韓国岳登山の安全拠点!
えびの高原
韓国岳への登山入り口付近にある駐車場です。
暑すぎるため、散歩拒否されていた所に教えていただきました。
スポンサードリンク
えびの高原、工芸品と美味!
観光みやげ店 りんどう
登山者をターゲットにしたグッズなども売っています。
コロナ対策が、しっかりでした。
青々とした幻想的な火口湖。
不動池
青々強い、透明度が高い池でした。
幻想的(^^)v 道を挟んで反対側の硫黄山からの火山ガスの影響で、すすきの色が海老の色に変色した姿が、『えびの』の地名の由来なんだとか正...
えびの高原の涼しさ、山菜おこわの幸せ。
旬処 美やま亭
山菜おこわ、鶏ごぼうおこわを注文しました。
お客さんがいなかったので期待せずに入店しました。
えびの高原展望台、絶景への道!
えびの展望台
えびの高原 池巡り自然探勝路 途中で立ち寄りました。
えびの高原駐車場から遊歩道を程なく歩くとあります。
スポンサードリンク
トレッキング後のByakushiikeへ!
えびの高原白紫池休憩所
次の地点までは急勾配の登りになるのでかなり体力を使います。
トレッキング最適。
韓国岳登山後の癒し宿。
えびの高原ホテル
24年4月〜 指定管理者が変わったことから雲行きが怪しくなっているようだ。
韓国岳と高千穂峰に登る為に二泊利用しました。
狭道を抜けた美しい池。
陣の池
周りの風景もめっちゃ最高(*`ω´)b水質も透明感あって良かよ‼️╰( ´﹀` )╯よかよか。
きれいな池でした。
景観を楽しむ休息ポイント。
道の泉 白鳥
寂れています。
途中經過可泊車停低休息點。
快晴のえびの高原、冬の美景を。
不動池駐車場
えびの高原を設定し指示通りこの道を来ました。
とても、寒かったが、快晴で静かで綺麗だった😀
アバンダントしらとり郷土の森
無農薬の新鮮野菜と果物、どうぞ!
虹色農園
宿泊などについて検索したが具体的なことが伝わってきません。
無農薬のお野菜、果物を栽培されています。
さわやか代行会社もやっています。
昭和福祉タクシー えびの市 介護タクシー
さわやか代行会社もやっています。
いちど見たくて来ました。
田の神さぁ 末永
いちど見たくて来ました。
古川農園
韓国岳の、えびの高原コース登山口です。
韓国岳登山口
韓国岳の、えびの高原コース登山口です💡
いつも丁寧に対応していただいてます。
(株)小財スチール 南九州工場
いつも丁寧に対応していただいてます。
先日利用しました。
さわやか代行
先日利用しました。
美味しい玉子を絶賛販売中。
(有)東康夫養鶏場 出水農場
美味しい玉子を絶賛販売中😃👍🎶
飯野運送
西郷隆盛も愛した秘湯の蒸し風呂!
白鳥温泉 上湯
かの“西郷隆盛さん”も こちらで3ヶ月ぐらい逗留されたという 歴史ある温泉🤭露天風呂より えびの市街地が一望👀大人500円 露天風呂 蒸風呂...
登山の疲れを癒しに寄りました。
霧島の地、白鳥神社で荘厳参拝。
白鳥神社
とても素晴らしい神社、社務所あり宮司さんがおられます。
せっかくだからと思い立って参拝させて頂きました。
昭和の雰囲気漂う温泉、えびの高原の恵み!
白鳥温泉 下湯
お風呂の雰囲気が昭和な感じで良いです。
旅行でお世話になりました。
韓国岳を眺めながら、極上の豆大福。
足湯の駅えびの高原販売所
元旦に訪れました。
12/18熱々で無料駐車場も隣にあって最高でした。
韓国岳登山をもっと楽しく!
えびのエコミュージアムセンター
高千穂峰に登るときにここを利用します。
韓国岳登山で駐車場を利用しました。
大自然の中で滑る、唯一無二の体験。
えびの高原野外アイススケート場
県内唯一のスケート場にて選択肢はない。
今シーズンは最後でしたが、楽しめました。
えびの高原で朝日を楽しむ。
えびの高原 温泉キャンプ村
ソロドームにタープを追加したが、夜間から雲って20度位に。
捨てれてたのに持ち帰りになってます。
韓国岳登山の安心拠点。
えびの高原第一駐車場
えびの高原に出かけた時はいつも利用しています。
下界が暑いので、こちらで車中泊させて頂きました。
隠れ家で楽しむ本格フレンチ!
グルメゾンしらとり
日替りランチ、その他料理もありました。
ランチもディナーも本格的で美味しい。
池巡り自然探勝路で家族ハイキング!
えびの高原池めぐりの森
手軽にトレッキングを楽しめます。
風景の変化が楽しめ初心者コース。
絶景!
えびの高原北展望
宮崎側からえびの高原へ抜ける際に通るところですですが2021/10/17現在新燃岳の噴火活動のせいでこの先通行止めになってます空気が澄んでい...
眺めよろしい。
澄んだ池と御礼の石、安産祈願にぴったり!
出水観音
平安中期ごろの創建とされる。
その奥に鳥居と社殿がありました。
霧島連山の湧水、透明な池。
陣の池(小池)
夕方行って陽は入ってなかったので青くはなかったですが透明度が高く水底に沈んだ木などもしっかり見えて綺麗でした。
木崎原合戦時に両軍が陣を構えた場所と言われてます。
アジアン雑貨とめかぶ茶で癒やしの時間!
雑貨屋Paddle
布の民芸品等アジアンテイストな雑貨が沢山あります。
暖かいめかぶ茶のサービスがとても嬉しかったです。
世界唯一のノカイドウ自生地、色とりどりの花たち。
ノカイドウ自生地
ピンク、白、良い色合いとなってます。
4月初めから休みの度に状況を見にきてやっと花を見る事が出来ました~✨嬉しくて嬉しくて主人と2時間も写真を撮りまくりました😁花をどうしても近く...
水分神社横の歴史旅、赤松記念碑!
水分神社 (白鳥神社 末社)
2022年の10月に行きました。
江戸時代に東大寺虹梁として切り出された赤松の記念碑があります。
つつじヶ丘の美景、ミヤマキリシマ。
つつじケ丘
遊歩道は良く整備されているが肝心のみやま霧島は枯れススキの覆われ無残な姿になっていた。
つつじヶ丘のすすきも素敵⭐️
5合目の美しい眺望、爽やかな休憩所!
韓国岳登山道休憩所
眺望の良い休憩所です。
五号目にある休憩所。
ノカイドウの可愛さ、春の息吹を感じよう!
ピクニック広場
えびの高原トレッキング参加した時ノカイドウの話を聞いて見たくてピクニック広場から回転扉を通ってノカイドウ小さくて可愛いお花蕾も可愛いかったこ...
バイクツーリングの休憩にも最高の場所。
こんなところに発電所!
やまのめぐみ温泉熱バイナリーサイクル発電所
こんなところに発電所!
特殊地熱発電(原文)特別的地熱發電。
スポンサードリンク
スポンサードリンク