高所恐怖症には拷問!
千丈のぞき
中々のスリルが味わえます。
千丈のぞきは高所恐怖症の方は厳しいです!
スポンサードリンク
急坂を越えて圧巻の景観を。
龍神洞
絶景かな\(^o^)/
“eetoko”
名勝・小鹿渓の絶景紅葉。
小鹿渓
もみじ公園に車をおいて道沿いに歩くのがよい公園から先は対向車とすれ違いできません。
13日は委託業者がハイキングコースを整備していました。
滝を除けば誰でも挑戦!
鉛山伯作越えの滝群
最後の滝以外は特別の装備を持たなくても乗り越えることが可能である。
トンネルくぐりで楽しむシュノーケリング。
菜種五島
奥の方にトンネルがあり、くぐれるんですよ。
今年は殆どいなくてシュノーケリング最高でした。
スポンサードリンク
心躍る楽しみが待つ場所。
蛇ヶ滝
なかなか楽しめる場所でした。
美しい横尾棚田の風景。
横尾棚田
ドライブ中にたまたま看板を見て立ち寄ってみました。
以前より見晴らしが悪くなったように感じました。
勝田川の段瀑、自然の美を堪能!
雄滝
勝田川の枝沢に流れる落差70mの段瀑。
国宝オオシダレサクラ、見ごたえ満点!
長瀬の大枝垂れ桜
タイミングが合わずなかなか行けませんでした。
国宝のオオシダレサクラ見事な桜です。
加谷集落の隠れた淵で、子供たちが泳ぐ!
ほーきの淵
隠れスポット。
以前はあちこち淵がたくさんありました水害の度に埋もれてしまい 地区内で数少ない淵の一つです加谷集落子供会の水泳場所として活用されています 以...
緑と岩肌が織り成す大山の雄大さ。
大山観望2
この角度から観る大山は、緑と岩肌の色が美しく雄大です。
南滝で夏の涼を満喫!
南滝
岩美町「いこいの里」から「南滝」を探すが・・・案内板にあるように。
県道からの滝への脇道入ってすぐのところに数台駐車出来ます。
母校の桜と七色樫の風景。
武庫の七色ガシ
老化して下枝が枯れかかつて来てこれからの保護管理が重要です。
一本だけ周りと色が違う樫の木。
赤猪岩神社から太陽光の道へ。
赤猪岩
太陽光パネルがたくさんある場所に着きます。
道路沿いの滝で夏涼み。
副ヶ滝
当日は雨で水量も多くいつもより見応えがありました。
今年はまぁまぁの水が落ちてます。
大山滝、ハードでも美しい!
大山滝
加勢蛇川に流れる落差43mの段瀑。
皆様のレビューの通り、なかなかハードな道のりでした。
波と景色が魅惑の静かな海岸。
小沢見海水浴場
その時に海水浴と言えばここに行ってました。
駐車場1000円で、すぐに砂浜へと降りられる。
夏泊海岸で立岩と夕日を。
夏泊海岸
青谷町に行ったら 是非!
波が凄くあらかった、魚は釣れなった。
県道34号から美しい滝へ。
鱒返しの滝
行って良かったと思える風景でした。
歩いて15分ぐらいで滝まで着きまた。
三の滝で癒やされる夏の涼。
馬場の滝
2023 1/15にドローンの空撮場所を探して三朝方面に向かっていてググってたらたまたま見つけたので空撮がてら行ってみました。
県道沿いにある案内板から350メートル比較的歩きやすい遊歩道ですが橋から上側約50メートル程水が溢れ小川状態でした。
運試しで出会う滝の風情。
まぼろしの滝
見れるかどうかは運次第だと言うことを見てから知りましたラッキーでしたこの滝が流れ込む川は風情がありますのでダメ元で行ってみるのもいいかもしれ...
雨が降った翌日に行ったら滝を観る事が出来ました。
浦富海岸で咲くカキツバタ。
牧谷又助池のカキツバタ
地元の方のご紹介で知り訪問しました。
遅すぎました😄マムシ注意の看板❗️少し怖かったなぁ❗
今滝と不動滝、心癒す名所。
不動滝
舎人川に流れる落差30mの段瀑。
今滝とセットで行くと良いと思います。
見過ごすな!
銭神滝
良く見てないと通りすぎてしまいます。
道路沿いにあり、道路からよく見えます。
赤和瀬から眺める360度の展望。
伯州山頂上
赤和瀬駐車場からイワウチワを観てゆっくり歩いて1時間半。
山頂は広く平坦で、かなり広範囲の展望が得られる。
小泉八雲の幽霊滝、四季折々の美。
龍王滝(幽霊滝)
流麗で美しく四季を通じて景色を楽しめそうな滝です。
静寂の中で流れる滝の音!
立岩から奥宮への冒険を!
立岩
立岩から奥宮までは油断召されるな!
見晴らしはいいが、ここに至る道がかなり荒れていて危険。
美味しいイワナと大自然の恵み。
三滝渓
一人旅なので引き換えした。
今は利用できませんトイレは鍵がかかってました水害の影響でキャンプサイトも使えなくなっています。
桜満開、渓流美景と共に。
智頭河畔
4月4日 桜の花吹雪です🌸
桜の満開はきれいです。
三徳山の秘境、迫力ある滝!
法師ヶ滝
今回(2023年9月下旬)初訪問しました。
地元の滝。
突然現れる絶景水尻洞門。
水尻洞門
綺麗でしたジオラマ感がgood!
超絶景。
濡れた岩の圧巻の美。
雌滝
大きな一枚岩が濡れて黒く光るさまは圧巻です。
大自然の中で静かな美しい滝。
鮎返りの滝
ここは叔父が子供の時、蛇と一緒に遊んでたそうです(笑)
鳥取県のポツンと一軒家です。
マイナスイオンの権現滝、絶景渓谷へ。
権現滝
最高やね!
大切に守られています。
唐川湿原で自生のカキツバタが見頃!
唐川湿原
早朝は人気もなく気持ち良いですね❗
今、唐川湿原のカキツバタの見頃です。
草刈り整備の道、霊場へ徒歩すぐ。
阿蘇山一の滝
坂道では苔や泥で滑る場所もあります。
🅿️駐車場はあります。
新緑と紅葉の美を満喫!
大鹿滝
毎年、新緑の季節と紅葉の季節に訪れてます。
駐車場はあります。
沢沿いの杣道、冒険へ!
穴谷の魚止めの滝群
ゴルジュの高巻きの場所も荒れていて危険箇所有り。
絶景の桜並木、心癒やす春の散歩。
法勝寺川土手桜
儚く美しい桜に心が和やかになりますよ✨
マップ位置より上流を歩いてきました。
鳥取の磯で無心ドライブ。
青谷海岸
鳥取の隠れた絶景ドライブスポット!
何も考えず無心に過ごせる空間。
スポンサードリンク
スポンサードリンク