住民の声が響く公民館。
鳥崎公民館
普通に公民館です、
われわれの公民館ここの住民じゃない奴が低評価つけんじゃねーよ。
スポンサードリンク
三上神社
ちょ、ちょっとメジャーばっかり合社し過ぎでないのー。
天保義民事件に材をとった藤沢周平の時代小説「義民が...
玉龍寺
天保義民事件に材をとった藤沢周平の時代小説「義民が駆ける」に登場する玉龍寺です。
願専寺 真宗大谷派 青冢山
金刀比羅神社
スポンサードリンク
門葉寺
深山神社(里の名水・やまがた百選)
静寂に響く、鳥海山の神秘。
鳥海山大物忌神社 吹浦口之宮
◆20250102丸池様の水を入れた水守の御守りを1000円でゲットしましたー(`・ω・´)ゞ🧿
とても静かで心洗われる場所でした。
歴史感じる豪勢な造り。
鳥海山大物忌神社 蕨岡口之宮
皆さんにも心地よい風となりたいものです参拝後、鳥井を出ると親指ほどある蜂や小鳥さんたちがお出迎え🙏夫婦でも参拝でき良かったです✨
出羽国一宮。
鳥海山の新山へ行く道。
鳥海山大物忌神社 山頂本社
鉾立登山口から外輪山周りで約6時間かかりました。
湯の台登山口より登山中に見える頂は七高山でそこから大きく下って鳥海山山頂へ向かうのだが最後のアスレチック感は結構スリルがあった。
苔むした石段が魅せる、歴史あるパワースポット。
永泉寺
もっと苔苔してると思ったけどあんまりしてなかった。
苔むした石段を進むことはできませんが、趣のあるお寺です。
鳥海山の名所、迫力満点の滝!
一の滝神社
鳥海山の伏流水が流れ落ちてくる名所になっています。
水量もあるバランスのよい直瀑です。
龍頭寺の仁王像、手作りの魅力。
鳥海山 龍頭寺
頭の部分に位置するのが龍頭寺である。
平安時代の11面観音様が御簾の脇からチラ見出来ます。
羽越本線の大鳥居で御朱印を!
劔龍神社
羽越本線の電車🚃から、大鳥居⛩️が見えますね😃
参拝させていただき、御朱印も頂いてきました。
滝ノ浦集落の神社で味わう湧水ラーメン。
大鳥神社
水を汲んだ後にお参りしました。
ユネスコの遺産です。
土砂降りの中の下拝殿散策。
下拝殿(国登録有形文化財)
下拝殿は国登録有形文化財に指定されています。
社務所から階段を20段程度登登ったところ。
鳥海山登山口、杉沢比山公演。
杉沢熊野神社
杉沢比山という国の重要無形民俗文化財が公演されます。
霊峰鳥海山の登山口にある神社です。
階段を登れば日本海、松葉寺の美景。
鳥海山 松葉寺
階段を登ると日本海が見えました。
コメントで、情けないとか笑うとか書く奴軽蔑するわ。
阿吽像探訪、その隣で!
鳥海山大物忌神社 蕨岡口ノ宮 随神門(国登録有形文化財)
阿吽像がなくなったのをお隣に見に行こう!
杉の巨樹に囲まれた神社。
御嶽神社 龍澤宮
杉の巨樹があります。
まーまーいい神社じゃないんでしょうかまー僕は行ったことないんですけどね、
十一面千手観音に慈悲を感じる。
松河山 海禅寺
日本海で亡くなった漁師諸霊供養と海上安全を願って十六羅漢岩を作った21代寛海和尚様のお寺とのことで立ち寄りました。
とても落ち着き居心地が良い❗
大平山三吉神社
本願寺(浄土宗)
守夫須那神社
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク