湯田中産の驚き無添加味噌。
(有)関谷醸造場
竜王旅行で湯田中に宿泊した際に立ち寄りました。
お試しで安い方の味噌を買って帰りましたが驚くほど美味しかったです。
スポンサードリンク
うんめぇ最高の林檎と巨峰。
青木農園
うんめぇ最高の林檎でした。
ここの親子わ良い人6月になるとブルーベリーの時期になります。
地獄谷前の便利なセブンイレブン!
セブン-イレブン 信州山ノ内店
温泉街から近く便利なセブンイレブン。
元々夜間瀬の信号のとこにあったけどこちらへ移転してます元気一杯にやってます。
高相物産(有)
極狭。
(有)グッドウッドパーク長野
スポンサードリンク
横手山の絶景で極上クランペット。
志賀高原 crumpetcafe
昔、オーストラリアで初めて食べた懐かしのクランペット。
真夏に訪れたのにホットコーヒーの温かさに癒される気温でした。
噛み締める美味しさ、コシ強い蕎麦。
岩本そば屋
日本一の蕎麦屋さん!
こしが強めの歯応えある食感のお蕎麦でしたよく噛んで頂いたので満腹感たっぷりでした。
信州の幽玄、羅臼庵蕎麦。
そば処 羅臼庵
蕎麦は腰があり喉越しも良く、蕎麦つゆも申し分なし。
若いご夫婦かな?
竜王スキーパークで味わう絶品蕎麦。
山の実
2750円のコースを注文しました。
山の実さんは必ず予約して行きましょう。
発酵食品の宝庫、湯田中の秘密。
HAKKO YAMANOUCHI
発酵を意識しているだけあって少し癖のある味。
雰囲気も良く、スタッフさんたちも丁寧でした。
渋温泉のうずまきパン、優しい味。
小古井菓子店
おかきなど山ノ内で住んでいた際に何度も食べました。
渋温泉の街並みが変わったけどここは昔のままで嬉しいパンは全部140円柔らかく優しい味名物の渦巻きパンは少し温めると中のマーガリンが溶けパンに...
志賀高原ビールとアートの饗宴。
ギャラリー玉村本店
渋温泉の散策途中、たまたま寄りました。
渋温泉で宿泊した際にこちらのビールを飲んだら感動的なくらい美味しかったので立ち寄ってみました日本酒の試飲なども出来て素晴らしい!
地獄谷の美味しいアップルパイ。
猿座カフェ&ラーメン猿座
野猿公苑の帰りにランチで立ち寄る。
地獄谷野猿公苑を見学して、帰りにここでランチを食べました。
奥志賀高原の美味しさ噛み締めて。
ル・シャモア
味噌ラーメン、ポテトはしょっぱ過ぎ。
奥志賀スキー場にあるレストランですよ~スキー途中で利用しました。
絶品手打ち蕎麦、渋温泉で。
手打蕎麦うどん 玉川本店
渋温泉に到着する手前で雨に降られ身体が冷えていた事もあり玉川さんの温かいお蕎麦が五臓六腑に染み渡りました。
とても美味しいです。
奥志賀高原の美味しいカレー、パン必食!
レストランサンクリストフ
スキーブーツ脱いで寛げるサンダル有るのは、高得点。
必然的にこちらを利用することに。
信州の名物、卵焼き絶品!
居酒屋たいむ 湯田中店
注文した料理全てが当たりでした!
日本酒が珍しいものがラインナップされています!
地獄谷温泉帰りに自家製蕎麦。
北志賀家電そば部
地獄谷温泉の帰りに立ち寄りました。
メニューがお蕎麦1種類のみです。
心温まる須賀川そばの味。
そば清
ランチでお蕎麦を頂きました。
天ざるそば1200円麺大盛り+200円をいただきました。
地獄谷帰りに天ぷら食べ放題!
信州上林 そば禄
天ぷら揚げたては、非常においしい、が、人気鳥天は、揚げるのが間に合わないかんじ。
天ぷら食べ放題で美味しかったです。
山ノ内町の自家製蕎麦、親戚の味。
北志賀家電そば部
初めて今回 一点メニューのおそばをいただきました。
道に迷い、偶然立ち寄りました。
地獄谷帰りにぜいたく、オシャレなドリア。
レストランクリスタルテラス
少しここで休みました。
美術館と併設されてます。
志賀高原直前、便利なセブン!
セブン-イレブン 山ノ内佐野店
なんだろう。
いつも利用してます よく売れるので 弁当 サンド おにぎり 品切れあります 11時頃の買い上げおすすめしますね。
郷土のオオヤマボクチ蕎麦。
栄忠食堂
蕎麦、俗に言うそば切りに、団子状の早蕎麦を頂きました。
量が多いです!
標高2000メートルでニッコウキスゲ。
東館山高山植物園
240726名前は分からないが花がいっぱい。
夏の暑い日にゴンドラに乗って標高2000メートル越えに来ることができました。
温泉後の最高の一杯、地酒と焼き鳥!
やきとり もとや
たまたま見つけたお店でした。
温泉にはいったあとの居酒屋として丁度いい地酒があるので日本酒好きな人は是非醤油豆冷奴がどんな日本酒にも合って最高です。
落ち着く店内で絶品焼き揚げ物。
馳走家 流有
落ち着いた雰囲気の店内でマスターの対応も申し分ない。
サービスは素晴らしいですし、食べ物はさらに良いです。
昭和の雰囲気で味わう天丼!
クラッシック・ジョイント
昭和な雰囲気でいい感じのレストランさんです。
木島平やまびこの丘公園のダリアを見に行く前にランチでお伺いしました。
ゴーゴーカレーで雪山の朝!
ゴーゴーカレー 竜王スキーパーク
チキンカツカレー大盛りを食べました。
朝6時からやってるので神です。
進化する昔ながらのアップルパイ。
もへじや製菓
アップルパイ、美味しいです。
バージョンアップし続ける昔ながらの美味しいパン屋さん!
美しい日本の伝統、鶏唐揚げの豪快ボリューム。
からんころん
場所は素敵で、すべて日本の伝統的なもので飾られています。
ぼったくり!
日本情緒漂うカフェで、絶品カレーとアップルパイを!
ZEN Cafe & Dining Bar
素晴らしいカレーとアップルパイ!
一歩入ると日本情緒溢れるお洒落なカフェレストランになってます。
信州牛はりんご育ちの極上肉。
(有)福田屋本社
牛にとってはデザートのような感じでりんごを与えて育てているそうです。
毎年年末にお肉を買いに行きます 信州牛最高 今日は二キロ買いました。
駅近で楽しむ温泉饅頭!
和工房あぜがみ
おやき!
駅から近く、値段も手頃、お饅頭も美味しいです。
毎日予約で満席の人気店!
マミーズ 長野店
電話にも出られなかったみたいで事前予約が必要かも次回は是非食べたいです。
毎日、予約で一杯です。
旬の果物と新鮮食材、揃っています!
スノハラ商店
明太子旬の果物(みかん🍊りんご🍎など)野菜(いろんな種類あり)賞味期限もしっかり把握されてるケンこの周辺では、貴重なお店!
日用品、野菜、お肉、一通り売ってました。
(有)大井 米穀
アトリエタカハシ
食堂かねよし
高井富士レストラン・サン
全 40 件