美肌の湯と爽やかゴルフ。
清里丘の公園
料金が良心的で十分楽しめた。
洗い場もトイレも綺麗に清掃されていて気持ちよく過ごせました。
スポンサードリンク
白梅散歩、穏やかな香り。
敷島梅の里
少し満開には早かったです。
2022/3/12 ここにナビを入れたらゆうのう市場に案内されてしまった😅 梅はなくもなかったので,ちらっと見たので帰ろうと思ったら,親切な...
自然に囲まれた静かな公園。
小金沢公園
松姫トンネルと大月の中間にある小さな公園です。
バイクでのソロツーリングでトイレ休憩利用。
満開の甚六桜、春の絶景!
勝沼鉄道遺産記念公園(甚六桜公園)
毎回電車に乗ってしか見てないですがここからの遠くの山々と近くの丘と盆地の眺めは最高です。
ワインの発祥地として、ぶどうづくり1,300年、ワインづくり130年の歴史と文化を持つまちです。
大石公園で富士山と美しい植栽。
大石公園
11/3バイクツーリングで立ち寄りました。
周辺道路は混雑し大石公園駐車場(無料)もほぼ満車でした。
スポンサードリンク
富士山を望む最高のグランピング体験。
PICA Fujiyama
整備された芝生綺麗なドーム型テント、そしてサウナ全てが、最高でした。
道具を一切持っていない人でも大丈夫です。
金川の森で遊んで、親子で交通教育!
金川の森 のりものひろば
レンタサイクルしたり、おもいのほか楽しめた。
オムツ替え台が女子トイレにしかなく父子ペアにはキツイ駐車場に戻って車内でオムツ換えしましたそれ以外は楽しく遊べます。
フルーツ公園で雨宿り!
わんぱくドーム
フルーツ公園内にあるドーム型のアスレチック遊具がある施設となります。
雨でも遊べる子供向け施設。
綺麗なトイレでゴルフ三昧!
清里丘の公園
洗い場もトイレも綺麗に清掃されていて気持ちよく過ごせました。
グラウンドゴルフ技術向上研修会を行いました。
滝子山登山口直結の駐車場。
桜森林公園
4WDの車高の高い車なら 其のまま林道を直進しますと 駐車スペースが数台分在りますし登山道入口も近いです、 トイレは*ありません*大月イン...
滝子山の登山の為に車を駐車した。
涼風祭で楽しむ清里の森!
森の音楽堂
昔 学校だったみたいです。
ホールです。
甲府城の美しい城壁と景色。
舞鶴城公園
甲府駅から徒歩5分、入場無料です。
石垣が素晴らしい。
万力公園で心癒す自然時間。
万力公園 (万葉の森)
公園の中を川が流れていて、ベンチ等多数。
無料です。
富士山と芝桜の絶景、遊具で遊ぼう!
恩賜林庭園
遊具が沢山あり、未就学児から小学生まで楽しめるます。
道の駅富士吉田からアクセスが良い公園です。
信玄堤で聖牛と紅葉散歩。
信玄堤公園
テトラポットの昔版「聖牛」を間近で見られます。
春には桜・夏はホタル・秋は紅葉と季節を楽しめる公園。
フルーツ遊具と自然、家族で楽しむ!
フルーツパラダイス
フルーツを模ったいろいろな遊具がかわいいし楽しいし景色も最高ローラー滑り台2台!
小さな子供でも十分に遊べる公園でした。
春爛漫の公園で運動会。
南西土地区画整理3号公園
いつもとてもきれいな公園です✨
グランドゴルフに行きました。
深夜の騒音も解消、充実のバンガロー!
水之元オートキャンプ場
バンガロー泊で利用させて頂きました。
サウナのあるキャンプ場サイトは場所によってはかなり地面が硬い。
国蝶オオムラサキを楽しむ!
北杜市オオムラサキセンター
シーズンは7月から8月のようです。
おおむらさきの幼虫が間近で観れました。
必見のイトザクラ、春の饗宴。
慈雲寺のイトザクラ
こんなに、綺麗な桜は見たことが無い。
桜、桃とても綺麗でした。
ふわふわドームで子供の笑顔満開!
