東京ディズニーシーのシンボル、アクアスフィアへ!
ディズニーシー・プラザ
しっかり記念撮影しました👍キャラクター達が開園後歩いていたりしますよ!
非常に評判になった記憶があります。
スポンサードリンク
夢の国へスムーズ入園!
パークエントランス・サウス・チケットブース
今はほぼ亡きパークチケット売り場。
セキュリティゲートが手前にできました。
ヴェネィアンゴンドラを体験!
イソラ・デル・ゴンドリエーレ
ヴェネィアンゴンドラの乗り場です。
親子で楽しむ日本一のミニトレイン。
蓮沼海浜公園こどものひろば
蓮沼ウォーターガーデンの帰り、立ち寄りました。
とあるワンこのイベントに参加で訪問するが…此処って今でもミニSLとか走っているのかな?
市原の森林で楽しいサバゲー!
XXサバイバルゲームフィールド
周りの道は狭いがフィールドは良かった。
森林フィールドでありんす。
スポンサードリンク
ブッシュ濃密、緊張感溢れる森林戦。
PARADOX
4人で利用させていただきました。
森林フィールドが好きな方にはオススメなフィールドです。
オシャレな室内で遊ぼう!
ユーキッズ ~ユーカリが丘 子育て支援センター~
で全体的には良くてお気に入りです。
とてもスタッフさんな親切で素晴らしい所でした^_^ 遊びに来てるお子さん達もマナーが良かったです!
まるで海外!
カッレ・ピッポ(グーフィー通り)
違う国に来たような場所。
まるで海外…落ち着きます。
自然の中で遊ぶ、じねんじょ飯が美味!
森と湖のリゾート ロマンの森共和国
初訪問です。
以前行った時に貸切の日で入れなかったのでリベンジで行ってみました!
リドアイルで最高のショー体験!
リドアイル
ショーをみるのにピッタリの場所です!
ココからショーを見るために早朝からゲート前に並んでいる方が多いです。
400円で無制限!
ビッグウェーブ
400円払って時間無制限。
大きめの複合遊具と言った方が良いかと思われる。
家族みんなで楽しむニモ&フレンズ!
ポートディスカバリー
じわじわと楽しくなった!
景色はイイですし、小さい子供は喜んでくれます。
飽きない楽しさ、夢の国の魔法。
東京ディズニーランド
2022年10月11日友人と一緒久しぶりに行って来ました。
アプリで待ち時間を確認しながら移動。
ロジャーラビットとずぶ濡れ。
トゥーンタウン
夏に水をかけました。
ロジャーラビットと会える最高の聖地とも言える場所。
古き良きアメリカ、夢の港町。
アメリカンウォーターフロント
ニューヨークの都市部とニューイングランドの漁村「ケープコッド」の2つの雰囲気を楽しめます。
昔ながらのニューヨークの街並みをモチーフにしたエリアです。
遊具で笑顔、おやつも楽しい!
キッズ広場(美しが丘近隣公園)
楽しそうに遊具で遊んだり オヤツを食べてるよ。
昭和の雰囲気で楽しむ、家族の一日。
千葉こどもの国キッズダム
少し昭和な雰囲気ですがお安く1日楽しめます。
小学生以下までのお子様にはとても良い施設だと思います。
可愛いミッキー泡、手に入れよう!
ハンドウォッシングエリア
高校生が多い場所。
ミッキーの形が可愛い!
トイ・ストーリーの夢、アメリカンウォーターフロント...
トイビル・トロリーパーク
トイストーリー好きにはマジでたまらない!
夜に電飾されたパークはロンドンの夜の街を思わせる美しさ。
プロメテウス火山で冒険気分。
ミステリアスアイランド
ディズニーシーのプロメテウス火山を中心としたエリア。
ディズニーシーの中心地にあるエリアです。
立体迷路チッパくんの大冒険(千葉 こどもの国)
牧の原モアで親子遊び放題!
土の広場
牧の原モア内にある、子供たちの遊びの広場。
ワンパクボール島(ふなばしアンデルセン公園)2ヶ所
真のエアソフト楽しさ、仲間が待つフィールド。
スプラッシュ サバイバルゲームフィールド
オーナーさんがとにかく面白いw常連さんも沢山居ますが皆さん気さくに話かけてくれりのでありがたい!
ハットトリックのワッペンやリュックも貰った。
ディズニーの間に愛犬安心。
ペットホテル わんずる~む
うちの子たちを預かってもらいました。
先日ディズニーランドに行く際に愛犬を預かっていただきました。
ディズニーシー運河で歌声に酔う。
カナーレ・デッラモーレ
綺麗な運河。
イタリアにまた、行きたい気分になります。
茂原の森でアドベンチャー満喫!
ターザニア
値段が高い。
未就学園児ならキッズコースで充分遊ぶことができます。
アリエルの世界で童心に!
マーメイドラグーン
2歳の子供と遊びながら待つのにとてもよかった。
子供メインですが、大人まで楽しめる屋内型の施設です。
屋根付きで安心!
ワールドバザール
屋根が付いていて良い。
ドナルドがいました!
フィールドでサバゲー初体験、笑顔と楽しさ満載!
ASHロックフィールド サバゲー サバイバルゲームフィールド
参加者の方々がとても優しく、安心してプレイすることが出来ました。
夏季と冬季で雰囲気が大幅に変わるフィールドです。
関東トップクラスの森フィールド。
BBジャングル サバイバルゲームフィールド
定例会とても楽しかったです。
神奈川から遠征して来ました。
芝生の天国で過ごす昼下がり。
吉岡ドッグラン
平日のお昼に訪問しました。
いつも行くドッグランがお休みなので、訪れました。
焚き火でマシュマロ、自然遊び満喫!
ジージの森
別料金の施設です。
特によかったのは焚き火の施設があり火をみながらマシユマロを焼いて食べました、とっても甘くておいしかったですよ。
アラビアンコーストで夢の世界を堪能!
アラビアンコースト
アラビアンコーストにあるカレー屋さんがおすすめです。
アラビアンな雰囲気がたまりません。
映える写真は海と灯台で!
ハリケーンポイント・ライトハウス
比較的空いていてのんびりできるスポット。
ケープドコッドを一望できる撮影スポットですスチーマーラインのみなさんに比較的近くで手を振れます。
シンデレラ城で夢見る。
プラザガーデン
植栽のかたがたがいつも綺麗にしてらっしゃる大事な花壇。
東京ディズニーランドのシンデレラ城!
昔ながらの小さな遊園地で楽しいひととき!
もりのゆうえんち
小3の甥子たちと遊びに行きました。
お盆のお休みに行きました。
猛暑でも楽しめる!
箱庭型サバゲーフィールド ホワイトベース
手ぶらで遊ぶことができます。
先日、貸し切りサバゲにてお世話になりました。
総武はな遊園 跡
観覧車が輝く親子の楽園。
木更津かんらんしゃパーク キサラピア
お子様連れで楽しめる施設ですね!
アウトレットの買い物のついでで立ち寄るにはピッタリ。