~い女性に会いたいなと思い伺いました。
ここでしか味わえない、しらすわかめうどん。
川邉(かわべ)
つゆが美味しかったです。
生シラスせいろを頂きました。
美味い酒と旨い蕎麦、鎌倉隠れ家。
手打ちそば さとう
蕎麦がきがあって嬉しかったです。
子供がそばを食べたいというのでGooglemapで評判の良いこのお店にしました。