中央市豊富シルクの里公園
遊具での衝突で怪我した事あります💦小さいお子さん連れの方は気を付けて下さい😊
子供に人気で楽しい公園です。
桜トンネルで遊ぶ、色鮮やかな公園。
中下条公園
子供たちは楽しんでいました。
駐車場がない。
毎年楽しむ美味しいぶどう。
雨敬園
10月8日訪問試食あり、美味しい葡萄が買えました。
思いっきり、さくらんぼ狩りを楽しめました!
富士山と花々の楽園。
花の都公園
9月上旬の日曜日、開園ちょうどくらいに行きました。
有料エリアは花や植物で綺麗に整備されています。
虫好きには楽園、昆虫観察満載!
オオムラサキ自然公園
耳元を飛んでいくとバサッバサッと蝶とは思えない音がします(笑)
休憩で立ち寄り。
遊歩道の紫陽花、富士山と共に。
猿橋公園
芝生も綺麗でした!
鮎釣りで訪問しました。
富士山が目の前!
富士散策公園
こちらはあまり知られていないようで、とても空いていました。
富士山をゆっくりと鑑賞できる穴場スポットです。
河口湖の美しい芝生広場。
河口湖美術館 芝生広場
さまざまな種類の蜻蛉と池の沢山の人懐こい鯉に都会の喧騒を離れ、癒されました。
富士山に関わる絵画や写真などの展示が良いです。
新緑の枝葉と足湯!
石和小林公園
石和南小の隣にある、小さめの公園です。
広場も広く簡単な遊具もあり良いと思う 屋根がある場所も有るので直射日光を遮り良い水遊びは少し狭いかな子供は楽しげにあそんでます。
山々を見ながら楽しむ、新しい総合運動公園。
富士川いきいきスポーツ公園
まわりの山々が良く見えます。
1時間で いくらくらいですか?
富士山と癒しのハーブ庭園。
ハーブ庭園 旅日記 富士河口湖庭園
時期的にお花は少なかったですが、紅葉がきれいでした。
どうして…こんなに居心地が良いのだろう?
シリウスの磐座に癒される。
石森山つつじ公園
平らな盆地にどうして巨大な奇石怪石がゴロゴロした小山ができたのでしょう?
手すりもなかったので高齢の母では登るのが難しいため上に行くのを諦めました。
リニア線近くの眺望絶佳公園。
笛吹市八代ふるさと公園
当方は都内在住ですが、この公園には割と頻繁に来てます。
眺望良し!
富士山が見える静かな桜スポット。
富士見孝徳公園
それでも混雑という程ではありません。
道幅も狭いですが、ひっそりとして風景を眺めるには良し!
甲府盆地を見渡せる貴重な資料館。
歌舞伎文化公園
眺めが良い。
重いであろう、甲冑で、戦うのは、さぞかしと思いました。
美味しいワインとぶどう祭り!
勝沼中央公園 グラウンド
勝沼ぶどう祭りで、4年ぶりの通常開催に行って来ました。
毎年10月第一土曜日はぶどう祭りが開催されます。
明見湖で大輪の蓮に感動!
明見湖公園
平日の午後に立ち寄りました。
大賀ハスの花が見事に沢山咲いていました。
弥三郎岳からの絶景を満喫。
弥三郎岳(羅漢寺山)
この目前で足がすくみたどり着けなかった。
周回しながら歩くと弥三郎岳から絶景が眺望出来ます🎵1時間半位滞在して楽しめます。
八ヶ岳南麓で湧水散歩!
三分一湧水公園
わんちゃんとのんびり散歩には最高です❗️
家族で小淵沢にドライブしていた途中に立ち寄りました。
甲州市の歴史感じる、綺麗なトイレ。
於曽公園
トイレ🚻が、非常に、綺麗ですね。
かなり落ち着く公園化された史跡。