たまこまーけっとの舞台、出町で歴史散策。
出町桝形商店街
京都市の賀茂川の加茂大橋近くにある歴史がある商店街です。
昔ながらの風情を感じさせる商店街。
スポンサードリンク
河原町OPAで見つける!
河原町オーパ
なぜかチョコレートではなくファッション関係の商品を売り込んでいる。
北側に通路があるので、中を突っ切らずに済むのは助かる。
京都駅ビルで旅が広がる。
京都駅ビル
大きな建物です。
日本各地を旅するための多くの路線が集まる素晴らしい駅です。
北大路駅直結、満腹ショッピング!
イオンモール北大路
昔からあるビブレがイオンモールに変わりました。
フードコートの席配置にゆとりがあって良いなぁと思いました。
買い物が楽しい、全て揃う!
京都ファミリー
欠品が多いです、ロスを考慮してるのか解りませんが乾物も欠品多いので、しっかり在庫管理してほしいけど、違うスーパーに行く方が利口かな。
イオンのスーパー、テナントにもベーカリー、ミスタードーナツ、鮮度の良いお魚屋さん、お肉屋さん、お惣菜やさんと、美味しそうに並び購買意欲をかき...
スポンサードリンク
京都の味、吉田チキン丸鷄。
洛北阪急スクエア
季節毎の色々な催事がとても楽しい。
吉田チキンがイベント出店していたのでクリスマス用の丸鷄一羽いただきましたいいタイミングでした。
ユニクロとロフトで楽しい買い物。
ミーナ京都
LOFT、が殆ど占めてますGUのフロアに飲食店があるのと、1階にMoMAかあるって感じです良いところは各階にトイレがあるところですね河原町や...
ユニクロが店舗に入ってます他にもお店があって楽しい場所。
電車待ちに最適な、ヴィドフランスの美味しさ!
ミュー阪急桂
駅直結で便利です。
本の種類が雑誌多く久しぶりに見た。
地元に愛されるイオン食料品!
イオン京都西店
東口から入店すると80'Sがお出迎え。
夜ごはんの!
朝七時から、美味しい食材!
イオン京都洛南店
コンパクトながら好きな店舗が揃っているのでついつい行ってしまいます。
街中のイオン。
京都駅八条口の買い物天国。
京都アバンティ
1箇所、何階だったか忘れましたがトイレが綺麗です。
初めて訪れた35年前とはお店の顔ぶれが一新。
阿闍梨餅と九条ネギ、京都駅で味わおう!
京都ポルタ – Kyoto Portaー
中年となった今は少ししんどいですね。
阿闍梨餅を購入しようと思っている人はお早めに。
西院で味わう極上の黒七味。
平安 白道舎
絶対「平安白道舎」さんです!
京都在住の知人に教えてもらってから京都に行く度お土産にも自分用にも買ってます。
ジャズ流れる静かな店、抹茶パフェと藍山コーヒー。
Kimono Agaru Kyoto
ブラブラと歩くには、楽しいところでした😃
這邊是個寧靜的小商店區,裡面的夢咖啡雖然沒有標記,提供的塞風煮法藍山咖啡很好喝,店老闆是個優雅的奶奶,在店內放滿了美麗的紙鶴。
昔ながらの通りで楽しい散策。
西陣京極商店街
昔ながらの通りがとても楽しい通りになっています。
歩くだけで楽しい空間。
さっこママの楽しい話と美食のディープな夜。
五条モール
おまけにさっこママの楽しい話にお酒が進みますよ。
規模が大きい客が多い。
河原町のおしゃれ空間、無印良品&丸善。
京都BAL
おしゃれなお店が入っておりカフェも充実。
重宝しています。
TOHOシネマで映画三昧!
BiVi二条
設備リニューアル工事の為に、一時閉店します。
殆どのお店が長期休業するとのことです。
洛西ニュータウンで思い出の買い物!
ラクセーヌ専門店
リニューアルしてからテナントが減った。
快適な視野を作ってくれてます。
MOMOテラスでの楽しい買い物体験!
MOMOテラス
日常生活の買い物はMOMOテラス一択です。
中に入ったのは十数年ぶりでした。
映画とアートで心潤う、古今烏丸。
COCON KARASUMA (古今烏丸)
憩えるスペース。
2024年8月9日に古今烏丸3階京都シネマで映画『ボレロ』を見る前に「京都精華大学カラスギャラリー 巻田はるか個展」「京都パープルサンガギャ...
醍醐駅前で見つけた、楽しみ満載のスーパー!
アル・プラザ醍醐
普通に平和堂の店舗とテナントかな。
いつも買い物で使っててお世話になってます。
活気あふれる伏見大手筋!
伏見大手筋商店街
目立っているのは京阪から西側のアーケード街である。
使いやすい上にお手頃な価格が魅力的です。
地元農家直送!
大原わいわい朝市
ここは地元農家が直接出されているので面白いです。
商品は少ないです。
京都で選べる無印良品の魅力。
ラクトA
廃虚感がすごい。
美容院のブラージュによく行きます。
雨の日でも楽しめる三条アーケード。
三条名店街商店街振興組合
雨の日でも安心して買い物が出来ます。
若い頃学生時代から、リプトンなど良くいきました。
寺町商店街で楽しむ、老舗の味。
寺町専門店会商店街
ギャラリーヒルゲート、穴場です。
美味しい老舗のお店がたくさんあります。
イイダさんの親切対応で安心!
JINS 京都ヨドバシ店
対応してくれるイイダさんとっても親切対応してくれました。
眼鏡を購入しに行きました。
御池通地下で安らぎのひととき。
コトチカ御池
京都市の御池通地下、河原町通から御幸町通までの間にある地下商店街で、2つの通りがある。
案内板が少なく エレベーター隠れてました。
修学院駅前のアーケードで、楽しいお買い物を!
プラザ修学院
今は8割位の店が廃業されてる。
写真を見れば分かりますが、日本一緊張する商店街!
穏やかな雰囲気で美味しいパンとドリンク。
吉祥院商店会
お店の方の穏やかな雰囲気に癒されるお店でした。
パンが美味しい🍞袋菓子やドリンクもあります。
全 31 件