海の中の滑り台、思い出の場所!
愛宕山海水浴場
綺麗に整備された海辺公園。
思い出の場所。
スポンサードリンク
絶景!
高野崎
竜飛岬は竜泊ラインの終点としての価値があるだけで、景色はこちらの方が断然綺麗です。
21年10月に訪問しました。
津軽の冬を超えた、127年のりんごの木。
日本最古のりんごの木
園地の門が閉まっています。
行ってよかったとは思いましたが、道が狭く「えっ?
九段の滝で清々しいマイナスイオン浴。
九段の滝
清々しいマイナスイオンを醸し出しています。
たきのそばまで行けるように階段状の道があります。
高さ11メートル!
ねぷた展示館
平日の昼間に通りすがり。
市役所の少し奥の資源ごみ回収場所の横に有りました。
スポンサードリンク
青函トンネルを体感!
青函トンネル 竜飛斜坑線
青函トンネルの工事用トンネルを見学することができます。
海面下140Mまでケーブルカーで降りる体験もトンネルの説明もなかなか出来ない体験?
神秘的な新郷村のパワースポット。
大石神ピラミッド
神秘的な場所として知られてますが、中々来られませんね。
鈍感な小生、パワーを感じる事ができませんでした。
秘境の修行寺で体験する地獄遡上!
恐山小地獄上流の地獄
秘境の修行寺にふさわしい景色!
他では体験できない地獄遡上。
子供たちが朝から夜まで、賽の河原で、石を積むのだそ...
恐山 賽の河原
子供たちが朝から夜まで、賽の河原で、石を積むのだそうです。
北海道駒ヶ岳が見える測量の基準点。
渡海三角点(旧竜飛)
あれ?
ヒヤッとしました‼️
海自カレーで味わう、素敵な眺め。
北の防人大湊 安渡館
いくら行っても(3回ですが)海軍カレーに有りつけず。
グッズ売場もかなり寂しくなり、正直何の施設かよくわからない感じになってしまっています。
自然残る静かな海水浴場。
愛宕山海水浴場
思い出の場所。
いい場所なんですが、むつ市内から遠くてもったいない。
大間鉄道アーチ橋で足湯体験。
大間鉄道アーチ橋 メモリアルロード
大間鉄道アーチ橋の駅が残っているなんて〜
鉄道計画の存在を知る貴重なスポットです。
圧巻のルピナスと芍薬。
手づくり村 鯉艸郷(りそうきょう)
専用駐車場、備え付けの車椅子も複数あります。
去年来た時花の時期が終わっていたので今年利用できる無料券をいただいていたので来村駐車場広く止めやすいルピナス芍薬花しょうぶ見頃でしたルピナス...
十和田湖の不思議な岩、生命力の驚異!
柱に化けた溶岩
木の生命力に驚きました。
自然の驚異なんですね~
活ホタテ、眺めも最高。
ほたて広場
公園の裏が海、眺めがよい!
ホタテのお土産が買えますが、観光客向けでちょっと高いです。
淀の松原で小春日和の絶景。
白岩
绝美~海景真的是看不够。
遊歩道を歩いて歩いてからの、良い景色。
真夏の冷たい清水、極上のひと時。
沸壺池の清水
以前は星5、現在は星3。
雰囲気の良い場所でした。
青森のわさおと イカ焼きで幸せ。
ちょめのいえ
自由にちょめちゃんに会えます。
青森県で人気になったブサカワ犬🐾「わさお」のお家です。
驚きの太さ!
日本一太いソメイヨシノ
見てビックリするほど太い幹の樹でした。
こんなに太いのがあるのかと驚きました。
昭和のレールバス体験!
旧南部縦貫鉄道 七戸駅跡
ボランティアの方々の手で動態保存されております。
キレイに除草され、良好に保存されています。
秘境イトムカの神秘的な色。
ィト゚ムカの入り江 (イトムカの入り江)
カヌーで来たポイントなんですが。
自然保護区なのでツアーでないと入れないと思います雄大な自然!
流石世界遺産。
白神山地
流石世界遺産。
青森の神秘、キリストの墓。
新郷村 キリストの墓
キリストの墓歴史というのはミステリーであるという事が実感しました。
キリストの墓?
地獄沼の源泉が温める、ぽかぽかベンチ。
まんじゅうふかし
本当に狭く回転するのも大変でした。
休憩におすすめです。
香取慎吾のアート列車、発見!
慎吾列車
香取慎吾くん達がペイントした列車です。
嘉瀬駅の旧線に留置されてる、アート列車です。
干潮時に現れる不思議な景色。
松陰くぐり
干潮時にようやく現地にたどり着きました人が加工したあともしっかり確認的ます。
ちょっと歩くよ。
珍しい鍵で縁結び、ピクニック最高!
鍵掛け縁結び(佐井村 新観光三景)
珍しい”鍵”をかける縁結び。
友達とピクニックをするのに最適な場所です。
青森西海岸の絶景、挑戦の先に!
小泊岬南灯台
前から写真を見て行って見たいと来て見ました 駐車場から約25分程で到着 正直途中の橋や腐食でグラグラの手摺りと急階段は怖いの一言 躊躇しまし...
ビルに換算すると18階分以上もある階段を登りようやく到達。
提灯の灯りが誘う、 八戸の飲み屋街。
たぬき小路
ここは外から店内の見えないところが多い。
八戸は横丁が幾つかあり昔ながらの雰囲気を楽しめます。
龍飛ウェルカムツリー、あなたの旅を彩る!
龍飛ウェルカムツリー
いらっしゃいましたヨ😆雲ひとつ無く最高。
龍飛崎までもうすこし。
美しい自然、奥入瀬渓流の癒し。
出会い橋
時を忘れるかのような、いい景色でした。
星野リゾートの朝食後、ちょうどい散歩。
自然が創る不思議な岩の景色。
ちぢり浜
下北ジオパーク。
週末でも人はほとんど見られず。
心を打つハート型の滝。
乳穂ヶ滝(におがたき)
氷結した滝が素敵と評判の場所ですが、真夏の訪問です。
日がまだ暮れない時から行きました。
目が七色に光る土偶駅。
JR五能線木造駅のしゃこちゃん
何度も他人に薦められたので行って見ました。
でっかい土偶がお出迎えしてくれます。
高野崎の灯台で絶景キャンプ!
高野崎灯台
夏はキャンプで賑やかで眺めも素晴らしいです。
キャンプ場もあり。
廃校で味わう新蕎麦とひまわり!
山の楽校 農家レストラン
校舎からのきれいな眺めが良かった!
ひまわりと蕎麦の花が満開の時に行きました。
青森ベイ・プロムナードで夕陽を満喫。
青森ベイ・プロムナード
やはり夕焼け見に集まる所かと思いきや、夕方も誰も居なく、アベックも2組程度で、のんびりしたい人にはおすすめです。
景色が良い。
不動滝で心を洗う滝行。
大和山不動滝
心を洗っては如何でしょうか。
右手側、金龍橋を渡り101段昇ると奥宮さんが見えて来ます。
乳穂ヶ滝のガマ、必見スポット!
ガマ岩
乳穂ヶ滝に行った時行きました。
あまりガマには見えない。